夜間断乳について教えてください(^O^)今7ヶ月ちょっとの娘が、5ヶ月過ぎ…
夜間断乳について教えてください(^O^)
今7ヶ月ちょっとの娘が、5ヶ月過ぎたあたりから夜1時間〜2時間おきに起きて、朝も4時に起きて正直しんどいです_(┐「ε:)_💦💦
20時あたりに寝かしつけて早いと30分もしないで泣いて起きるのですが、抱っこしてトントンでまた寝てくれます💤
23時は抱っこでもトントンでも寝てくれないので授乳して、そのあとは2時間おきで泣きますが3時間空いてたら授乳で寝かしつけてます。
おっぱいや抱っこで寝てくれるので、夜泣きでは無いんですが、せめて4時間寝てくれー(>人<;)と言うのが本音😂
今年中に仕事も復帰するので、先ずは夜間断乳から始めたいと思いました😊
昼間はおっぱい無しで寝てくれるのでおっぱいへの執着は薄いと思います✨
そこで、お風呂に6時半〜7時ぐらいに入って軽く水分補給の授乳してすこしイチャイチャした後に寝室に行って8時あたりに寝かしつけるのですが、寝る直前のおっぱいも無しにするのが夜間断乳というのですか?
あと、明方4時に起きたら授乳するのは夜間断乳の妨げになるのか?
朝は8時に離乳食と授乳です( ^ω^ )
長々となりましたが教えてください✨
- しょう(8歳)
コメント
さりひ母ちゃん
我が家の次女も一歳になる少し前に保育園入園を機に夜間断乳しました。寝かしつけのときはおっぱいなしで、朝起きたときはご褒美であげてました。最初の3日は泣くし、暴れるし、服をめくってくるし、もちろん私も寝不足になるしで、折れそうになりましたが、そこを乗り越えたら、1週間後には夜中に起きなくなりました。もともと寝付きが悪く、寝かしつけには苦労しましたが、寝るときにはおっぱいを欲しがらなくなりました。ただ、私の方が完全な断乳に踏み込めず、日中は欲しがらなくても「おっぱいいる?」とか聞いていました!最初の3日くらいはとにかく辛抱です。旦那さんの協力もないと寝不足で疲れますので、旦那さんのお休みので前後とかがオススメです。がんばってください‼︎
しょう
ありがとうございます(^◇^)
やはり、寝かしつける時からおっぱい無しでやるんですね💦
とにかく3日間は心が折れないように頑張ります(>人<;)💦
夜中に起きないってだけで素晴らしいですね😂✨