※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい🌼
ココロ・悩み

産後3ヶ月の母親が、頭痛やめまい、泣きたい気持ちが続き、生活サイクルを共有し、同じ経験をした方がいるか相談しています。

3月末に出産し、生後3ヶ月過ぎたばかりの息子の母です⑅◡̈*

最近、自分が変です。
産後直後から起こった凄まじいマタニティブルーを乗り越えたと思っていたのですが、、、
頭痛、めまい、息苦しさが続いています。
夜になるといろいろ考え込んでしまって
泣けてくることも多くあり、、
もともとメンタルは弱いのですが💧笑
ただ、こんな感じで毎日毎日泣けてくるのは
なぜなのか自分でもわからず😭



ちなみに毎日の生活サイクルは


6時半 起床 旦那のお弁当、朝ごはん作り、洗濯機回す
7時 朝ごはん済ませる
7時半 旦那見送り、洗濯物干す、お風呂洗う 息子起床、授乳
〜8時半 息子と遊ぶ、ぐずぐず対応、
9時 息子と朝の散歩、掃除機かける、授乳
10時 息子少し寝る、遊ぶ、ぐずぐず対応
11時半 夜ご飯の仕込み、授乳
12時 昼食
〜17時 息子と遊ぶ、ぐずぐず対応、授乳、息子少し寝る、一息
17時 息子と夕散歩、買い物
18時 息子とお風呂、授乳
19時 息子と遊ぶ、ぐずぐず対応、夜ご飯
20時 旦那帰宅、旦那の夜ご飯、後片付け
21時 ミルク、寝かしつけ
22時 部屋の片付け、やり残し家事、就寝しようとする(※この辺から泣いてます)
0時 実際自分か寝付くのはこの辺り
3時 授乳
5時 授乳


です。
特に変わった点はないかなぁ、、と(´._.`)
なんだかなぁ、、と悩んでおります(´._.`)
同じような方、いらっしゃったりしますか、、?

コメント

ゆんゆん

スケジュールを見る限り、すごい頑張っておられますね!!同じ3ヶ月の子供がいる自分と違いすぎて少し恥ずかしくなりました。。。
なのに私も産後よく涙を流していた日がありました。今も時々あります。常に何かに追われている感じでほんとしんどいですよね。旦那さんは何かお手伝いとかしてくれますか?私は今育休中で仕事していませんが、お風呂洗いや夕御飯の片付けなどは旦那にしてもらいその時間は洗濯物などをして家事自体を早く終わらせて寝るようにしました。そしたら少しずつ気分が楽になってきました。旦那も帰りが9時頃でしんどいとは思いますが、育児のしんどさを分かってもらい協力してもらうようにしました。
色々とぐたぐた書きましたが、個人的には頑張りすぎなような気がします!頼れるところは旦那さんにお願いしましょう!

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございます😊
    そんなに頑張ってるつもりはないんです、、
    私も現在育休中で、旦那と同じ仕事だったため激務なのは痛いほどわかってます。そんな中で旦那はできるだけ早く帰ってきて息子の面倒もしくは食器片付けなどその日の私の気分に合わせて代わりにやってくれます。
    ただ、、なんかこう、、もやもやっとした気持ちが常にあって。旦那に不満なんて何もないから、じゃあこのもやもやなんだろう、、、って思ってます😢

    • 7月6日
パスタ

とりあえず、赤ちゃんが寝た時に一緒に寝ましょう!
私は3ヶ月の頃は眠くて眠くて仕方がなかったのど、家事は適当でした!

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊
    眠たい日ってどこまでも眠くて何事かと思います😂
    そんな日はおさぼりデーにします⑅◡̈*

    • 7月6日
ゆうこ

自分の気付いてない所で、頑張り過ぎてるのでは?
生活サイクル拝見しましたが、家事も育児も完璧にこなされてるようで凄いなぁと思います(๑>◡<๑)

私も最初は「あれもしなきゃ!これもしなきゃ!」と頑張り過ぎてたこともあり、突然爆発。旦那に当たり散らし、娘がいる前で号泣。寝てても泣いて目が覚めることがありました。

その日以来、私は手抜きすることにしました。
家事なんて、やれる時にしかやらない。旦那にもハッキリ言いました。
「このままだと私の体がもたない、今日から出来ることしかしません!」と(笑)

娘が7ヶ月になった今も、家事は出来る限りのことしかしてません。
私は娘優先です♡
旦那は二の次(笑)

そのお陰かわからないけど、今は突然泣けてきたりすることは無くなりました!

