新生児の娘が夜中になかなか寝ないので困っています。寝かせようとしても泣いてしまい、朝になるとやっと眠ります。起きてほしい時間には全く起きないので大変です。寝かしつけも起こすのも大変で、同じような経験の方がいたら教えてください。
夜は明け方まで6時間くらい全く寝てくれない新生児の娘…
おっぱいずっとふくませて、寝たと思って寝かせたら泣き…を繰り返し外が明るくなる毎日。
日が昇り始める頃ようやく寝てくれて、
おっぱいの時間だから起きてほしいこの時間には全く起きない…笑
どんなに声かけて動かしてしても、爆睡。
寝かしつけにも、起こすにも一苦労です😂
同じような方、いらっしゃったら嬉しいです!
- えむ(妊娠38週目, 6歳, 7歳)
コメント
m-t
昼夜逆転してる感じですか?
昼寝過ぎると夜寝なくなったりしますよ🌃
あとはおくるみしたまま授乳して、そのまま抱っこゆらゆら→布団に置くと成功率高かったです👍
退会ユーザー
寝ているときは寝かせてました!
朝8時までには、あかちゃんが起きても寝てても、カーテン開けておはよう!と声をかけ、夜は9時前にはおやすみなさい!で、電気を消す。
それでも夜中は起きてますよね😥
私は、マイペースな子だな…仕方ないな😥と思いました。
また、里帰りだったので、もうきつくなったら母を起こしてパスしてました(笑)
-
えむ
朝と夜に声かけたり環境整えることも大切なんですね✨
まずは私もそこから始めようと思います!
私も里帰りなんですが、母が泣き声に気づいて夜中でも様子見にきてくれます😂- 7月5日
コツン
体がとってもツライ時期ですね💦
お疲れ様です😭
同じではなかったのですが…
うちの場合は、とにかく眠りが浅く、夜は必ず30〜1時間おきに起きる、お昼寝、朝寝はしない…
いつ熟睡してるの⁈って感じのサイクルで、これはまたこれでとってもキツかったです😂😂😂
ママはとってもきついですが、しばらくは赤ちゃんと同じサイクルで、爆睡してくれてる時は自分も寝る…ってした方が良いかもです😊欲張って熟睡素てる時に家事…なんてしてたら、これから先身がもちません笑
心配しなくても大丈夫ですよ、だんだんとリズムが出来てきます。今はこの生活が永遠のように感じるかと思いますが笑 私もそう思ってました💦笑
赤ちゃんがママのお腹にいる時は、日中にママの体力や活動の為の酸素などを奪わないように、赤ちゃんは夜型のサイクルで生活しているそうです。なので生まれた後もしばらくはそのサイクルから抜け出せず、慣れるまでに時間がかかるそうですよ。
ママのために今まで夜型で頑張って成長してきてくれたと思うと、まーーしばらくは仕方ないか😅と思えました笑
本当にしばらくは大変ですが、それは永遠じゃありません💕大丈夫ですよ!
-
えむ
夜に30〜1時間おきに起きるのも大変ですね😭ママが寝かけた時に泣いて起こされる…って感じでしょうか💦
確かに今は赤ちゃんた同じサイクルで寝てないと体がもたないですね💦
今は里帰りでまだ良いですが、家に帰ったらのことを考えると恐怖です😱
赤ちゃんの夜型のお話、なんだか嬉しくなりますね☺️夜寝なくても愛おしく感じれそうです!- 7月5日
-
コツン
今思い出しても…ほんと、めちゃ大変でしたよ〜〜😭😭😭しかも旦那は全く起きないんですから、腹が立って腹が立って…笑
赤ちゃんの夜型の話は私も聞いた時にほっこりしました☺️✨
しばらくは大変ですが、ボチボチと頑張りましょ!
ちなみに、旦那も今では子育て脳?が育って来たようで、子どもが朝方起きると目を覚ましてくれるようになりました笑
赤ちゃんとの生活が始まった頃は、本当に全く聞こえないらしいです笑- 7月5日
-
えむ
わーー!うちの旦那もほぼ起きません!笑
里帰りで週末だけ来てくれるんですが、これだけ泣いてるのに起きるのは毎回私…ってイライラしてました😭
旦那へのイライラを泣き止まない娘にぶつけちゃったり自分最低だと思って😭😭
うちもコツンさんのご主人のようになってくれたら良いなぁ…🙏
それを願いながら頑張ります!ありがとうございました💗- 7月5日
まはろ
上の子の新生児のときと同じだなぁと思って読みました😅なぜか、夜になるとお目めがキラキラ✨一晩中抱っこで、寝たぁ!!!と思っておろしたら、5分で起きる・・・気がつけば朝方(笑)(笑)なんか、一人で闘っているような気になってましたよ(;_;)
そして、眠りはじめると、なかなか起きない(笑)
新生児期を過ぎて、少しお散歩に出るようになってから、少しずつですが夜寝てくれるようになりましたよ😁
今はママの身体も出産で疲れているので、昼間でも赤ちゃんが寝ているときは横になってくださいね😁
-
えむ
同じような経験されてる方がいらっしゃって嬉しいです😢
1人で闘ってる感じ…まさにそうです!
新生児期を過ぎたら少しずつ変わるんですね☺️うちの娘もそうなってくれれば良いな〜と願いながら頑張ります!- 7月5日
ゆりまま
私そのころ好きなだけ寝かせてました
リズムなんかそのうち出来るからいいや思って
休めるとき休んでください!
-
えむ
それくらい気負わずにやったほうが自分も楽ですよね!☺️
特に今は里帰りで休めるので、今のうちゆっくり寝ます!笑- 7月5日
えむ
夜寝てない分、昼過ぎくらいまではおっぱい後もよく寝てます😳
おくるみはぜひ試したいです!
ありがとうございます😊☘