
昼間の授乳が少なくなり、夜中に起きても満足しない息子。母乳の出が悪くなったのか悩んでいます。皆さんなら断乳しますか?夜間断乳しますか?そのままあげ続けますか?
断乳について質問です。
三回食にしてから、昼間の授乳が、気持ち少なくなりました。夜は腰を痛めてからずっと添い乳で寝かしつけていて、夜中2、3回起きるのであげたりましています。
ここ最近夜中起きて飲んでも、満足いかないのか寝つきが悪い時があります。母乳の出が悪くなったのでしょうか?
結構出ていた方なんですが、ハリもないきがします。
そこで質問です。皆さんならどうしますか?
ご飯も、たくさんとまではいきませんが三回たべています。
8月から 保育園に行くかもしれません。
息子はおっぱいが大好きで顔をスリスリしてきたりもします。すごくほしがります。
歯が上下生えてきて噛まれていたいです(*´Д`*)
皆さんなら断乳しますか?
それか夜間断乳しますか?
それかそのままあげつづけますか?
- ななな(8歳)
コメント

つな
断乳しますね(^O^)🌼
わたしの場合、理由は違うんですが
2人目妊娠して出血したので母乳を
やめてと先生から言われて断乳しました😣

ななな
返信ありがとうございます!
想像しただけでたいへんそうです。。
1時間おきのギャン泣き。。覚悟決めないとですね!!
ありがとうございます

あっくんmam
哺乳瓶でミルク飲めますか?
私は、少しずつおっぱいから離れられるように完母だったのを混合にしました!
寝る前をミルクにしてみては、どうでしょう?
添い乳からの断乳は、個人的に大変そうな気がします( ;゚³゚)
-
ななな
哺乳瓶ダメなんです。。ミルクもダメで(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)やはり添い乳からの断乳はきついんですね。
寝る前に母乳以外での寝かしつけをしなきゃですね。- 7月4日
-
あっくんmam
そうなんですね(T ^ T)
私は息子の風邪がきっかけで添い乳が定着してしまいそうだったので、断乳しました。というか、卒乳を促しました笑!
抱っこで授乳できたらいいんですけどね(T ^ T)- 7月4日

つな
正直大変でした😢
根気よく、覚悟決めてですね😢
わたしの場合、親にも助けてもらったので乗り越えられました😢
-
ななな
そうですよねー。。
断乳するかどうかもう少ししっかり考えてみます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんせ腰が悪くてよなかのギャン泣きに耐えれるかしんぱいで。笑- 7月4日

靴下猫
母乳の出が少なくなったかなぁと感じたら、離乳が進んでるということだと思います!
私は夜間断乳は無理だったので、減乳しました。夜中は1回!って決めて、泣いても抱っこで対応してました。思えば夜泣きも減乳したとき始まりました。辛かったです!
8ヶ月で減乳、
歯が生え初めて3回食になった9ヶ月で夜間断乳したらいよいよ胸が張らなくなり、
10ヶ月に入って離乳食後の授乳をやめ、3時と21時だけの授乳プラスフォローアップミルク(最初はあまり飲まなかったです、、、)にし、
10ヶ月半になった頃に、母乳拒否されて卒乳です。
今はおやつタイムと夜寝る前にフォローアップミルクを飲ませてますが、授乳という意味ではなく、娘の好きな飲み物を与えてる、という感じです(笑)
-
ななな
お返事遅くなりすいません!
減乳というやり方もあるのですね!
昼間はお出かけしたりするとほとんど飲ませてないので、離乳が進んでくれていると信じてます♡
夜は戦いですね。
減乳やってみようかなとおもいます!フォローアップミルクもいいのですね!ためしてみます!ありがとうございました♡- 7月5日
ななな
ありがとうございます!断乳すんなりできましたか?もしよかったらどんな風にやったかおしえていただけませんか?
つな
今断乳して1週間以上経つんですが
まだ波があって、、😢😢
最初の3日、4日は常に1時間おきに
起きてギャン泣きでした😢
とりあえず抱っこ紐で抱っこして外を散歩して寝るまでずっとトントンしてました😢
1週間以上経ってからだいぶ落ち着いて
今日は10時から寝かしつけて縦抱っこからの横抱きでトントンしてしばらく抱いて寝かせたらゴロゴロ動くので哺乳瓶でポカリをあげたら満足して寝てくれました😊
昨日もそんな感じで夜中も2回ぐらい喉が渇いて起きてポカリをあげるんですけど、それでも泣かずに飲んだら満足して寝てそのまま7時ぐらいまで寝てくれました😊