
コメント

おはし
良いと思います!栄養たっぷりで美味しそう😍
うちは9ヶ月の頃こんな感じでした(^^)
手間のかかるオシャレな料理はほとんど作りません(´・ω・`)笑
息子は納豆好きなのでもっぱら納豆ごはんでした👶🏼

くみ
彩りよくて美味しそうな離乳食ですね!
はなまるですよ〜!😍
わたし一人目のときはがんばったけど、二人目のときは野菜もごはんも混ぜ込んでおじやばかりでした…💦
参考にならなくてすいません!
ブロッコリーは飲み込みずらいから片栗粉でトロミつけてましたよ💓
-
ゆうママ
ありがとうございます!
うちも結構混ぜちゃったりもします 笑
確かにブロッコリー口の中に残ったりしてます(^_^; 今度トロミ付けてみます(^-^)- 7月4日

退会ユーザー
うちも8ヶ月後半です!
朝:パン粥、おかず、ヨーグルト
昼:麺類やおじや
夕:お粥、主菜、汁物、果物あれば
って感じにしてます(^^)
素材そのものの味と味付けしてるものと半々くらいですかね!
お粥はそのままであまり混ぜないようにして、お昼だけ混ぜたものにしてます⑅◡̈*
大人も夜は白ご飯で、丼などはお昼にしか食べないのでなんとなくそうしてます!
味付けしたものは
・ささみor魚と野菜のグラタン
・野菜たっぷりスープ
・ポトフ
・鮭のちゃんちゃん焼き
・味噌汁
とかですかね〜!
-
ゆうママ
ありがとうございます!
グラタンはどうやって作ってますか?
汁物が苦手でむせちゃったり口から出ちゃったりで…(^_^;
ストロー使えるんですね!- 7月4日
-
退会ユーザー
グラタンはホワイトソースかけて粉チーズすこーしだけかけて焼いて終わりです!
ストロー使えますよ(^^)
汁物はコップ飲みしてます⑅◡̈*- 7月4日
-
ゆうママ
ホワイトソースは小麦粉と牛乳(ミルク?)ですか?
すみません…料理が苦手で初歩的な質問で( -᷄ω-᷅ )
コップまで(*◊*;)!
うちはスパウトですら遊んでしまって( -᷄ω-᷅ )- 7月4日
-
退会ユーザー
ホワイトソースはベビー用使ってます!
子ども用に薄くといいますが、どこまで薄かったらいいかわからないので原料も含めベビー用の方が安心なので⑅◡̈*- 7月4日
-
ゆうママ
ベビー用のがあるんですね!今度買い物行ったら見てみます(^-^)
ありがとうございます(*^ω^*)- 7月4日

G
おいしそうですね。
うちは1歳5ヶ月ですが味噌汁以外は未だに出汁味がほとんどです。
お菓子もジュースも未体験。
人参と大根を出汁用いりこと煮た物を毎日喜んで食べてくれて楽です(笑)
おかゆが苦手だったのでオートミール粥やパン粥にして、早めにおかゆ卒業で軟飯にしてしまいました。
写真は9ヶ月なりたての頃、トマトペーストにとろみをつけてジャムにしてサンドイッチ風にした物とサーモンシチューです。
-
ゆうママ
ありがとうございます!
うちもお菓子もジュースもまだ未体験です。
おいしそうー(∗•ω•∗)見た目も可愛いですね♡
シチューはどうやって作ってますか?- 7月4日
-
G
シチューという名とトロミは片栗粉です。
スープを3食分作って朝は野菜煮ただけスープ。
残りを2つに分けて片方はトマトを追加してトマトスープ。
夜は残りに牛乳(1歳までは粉ミルクだったかな)を追加して片栗粉でトロミをつけてシチュー。
とかよくやっていました。
それぞれに違うタンパク質を追加してみたり。- 7月4日
-
ゆうママ
細かくありがとうございます!
スープ一つで色々作れるんですね(^-^)
ただ息子は汁物が苦手でむせちゃったり口から出ちゃったり( -᷄ω-᷅ )
練習のためにも少しずつあげてみます!- 7月4日
ゆうママ
ありがとうございます!
おいしそう♡
納豆まだあげてなかったです!
今度挑戦してみます(^-^)