
コメント

ひさまな
そんな感じでしたよー!寝返り返りもたまたまだったのができるようになり、一時期は右回りのみでコロコロしてました🙂
9ヶ月頃に完璧に反対側もできるようになったのですが、今でも寝返りと寝返り返りで移動してます😂

なーたん
うちも片側ばっかりでしたよ!!
やっぱり、その子によってやりやすい向きがあるのかなぁなんて思ってました!
そのうち反対側もできるようになってました😊
-
ダディ子
うちは右ばかりで、むきぐせもあります😂
左は全く行けなくてちょっと不安になってしまいました😂- 7月5日

ちゅーたろ
うちの長男が片側だけしかできませんでした!なので気づいたらコロコロ転がって壁とお友達(笑)
片側しかできなくても大丈夫ですよ😊🙌すぐにズリバイして、いろんなところいっちゃいますよ❤️
-
ダディ子
やはり、もう少ししたらできるようになるんでしょうかね😂
- 7月5日

ぷぺぽん
うちも同じ方向しか寝返りしません。寝返りしてハイハイしてます。しかもだんだん素早くなってきました😅
-
ダディ子
うちはまだズリバイですが、そりゃーもう。モップみたいになってます😂
- 7月5日

退会ユーザー
寝返り返りしないなーて思ってたんですが
かえれなくて泣いてたのをずっと見てたら戻れるようになりました(*◊*;)
-
ダディ子
うちはうつ伏せ、ズリバイ大好きで😂
眠くなったらやめるときみたいな感じで😂- 7月5日

Emks♡
うちも最近反対の方に
寝返りできるようになりました!
寝返りがえりも最近できるようになりました!
ハイハイとお座りの方が先でした!
いつかできるかなーと思ってたときに
できてしまったので
あんまり気にしなくてよかったなーと
いまになって思います😊🎵
-
ダディ子
気になるのが親なんでしょう😂
つかまり立ちいつするのかひやひやしてます- 7月5日

まるこ
うちの子11ヶ月ですけど未だに寝返りもズリバイもハイハイもしません(笑)
つかまり立ちはできるんですけどね😂
子供のやる気の問題だと思います😂
-
ダディ子
つかまり立ちが先なんですね!
本当に個性ですね😂- 7月5日

mm.
全く同じです(笑)
左にしか寝返りしなくて、
寝返り返りができないので
寝返りした後、必ず戻れなくて
泣きます😭
-
ダディ子
同じ方がいて安心しました😂
もう目が離せないし、手が離せないですよね😂- 7月5日
-
mm.
ほんと、目が離せないです😱
そのせいで夜中何回も起こされます😭- 7月5日

鬼母👹
息子も片方しか寝返りしません!!
寝返り返りは出来ません😂🙌🏻
事故で寝返り返りしたことくらいしか。笑
今はハイハイしまくりで、楽しそうです😂😂
あまり寝るのは好きじゃないお子さんですか!?
息子がそうなもので💦
1人で動けるようになるまでは、抱っこ抱っこばかりでした(^q^)♡
-
ダディ子
同じく寝返り返りは自己のみです😂
寝ません!むしろ寝るとき以外は泣きません😂
なんだか今はズリバイが楽しいようで徘徊しまくってます😂- 7月5日

たこすん
うちの子も片側しか出来ませんでしたが夜寝るときの位置を逆どなりにしたら反対も出来るようになりましたよ🙆
-
ダディ子
うちは右ばかりですが、左側から呼んだり寝るときは左側に自分がいるんですが、やはり右ばかりで😂
- 7月6日
ダディ子
寝返りというより、ちょっと事故ーみたいな感じで😂
もう少しかかるんでしょうね😂