![にじのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
搾乳器についての体験談を教えてください。電動を買うか迷っています。出産費用がかかる今のうちに買うか悩んでいます。
いつもお世話になっています(^^)
皆さんは搾乳器使いましたか??💡
私は1人目の時に出が悪く、入院時から混合で3ヶ月で完ミになりました。
2人目で打ち止めということもあり、母乳頑張りたいと思っています!
毎日マッサージしたり色々努力したいって思ってるのですが、搾乳器はいるのかと疑問に思ってきました💦
上の子もいるので買うなら電動を考えていますが、そこそこ値段もするので、迷ってます💧
出産費用で20万かかるので、少し余裕のある今のうちに買うなら買っておきたいと思っていたのですが、出る出ないは実際産んでみないと分からないし...
皆さんの体験談をお聞かせください!!
よろしくお願いしますm(*_ _)m
- にじのママ(7歳, 8歳)
コメント
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
搾乳器は太い線しかしぼれないから乳腺炎になりやすいとかでうちの産院は使用しないでくださいって言われました( ˙◊˙ )
まぁ私は手絞り派なんですが(笑)
私も一人目は出が悪く混合からの4ヶ月目で完ミになりましたが、二人目は退院した日から完母です!
したことと言えば産前から母乳マッサージはちゃんとしました!でもそれだけです\( ¨̮ )/
一人目で出が悪かったといってもその時に少しでも母乳を出していたなら通り道は出来てるので初産よりは出やすいそうですよ♡
ちなみに二人目は出産翌日からNICUにいて直母ができたのは退院の2日前からで、それまではミルクと搾乳した母乳を預けて…っていう感じでした。
![ゆーたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーたろ
混合→完母です。
私は差し乳なのであまり使ってません(´・ω・`)
母乳の出を良くするには搾乳器使うより赤ちゃんに吸ってもらう方が良いそうです💡
-
にじのママ
吸ってもらったほうが出ますよね🤔
搾乳器は数ヶ月経って、絞らないといけない時が出てきた時に買ったほうが良さそうですね!
最初から使うと良くない気がしてきました💦- 7月4日
![りおな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおな
私も一人目は母乳マッサージのない産院で全然おっぱい出なくて4ヶ月で完ミにしました!
二人目は産院変えて、母乳マッサージをしてもらって、なおかつ違う産院の母乳に力の入れてるところの母乳外来に通ってました!一度もミルク足すことなかったですよ♪
一人目の時に主導の搾乳機使ってましたが、搾乳機をしたところで出が良くなることはなかったです😥
-
にじのママ
今回の病院は母乳推進で、分娩台で初めてのあげるそうです👀
上の子の時は次の日から同室でそこが初めてだったんですけど、今回はたくさん指導してもらおうと思ってます!
やっぱり産前にマッサージした方が出ますか??- 7月4日
![りおな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおな
どちらの病院も、分娩台で初乳あげたんですけどね、母乳マッサージやってもらいましたか??
私も一人目マッサージなくてミルクだったから完母にしたい!って二人目の時言って、ミルクなしでやらせてもらいました😊
産前マッサージしてないです🙌笑
産んでから分泌されるものの方が多いみたいで、母乳外来に通うのがやっぱりいいって言われました!
-
にじのママ
1日の授乳前に何回かマッサージしてもらったんですけど、すぐ出なくなってしまって...😅
多分、出始めのマッサージだったので、次に繋げられるようなマッサージじゃなかったのかな?🤔💧
ミルクも値段するから完母なら出費抑えられるし、作るの面倒だから一石二鳥ですよね!
混合だと2回も授乳する感じで、今から少し億劫です😥- 7月4日
-
りおな
それはあるかもしれないですね!
私何回か通って、なんか本当にすごいマッサージでしたよ、天井まで噴射するんです、顔にタオルをかけてくれるのにタオルがべちゃべちゃになってました!こんなに私出るの!?って感動しました。
ミルク、作るのめんどいし外出時の荷物増えますもんね💦しかも高いし…
母乳、すんごく楽でした、二人目の時!出るのなら是非母乳をお勧めします!お互い頑張りましょう!- 7月4日
-
にじのママ
すごーい!!
それは感動ものですね👀
実際にやってもらって、自分でも実践しましたか??💡- 7月4日
-
りおな
なかなか自分ではこんなに出ないんですよねえ…(笑)
なんかベッドに上半身裸になって仰向けになって、ほんとプロってすごいなってレベルです!旦那にやってもらおうとしたけど、全然ダメで!
一度ほんとに行ってもらいたいです!ほんとにすごかったんです、母乳外来に力入れてるとこ!!- 7月4日
-
にじのママ
真似しても全然うまく出ませんよね!笑
ちょっとそれは試してみたいですね👀✨
今週末に受診なので、産院でも聞いてみますね!😆- 7月4日
にじのママ
コメントありがとうございます!
私も実両親から「搾乳器は母乳が出にくくなるからやめた方がいい」と言われて、そうなんだ👀って単純に飲み込んで買わなかったのですが、上の子がいるのもあり楽そうだなぁと思ってしまってます😅笑
母乳マッサージですが、何週くらいから始めましたか??
上の子の時は切迫だったので、指導がなかったです💦
今でも張るんじゃないか?切迫にならないか?と不安です(._.`)
みーこ◡̈♥︎
慣れれば搾乳器を使うより手絞りの方が早く絞れるようになり、しかも均等に絞れるのでオススメですよ\( ¨̮ )/
ただがむしゃらにやると胸の形が悪くなるので気をつけてくださいね(笑)
私も前回は知らなかったのですが、今回は助産師外来を受けて指導してもらいました♡
胸への刺激は切迫になるから…と、やるなら36週以降で、出来るなら37週からがいいですと言われました!
が、なるべく先を柔らかくしたかったので張らない程度(片胸3回くらい)にして30週目くらいからやってました(^^;;
にじのママ
手絞りですか!!
上の子の時は出が悪いのもあり、手絞りだと雫程度で💧笑
これであってるのか不安になってましたが、今回は助産師さんにたくさん聞いて、悔いのないようにしたいと思います!!
乳頭パックとかしてましたか??
やっぱりした方がいいんですかね??🤔
みーこ◡̈♥︎
そうなんですね。
私も雫程度でしたが寄せて上げて…みたいにしたら奥から出てくるようになりました( ˊᵕˋ )
あと下の子がNICUにいた関係で1日で2回しか面会できず、暇なのもあり(笑)定期的に搾乳して授乳を促していたのもよかったかもしれません♡
一人目の時は授乳室で授乳してからの自分で搾乳して預けて退室の流れだったのですがまぁ初めてなので全然絞れず…それが今回はなかったのでナースコールして助産師さんに絞ってもらったのも促進されてよかったのかもしれません( ˙◊˙ )
乳頭パックはしてません。
お風呂で湯船に浸かった時に四方八方から少し痛いくらいにつまむと柔らかくなるのと切れにくくなり、また痛みに強くなると聞いたのでそういうマッサージをしていました!