
コメント

あーたん
3ヶ月くらいで慣れてきた気がします☺
そして気を抜いてしまって怪我させてしまってそこからまた気を引き締めて育児してます!
新生児はまだ昼夜逆転してる子が多いと思います!
お腹の中で夜よく動いてませんでした?❤
うちはとっても親孝行な子で2ヶ月で朝まで寝てくれるようになりました☺

maru
うちの子は昼夜関係なく泣いてます泣
まだ慣れませんねぇ、、
-
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね😣
うちの子も昼夜関係なく泣いてます😞
睡眠時間が少ないんじゃないかなって思ったり…。- 7月5日

しょつし
最初はそうでしたよ〜😀🙌
3ヶ月になる頃には
ちょっと慣れたかなと思います😁
でも、未だになんでグズグズなのか
わからなかったり、
寝なかったりもありますが😂
-
ママリ
ありがとうございます!
最初は不安ばっかりで😣
母乳あげたばっかりなのに泣いてたり。
日に日に私達も赤ちゃんと一緒に成長していくんですね!- 7月5日
-
しょつし
赤ちゃんと2人だけの時間って
すっごい不安になりますよね😭💦
最初はすごい嫌でした😅
今はお母さんのお腹から出てきて
知らないところだから
不安なんですよ☺️
だからオッパイ飲んでると
あったかいし、満腹なるし
くっついてられるから
安心してるんですよ😍
日に日にママも赤ちゃんも成長しますし、ある日突然この泣き方は
なんでか理由もわかるようになります❣️- 7月5日
-
ママリ
最初はバタバタして大変ですものね😣
抱っこするとすぐに泣き止んで、布団に戻すとすぐに泣きますから大変です😅
早く、なんで泣いているのかわかるようになりたいです!- 7月5日
-
しょつし
自分の体調も万全じゃないですしね😭💦
背中スイッチ作動してますね😁💦
抱っこも長いとしんどいですよね〜
大丈夫です!
ママと赤ちゃんは
通じ合ってますから😊💕- 7月5日

2人目欲しい☆
1時間おきとかでも、泣いたら母乳あげて大丈夫ですよー!どんどわ飲ませてあげてくださいね!ちなみに、子育てはまだ慣れないです(笑)
-
ママリ
ありがとうございます!
どんどん飲んでもらっていんですね!
子育ては大変ですよね😞- 7月5日

はる☆ゆい
2ヶ月くらいで少し慣れてきたかなぁと思いました😊
夜に頻回授乳がんばると、母乳の分泌が良くなりますよ💓
もし完母でいきたくて、体や気持ちがしんどくなければ、夜に1時間ごとに授乳してももちろん大丈夫です☺
-
ママリ
ありがとうございます!
夜は母乳の分泌が良くなるんですね!
一応完母の予定なんですけど、夜だけミルクの方がいいかなとも考えて中で…。- 7月5日
-
はる☆ゆい
夜だけミルクでも、母乳の出のいい人なら大丈夫だと思います😊
わたしは出が良くなかったので、必死で夜もあげていましたが、夜寝れないのは辛いですもんね😢- 7月5日
-
ママリ
母乳の出はいいと思うんですけど、きっと飲ませ方なのか、すぐに赤ちゃんが寝てしまって間隔が短くなってしまうんですよね😞
夜の寝不足は辛いですね😣- 7月5日
-
はる☆ゆい
多分足りているから眠るのだと思いますし、まだたくさん一気に飲めないので、どうしても間隔も短いんでしょうね😢
少しずつ延びるとおもいますよ😄- 7月5日

との
まだ1ヶ月たってないと、そんなものですよ!大丈夫みんな同じです😊
その時その時の悩みがあるので、未だに子育て慣れたなぁって感じはないです、残念ながら(笑)
でも、4ヶ月くらいから、9時に寝て6時か7時におきるサイクルになったので、最初の頃よりは余裕があるかもしれません👌
おなじく完母なので、未だに夜間授乳はありますが、半分寝ぼけてる時に咥えさせて、飲んだら寝てくれるので楽なもんです。
授乳は大体3時間おきです。
心配しなくても授乳間隔は開いてきますから、今は欲しがるだけあげて大丈夫ですよー。
その頃は私も完徹よくありました💦💦
昼間でも夜でも赤ちゃん寝た時にまみさんも休んでくださいね。
ちなみに今は離乳食食べてくれなくて悪戦苦闘してます😞
-
ママリ
ありがとうございます!
みんなそんなものなんですね!
だんだん成長していくにつれて感覚が長くなってくるんですね!
最初は不安だらけで大変ですよね(´._.`)- 7月5日

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
今だに慣れません。
慣れないと言うか、毎日が色々あり過ぎて頭パンク状態です。。。
1度の授乳で満足してないのかもしれませんね。。。
色んな理由で起きてしまうので、何とも言えませんが…
うちも夕方から夜は泣きますよ!
だから、夜はかなりバタバタです(泣)
ですが、最後の授乳が10時過ぎだとしたら朝5時台まで寝てくれます。
多分、普通の布団やベッドだったらそんなに長い間寝てくれてないと思います。。。
うちの場合、おやすみたまごというのに寝かせてるので、そのお陰で?朝まで寝てくれてます。
-
ママリ
ありがとうございます!
1度の母乳で満足してないのはあるかもしれないです😣
母乳中も片方だけ吸ってすぐに寝てしまって反対があげられずって事が割とあるので😞
2ヶ月で長い時間寝てくれるのは凄いですね!- 7月5日
-
Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
うちの病院では無理矢理起こしてでもあげてね!って言われました!
うちの子も最初は寝てる事が多くあげるのが大変な時があったんですが、背中を摩って起こしたり、着ている物を脱がせる仕草をしたりして起こしてあげてました。
退院時は2時間毎に起こされ授乳してましたよ(泣)- 7月5日

退会ユーザー
慣れません💦一ヶ月は混合でやってたので夜泣きしませんでした💦二ヶ月目から母乳にしたのでまだまだなれず体調をくずしがちです(゜ロ゜)
-
ママリ
ありがとうございます!
最初は混合だったんですね!
母乳は腹持ちしないから大変ですよね(><)
間隔がまばらですし😞- 7月5日
ママリ
ありがとうございます!
怪我は大丈夫ですか😣
赤ちゃんは夜が活発でしたものね!
完母で育てました?
2ヶ月で朝まで寝てくれるのはとても親孝行ですね😄