

nana
私も妊娠してから頭痛がひどくなり、(現在12w)旦那に検査に行くように言われました(。>д<)でも産婦人科で聞くと、ホルモンバランスの影響って言われて、我慢の毎日です(´;ω;`)

ゆか
神経内科の方針にもよると思うので一概に言えませんが、
頭痛の原因精査の為には頭の検査が必須です。
頭のCTは被爆がある為、妊婦に積極的に行う病院はほぼありません。
MRIは妊婦への影響はまだよくわかっていないそうなので、こちらもよほどの事がない限り行わない可能性が高いです。
妊婦でも飲める薬が処方される程度になるかと思われます。
入院中とのことで大変かと思いますが、産婦人科の先生に引き続き相談されて、方針を決められるのが一番良いと思います。

AYANO
私の場合、頭痛がおさまらず、症状をネットで調べたら、副鼻腔炎のうたがいをもったので、耳鼻科にかかりました。
しかし、耳鼻科で念のため、脳神経外科での受診をすすめられ、脳神経外科にもかかりました。
頭痛が治らないのは、脳や神経も関係してるかもしれないとのことでした。
髄膜炎の可能性がありましたが、検査は妊婦にはなるべくしたくないようだったので、血液検査だけしてもらいました。
結果、私は副鼻腔が炎症をおこし、本当は鼻周りが痛いはずなのにひどくなったためこめかみや、後頭部など頭全体が痛いと感じていたらしいです。副鼻腔炎は血液検査で炎症反応がでにくいみたいですが、でるくらいひどく炎症してました。
ちなみに頭痛が完全に治るまで一ヶ月ちょっとかかったのですが、副鼻腔炎の場合、もっと長引く人もいると聞きました。痛み止めがほしいレベルの頭痛は20日ほどでした。
二ヶ月近くひどい頭痛とのことですので、私の例よりひどいのかと思いますが、どこかが炎症してて痛いのでしたら、血液検査でわかると思いますので、してもらったらどうでしょう?もうされてますかね??
-
ichan12
副鼻腔炎ということは蓄膿?ということですね。鼻づまりとかはまったくないので違うかもしれません。血液検査は毎週してますので、炎症は今のところなさそうでした。
今一度先生に相談してみます。- 7月8日

まの
頭痛でMRIまで撮りました!
結局わたしの場合は張り止めの点滴の影響でした。
張り止め服用されたりしてますか?
-
ichan12
MRI撮ったんですね!
張り止めは副作用が強くですぎて、2週間ほど前にストップになりました、、- 7月8日

tom-tom
間違えました笑
私も頭痛ひどいです( ; ; )
2ヶ月も続くのは不安ですね‼︎
医師に相談したほうが良いと思います!
コメント