
一歳の息子が白ごはんを嫌がり、軟飯もNG。飲み込みにくそうで困っています。克服できるでしょうか?同じ経験の方いますか?
一歳になりたての息子の離乳食についてです。
最近うどんやスパゲティ、そうめんやパンなどが続いたせいか、数日ぶりに白ごはんをあげたら体を仰け反らせて大泣き😅
試しにスープと混ぜておじや風であげたら食べて
白米が嫌みたいです。。
軟飯は食べていたけど、ネットリ感が気に入らないこともあり、軟飯より少しだけ水少なめで炊きました。
ごはん克服できるんでしょうか、、、💦
同じような方いますか??
最近丸呑みが多い気がするので、飲み込みにくくて怒ってる??のかもしれません、、、
ちなみに、白米はおやきにすると食べます。
- Ⓜ︎さん(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

りそあ
子供って麺類好きですよね〜
うちの上の子も1歳くらいの頃は麺類ばかり食べて、ご飯はおじやっぽくすると食べるかなーって感じでした。
そんな子が、もうすぐ5歳になりますが今や白飯大好きっ子です!
とくになにも具がない塩味おにぎりが大好きな女の子に育ちました(笑)
いつからご飯大好きになったかいまいち覚えていませんが、2歳ごろからは毎日ふりかけご飯ばかり食べていました!
Ⓜ︎さん
だんだん変わっていくこともやっぱりあるんですねー!!
それを聞いて安心しました💕
今は同じく、おじやばかりですがだんだん食べてくれるといいなぁ♩