ちなみに私もメンタル弱過ぎるくらいですよ🤣

長文失礼しました(´・_・`)

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊

    頑張りすぎ、、ですか?その自覚はあまりなくて、どちらかというと、まだやりたいことがあるのにできていない自分にイライラしてます。
    ほんとは窓も拭きたいし、カビ取りとかカビ予防もしたいし、、なんて書き出したらきりがありません。

    ゆうこさんのように子供最優先、旦那は二の次!になれたらいいんですが、激務でもできるだけ急いで帰ってきてくれる旦那がホッとする場所を作りたい気持ちも捨てきれず、、
    あれもこれもな考えが良くないのかもしれませんね、、

    なんだか皆さんお優しくて、もっと手抜いたほうがいいというようなコメントをいただいてびっくりしました😢

    • 7月6日
つくし

同じ三ヶ月過ぎとは思えないくらいしっかりされてますね~。

うちは
7時 起床 ミルク、洗濯機→干す、掃除機
9時 一緒に朝寝
10時 ミルク
~12時 散歩(主にイオン)もしくはゴロゴロしてそのまま一緒に昼寝
13時 ミルク
~15時 テレビ観てダラダラしてそのまま一緒に夕寝
16時 ミルク
~17時 晩御飯の支度と洗濯物の取り込み
~18時 ぐずぐず対応
18時 お風呂掃除+お風呂
19時 ミルクを飲んで( ˘ω˘ ) スヤァ…
こんな感じで、夜中は1度だけ起きます。
旦那は帰ってくるのが23時~なので、ご飯はレンチンできるようにして先に寝ています。
じゃないと体が持たない('A`)

まいさんのご主人は帰りも早いし(自分に比べて)、もう少し家事を分担してもらっても…?と思います。
なんせ「しっかりしよう!」と思い込まないのが大事かと。
うちなんてこれだけ寝てるのに眠たくて仕方がないし、夜ご飯も惣菜ばんざーい🙌です。笑

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊

    お子さん寝てくれるのいいですね😣✨
    うちの子はどんなバッテリーしてんのかしらって不思議になるくらい寝ません。笑

    主人は早くて20時、遅くて23時なので、早く帰ってきた日は助けてもらおうと思います(´._.`)!

    最近自分に今日もしっかり頑張るぞーって語りかけてたところです。笑
    気をつけます💧

    • 7月6日
なにぬねの

(+o+)。頑張りすぎですよ。
朝はお弁当や朝ご飯は作らなくてよい!
旦那さんは大人です。自分で手配してもらいましょう。そうするば八時まで寝られます。
ご飯は適当に冷凍食品やつくりおきで大丈夫。たまにはお弁当や総菜で済まして大丈夫。
あとは、産後ヘルパーさんなどを利用し、家事を手伝ってもらったり、おかずをつくっておいてもらえると楽ですよ。去年の私がそうでした。
使えるサービス、人、資源は使って、ママが楽に育児していくのが一番ですよ。辛いよね、ままならなくて。お掃除も毎日しなくても平気だから、その分ゆっくりしたり、ご自身のケアしてくださいね。

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊
    私、そこが問題なのかもしれません。
    旦那に喜んでほしい気持ちが子供産む前と変わらないくらいしっかりあるので、旦那の面でも手を抜けない自分がいます。
    また、産後ヘルパーさんなど情報は知っていましたが、他人に家のものをいじられることにひどく嫌悪感を感じるんです。潔癖なつもりはないのですが、、(´._.`)
    少しずつ意識を変えなくてはいけないのかもしれませんね、、

    • 7月6日
  • なにぬねの

    なにぬねの

    頑張らないで。
    産後は一年はやはりからだが元通りではありませんよ。妻も母も完璧をやると疲れてしまい、自律神経も崩れやすいですよ!!そんなときこそ、自らの心とカラダを一番大切になさってください。赤ちゃんは育ちます。夫は大人です。妻がやりすぎるとそれが当たり前になりますから。もし、また第二子のときがあったらもっと大変になってしまいますよ。とにかく、休めるときに休む。誰かに話す、そして、やらなくてもよいことを離すこと、これからの子育てと社会復帰してから全てを完璧にしては回らないと。諸先輩方にいわれつつ、保育園に送ってきます!

