![ポンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バスで気分が悪くなった経験から乗車が不安。通勤中、立っていると吐き気や脳貧血が心配。混んでいてもしゃがむのが良いか悩んでいます。
バスの中で気分悪くなった方いますか?その時どうされましたか?
14週のときにバスで脳貧血を起こして死ぬ思いをしたせいか乗るのがトラウマになってしまいました。しかし今月中には仕事復帰しなければならず、自宅から駅まで15分くらいバスに乗ります。
朝の通勤時なので座れないですし、マタニティマーク付けてても譲ってもらったことはありません。立ってるときにまた吐き気や脳貧血が起きたらどうしようと不安なのですが、みなさんどう対処されてましたか?
混んでてもしゃがんだりした方がいいですかね?😥
- ポンちゃん(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バス以外に通勤手段はないのでしょうか?
![しーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ
私もバスと電車を乗り継いで90分の職場です。もう産休なのですが、どうしても辛くなった時は降りていますよ。バスの時はそこからタクシー、電車の時はホームで休みます。一度駅員さんに言って、駅員室みたいなところで休ませてもらったこともあります。
通勤緩和などのラッシュを避けるものは受けられませんか?
-
ポンちゃん
電車は座っていきたいのでかなり早く行ってるんですが、そうするとバスがちょうどラッシュなんですよね💦
- 7月5日
![PMan🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PMan🐶
わたしも同じです!辛いですよね…避けられるなら避けたいですよね😢
わたしの対処法ですが、比較的すぐにバスが来るところでしたので、1、2本前のバスに乗って、イヤホンで音楽聞きながら、倒れたら…というのを考えないように1人の世界に入ってました!そうすると10分、15分くらいの目的地なら着けるようになりましたよ👍🏻
それでも到着間際にはめまいと脂汗が止まらないこともありましたが…
あと、飲み物はすぐ飲めるようにしておいた方が良いです🙌🏻✨
-
ポンちゃん
音楽と飲み物ですね!ありがとうございます!これから暑いですし本当に悩みます。辞めたいですがなかなかそうもいかなそうでツライです😭
- 7月5日
![ミニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニ
私も脳貧血よく起こします…
冷たい飲み物を飲んだりアイスノンで首元を冷やすなどすると楽になりますよ😊
あとはメントール系のお菓子を口に含んだりするのもいいかもしれないです。
空気が澱んでいたり、人混みだとなりやすいので出来るだけ人の少ない所に居るようにしています。
-
ポンちゃん
首元冷やすのいいかもしれないですね!ありがとうございます、参考にします!
- 7月5日
ポンちゃん
ありません💦自転車もないですし、徒歩だと30分以上歩くのでバスしかないんです。