
コメント

みい
お住いの自治体、市のホームページに
多分載ってるとおもいますよ😄

まま
保育料は市によって違うので、上の方が言ってるようにホームページなどに載ってませんか?
市民税の所得割額で決まります(´>ω<`)

ニャン吉
我が家は、
旦那25万
私 8万
去年、満2歳の時は4.7万位。
今年は満3歳です。2.7万位。
参考になるか不明ですが💦

ちびちび
ほぼ同じくらいで、4月に育休が終わったので私の15万はカウントされていませんが、6万の保育料です。

ひよこ🐤
市によって違いますが
うちは旦那が25私が24で
保育料5万です🙋
参考までに✨

退会ユーザー
全く同じような収入で、ボーナス少なめですが、ゼロ歳480000円です。
はじめてのままり
わたしの調べ方がわかるかったのかのってないです。
なんて調べればいいのでしょう?
みい
私の市のホームページでは
保育園保育料の事が載ってる下の方にに
収入別の保育料のグラフ?の様なものが
載っていました!🌸
『〇〇市 保育園』で検索したら
市のホームページが出て来ました!
いちばんは市役所に直接
行ってみたら確実だと思いますよ🤗