    • 7月6日
さぁくちゃん.a

お気持ち分かります。
私も妊娠前にできていた家事が産後にできなくなるのが嫌でした。
完璧にしなきゃダメって自分の中で決めつけていたって言うかすることが当たり前でした。
娘がお昼寝している間に晩ご飯の支度がしたくて、旦那さんと娘が寝ている朝早くに起きて24時間やっているスーパーにお買い物に行ったこともあります。
完璧にしてたつもりでも、体は疲れてきて精神的にもキツくなって旦那さんとも喧嘩が増えて…悪循環になりました。
幸い娘は3ヶ月頃から夜9時半頃から朝の6時くらいまで寝てくれるようになり、夜中の授乳が減った分、私の睡眠時間も長くなり、昼間に一緒に児童館へ行って遊んだり、ママ友とlunchに行ってお話することで息抜きできるようになったので、子どもの月齢が大きくなったら少しずつ変わっていくと思います。
でも自分の中で何か我慢してたりおかしいと思うなら夫婦で話合うべきだと思います。
皆さんが言うように旦那さんは大人です。協力できる事はしてもらえると思うので少しでも気持ちが楽になると良いですね。

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊
    いただいたコメントの中にママ友とランチ、というフレーズを見てなんだかもやもやした気持ちの1つがこれかなと思いました。
    1日中息子と2人きりで、ずーっと誰とも話ができないなんだか孤立した感覚が、私をもやもやさせているのかもしれません。

    • 7月6日
きーこ

まいさんっおはようございます!😃
私のスケジュールは、なんでやねんさんとほぼ変わらない日々を送っています。
まいさん、毎日完璧にこなされていてスゴイなぁっと感心したと同時にまいさんの身体のことも心配になりました(>_<")とてもストレスたまっているんじゃないかって…。
私の今の過ごし方でもストレスがたまるので、1日1回は外に出てベビちゃんとショッピングしたり、お友達と会ってランチしてたわいもないおしゃべりしたり、実家に帰ってのんびりしたりしてます。
まいさんも自分に合うストレス発散方法を見つけて、たまには息抜きをしてみてはいかがでしょうか?30分寝るだけでも変わると思うです…。ママが倒れたら元も子もない状況になっちゃうです(。・ω・。)

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊
    完璧にこなしているつもりは本当になくて、やりたいこともやり切れずもやもやしてました(´._.`)
    ストレスの心配までしてもらってありがとうございます。
    私の場合はたぶん日中会える友達がいないから1人で息が詰まって来るのかもしれません、、
    どうにか改善できればいいのですが、、

    • 7月13日
しょーちゃん

仕事から帰った旦那に綺麗な部屋、美味しいご飯で喜んでもらいたい。
毎日、育児大変だよね、でも、家事も仕事も頑張ってる、すごいねって言ってもらいたい。
と、ずっと思ってました。
その結果、長女が1歳2ヶ月で原因不明の病気になり3ヶ月入院。全身に中毒疹が残り、夏場でも長袖長ズボンしか着られなくなりました(泣)
私は精神的には出ませんでしたが、体が悲鳴を上げたんだと思います。
疲れてるけど、みんなしてるんだからやらなくちゃ、と自分を追い込んでしまいました。
今日もダラダラしちゃったと罪悪心が出ますが、自分が倒れると、実母や旦那にめちゃくちゃ迷惑かけるので、手抜きをするを目標にあげて生活してます。
涙が出るときは、頑張ったらダメですよ‼

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊
    入院!大変でしたね、、
    少し自分の意識を変えられるように
    努力してみます😔

    • 7月13日
ヒョウ

凄く頑張っていると思います。恥ずかしいですが、うちは産前1ヶ月から産後5月まで、義母が食事や家事全部してくれました。手が空いたら、赤ちゃんも抱っこしてくれました。今後、義母が帰ったら、私どうなるでしょうか?心配です。

  • まい🌼

    まい🌼

    コメントありがとうございました😊
    義母さんすごいですね!協力的!!
    少しずつヒョウさんも義母さんがいるうちに家事と赤ちゃんの両立をイメージしておけば大丈夫ですよ🙆

    • 7月13日