
赤ちゃんが母乳からミルクに切り替える際、授乳間隔や量について不安があります。ミルクを飲まなかった場合の対応も知りたいです。
はじめまして!6日で5ヶ月になる赤ちゃんがいます。ずっと完母です
近々私の卵巣嚢腫の手術をしなくてはいけなくなり、今月の10 日にMRIを受けるので造影剤を打つので授乳ができなくなるので(手術の日にちはまだ決めていないのですが、今月か来月の予定です)
完母からミルクの切り替えを考えています
さっそく今日の夜からミルクを与えてみたのですがギャン泣きで全く飲んでくれず困っています(´;ω;`)明日の朝からミルクをあげようとおもうのですが、いままでずっと三時間おきの母乳で授乳していたので
ミルクの授乳間隔?💦がわかりません💦一度ミルクを飲ましたら三時間、四時間はあけなくてはいけないですか?
少ししかミルクをのまなかったら、一時間後?とかにあげてもいいものですか?💦ずっと母乳だったので量もわかりません💦おしえてください……
- さ**(8歳)

さ**
追記、です。今日の夜にミルク0,5?と母乳をのませました。ミルク少ししか飲んでいないのでまた三時間おきに母乳与えたほうがいいですかね?起こしてまたミルクを与えたほうがいいですか?はじめてのことでわからないのでおしえてください

ゆゆ
ミルクは3時間以上
あけなくてはいけません💦
でもミルクでお腹いっぱいになれば
3時間は持つと思います!
うちの子は今180〜200cc飲みますが
3時間半以上次のミルクまであきます!
なので1日5回飲んでいます!
1時間後なら母乳はいいですが
ミルクはやめたほういいと思います!
以前は3時間もたないときは
母乳または白湯をあげていました!
-
さ**
詳しくありがとうございます(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)めちゃ参考になります!今日はミルクあげるの諦めようとおもいます……
- 7月4日
-
ゆゆ
完母なら哺乳瓶が嫌なのかもです!
慣れれば飲むかもしれませんし
どうしても哺乳瓶拒否なら
哺乳瓶の乳首変えるのもありかと…。
もうすぐ5ヶ月なら200ccくらいは
飲むかもしれませんね♪
徐々に哺乳瓶慣らしたほうが
いいと思いますよ🌼- 7月4日
-
ゆゆ
グッドアンサー
ありがとうございます🎵- 7月4日
コメント