※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya...
お金・保険

2人目出産後、里帰りする際に旦那にいくら食費を渡すか迷っています。節約したいが、どのくらいが適切でしょうか?


8月に2人目出産予定の経産婦です🙌🏻

産後1ヶ月は上の子を連れて
実家に里帰りする予定なのですが、
その際に旦那にいくら食費を渡そうか迷っています💦

みなさんだったらどのくらい渡しますか〜?(>_<)
なるべく節約してほしいのですが、、😖

コメント

もりんご

1万~1万5千円ですかね(*゚∀゚*)

  • aya...

    aya...

    コメントありがとうございます😘
    わたしもできれば1万5千円くらいしか渡したくないです〜😂😂

    • 7月4日
  • もりんご

    もりんご


    うちの旦那さんはワタシが里帰り出産した時、1万5千円で乗り切ってくれましたよ(*゚∀゚*)
    外食もしたみたいですが、うちの旦那さん料理できるので、自炊してたみたいです☺

    • 7月4日
  • aya...

    aya...

    あ〜羨ましい😭😭😭
    うちの旦那は料理ほとんどできないので、外食とかカップラーメンばっかり買ってくるんだろうな〜てもう想像がつきます😤笑。

    • 7月4日
deleted user

私も2人目の時は朝は食べない、昼は会社であるし、夜しか食費かからないから3万で乗り切って!と思い3万渡しましたが1週間で半分近く使われてました💧
その時は相当怒りましたが追加で1万渡して乗り切ってくれましたよ。

  • aya...

    aya...

    コメントありがとうございます♪♪
    3万円!!すごいです😭
    たしかに1週間で半分は使いすぎですね💦
    うちの旦那も朝は食べない、昼は会社、で夜しか食費かからないし、1万ちょっとあれば余裕でしょ〜とか思ってました💦
    やっぱ少ないですかね?(>_<)

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出来るならそのくらいでいいと思います!!
    うちの場合、多分毎日外食するだろう…朝はコンビニでコーヒー買ったりしそうだから1日千円計算で3万渡しましたがホント大失敗でした。
    毎週末は私の実家に来てたからその都度1週間単位で渡せばよかったかなーと思いました。

    • 7月4日
  • aya...

    aya...

    うちの旦那もあればあるだけ使っちゃうような人なのでほんといくら渡そうか迷います😖
    でもひまわりさんのお話を聞いていて、最初少なめに渡しておいて足りなかったら渡す、ていうのが1番いいかもですね😌💦

    • 7月4日
ahgy.m

うちは多分平日は外食ばかりになる気がするので、3万渡す予定です。それプラスお小遣いもあるのでもし後輩に奢っても大丈夫かなと…💦

  • aya...

    aya...

    コメントありがとうございます😌
    うちは3万も渡しちゃったら調子乗って毎日外食+お菓子大量に買ってきそうです😭💦

    • 7月4日
みし

食費は一ヶ月3万渡すことにしています!

  • aya...

    aya...

    コメントありがとうございます♪♪
    3万円〜😭すごいです😭
    うちはそんなに渡せる余裕なさそうです💦

    • 7月4日
Bambi♡

旦那1人なら1万ですかね✨小遣いも別ならなおさらそれで十分な気が😂

  • aya...

    aya...

    わたしそのくらいでいいかな?て思ってたんです(>_<)💦
    1万で頑張ってもらおうかな〜🤗

    • 7月4日
♡

うちは普段おこずかい3万なので、それに+4万で7万渡してます!
昼と夜外食だと1日1500は使うと思うので、それとタバコ代と飲み会があった場合を考えての金額です🤑

  • aya...

    aya...

    食費だけで4万円、すごすぎます〜😂😂
    でも昼も夜も外食だと意外とかかっちゃいますよね💦

    • 7月4日
♡

節約させるとなるとカップラーメンだったりになっちゃいそうで身体に悪いので、食事だけはちゃんとしたもの食べてねってことで渡してます😂

  • aya...

    aya...

    今ハッとしたのですが、わたし旦那の健康よりお金の節約のが優先に考えてました😂😂😂😂笑。

    • 7月5日
まい( ¯•ω•¯ )

2万くらいですかね😋
自炊するとは思えませんが
カツカツなってきたら自分でなんとかするだろうし😱

  • aya...

    aya...

    コメントありがとうございます💕
    そうですよね!!
    子供じゃないんだから自分でなんとでもできますよね🤔笑。

    • 7月5日
海月

うちは、旦那と上の子が
義両親の家です。
三万を渡す予定でしたが、
いらないと言われ
旦那からうまく一万円渡してもらう感じになりました。
その他食費は家族カード利用してもらうのと、
予備費で自宅に一万円おいてあります。

私の実家に私と赤ちゃんなので
そっちにも三万ですね。