
コメント

ksママ
だいたいみなさん1ヶ月ぐらいですが
遠方だと半年とかの
人もいますよ💦

あーちゃん🍌
私はまだ里帰り中ですが、
今週末の1ヶ月半で自宅に帰ります!
里帰りの期間は人それぞれだと思いますよ〜!
最初は2ヶ月はいるつもりでした!
-
あーしゃん
なるほど!親に二ヶ月くらい居るんでしょ?と言われて皆さんはどのくらいなのかな?と気になりました🙋🏼
- 7月4日

2児mama🌸
1ヶ月健診終わって帰りましたよ✨
長い人だと産後3ヶ月とかする人も
いますよお(*´ ˘ `*)
-
あーしゃん
そうなんですね!あたしも一ヶ月検診終わったら帰ろうかなと🙋🏼人によりますねʕ⁎̯͡⁎ʔ
- 7月4日

🍓
6月5日に出産しました☺️
里帰りして実家にお世話になっていましたが、
今日一ヶ月検診も終わり、
わたしのほうも今まで通り生活して良いと言われ、悪露も落ち着いたので来週あたりに帰ろうかなと思ってるところです😘
-
あーしゃん
出産お疲れ様でした☺️そうなんですね!一ヶ月検診後に何もなければ帰るってのは良いかもしれません!
- 7月4日

みゆ
私は5月15日に出産してまだ実家です!
親はお盆ぐらいまでいたら!?と言ってますが…
いつ帰ろうか悩み中です!
-
あーしゃん
帰りどきはなかなか難しいですよね(>_<)初めての出産だと色々大変だし実家に甘えたくなりそうで、、、
- 7月4日

はじめてのママリ🔰
私は1ヶ月検診の日に問題がなければその足で帰ろうと思ってました!
実際はその少し前に、実家で同居している祖父に「出産後の里帰りの常識的な期間は2週間くらいだ」と言われ、追い出されるように自宅に戻りました😂
💦母は祖父に怒ってましたけど✋🏻笑
でも昔の話だし、今は1ヶ月くらい里帰りする方が多いんじゃないかな〜と思います🤗
-
あーしゃん
なるほど!人それぞれですよね(>_<)難しいところです!
- 7月4日

orayuu
ご自身の体の回復もですが帰っても育児できるな!ってくらいに戻ればいいと思いますよ😉
期間なんて決まってないし旦那さんと話しながら一ヶ月たってまだ不安があるようでしたらもう少し居ようってな感じでいいと思いますよ😉
旦那さんが協力してくれるなら一ヶ月で帰ってもいいと思いますしね😌
協力してくれないとさすがに一人で不安抱えたまま育児するのは辛いですからね!肉体疲労は休めばなんとかなりますが精神的な疲労は休んでもなかなかよくはなりませんからね😉
旦那さんの協力なしで旦那さんが可愛い可愛い言ってるだけじゃ育ちませんから旦那さんと話し合いながら帰る日を決めたらいいと思います😌
1人目だからこその特権ですよ☆
2人目になったらそうは行かないですからね☆なんてったって里帰りしたらお母さんは先輩ママですから頼れるとこは頼ってよし!もう大丈夫だ!ってなった時に帰るでいいと私は思いますよ😉あともう少しで出産のようなので頑張ってくださいね😌
出産報告でもお待ちしてます😉❤
-
あーしゃん
たしかにそうですよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)旦那さんと出産後の様子をみて決めたいと思います!近々出産報告出来たら嬉しいです😭💓
- 7月4日
-
orayuu
そうですね😉
また今考えてるのと産んだらと状況はガラッと変わりますからね😌
産後は体調も精神面もかわってきますし産んで決めてもいいと思いますよ(^-^)出産報告楽しみにお待ちしてます🙌❤- 7月4日
あーしゃん
そうなんですね!人それぞれですね!
ksママ
それぞれです🙌
里帰りする人しない人も
居てるので😌