※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっちゃん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが甘い冷たい離乳食を嫌がることについて、他の子どもたちの様子やアドバイスを教えてください。

生後8ヶ月の離乳食(甘い、冷たいもの)について質問です
※カテ違いでしたらすみません💦

生後5ヶ月から離乳食を開始し、色々食べさせているのですが、甘い系(バナナ、たまごボーロ、ベビーダノンの上部分、りんごジュース)を凄く不味そうというかうぇ〜なにこれ😩みたいな顔して食べます。(吐き出しはしません)
さつまいもやカボチャはよく食べます!

食べるのは好きみたいで、スプーン出せば口は開くので食べさせるのですが2〜3回目ぐらいから半べそで首振ります😅

ベビーダノンは甘いのがダメなのか?と思いプレーンもあげましたが冷たいのが好きじゃないのか😩の顔します
りんごジュースも😩麦茶はごくごく飲みます

保育園でおやつが出るみたいなので練習がてらたまごボーロあげても同じ顔、おこめボーは多少嫌な顔しますがなんだかんだ食べます。
やっと最近歯が1本ひょっこりしてきたばかりでおせんべいやビスケット、ウエハースはまだあげてません

特別深刻な悩みではないのですが、皆さんのお子さんはどんな感じでしたか?また、食べやすいやり方やあげ方、なにかアドバイスなどありましたらご教示ください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと生後5ヶ月にあげるにはチョイスが凄すぎて絶句してしまいました…

5ヶ月なんてたんぱく質は豆腐など植物系たんぱく質やしらすを摂り始めたばかりの時期で、卵チェックもまだですよね…?
それなのに卵ボーロ…?

ベビーダノン、リンゴジュースも離乳食講座ではよろしくないとされていたと思います。

まぁ、甘いものに関しては純粋に甘いものが好きじゃないんじゃないですかね…
味が強いですし…
うちもにんじんやすりおろしりんごよりほうれん草が好きな子でした。

うちの子は味付けすると食べない子だったので、1歳半くらいまで素材の味で食べる子でした(保育園の給食が上の学年の子達と同じになるタイミングで、食べられるように少しずつ味付けも食べられるように練習しました)

甘いものは特別食べなきゃいけないものではないので、好みじゃないのね〜程度でいいと思います。

保育園では周りの子が食べてるので案外家では食べないものもつられて食べたりしますよ
そんなに先に親が備えようとしなくても、子供は置かれた状況で逞しく育っていくものです😌

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん


    私の書き方が悪かったのですが解釈違いです。
    全て5ヶ月からあげているのではなく、食べてもいい時期からちゃんとやってますので大丈夫です、ありがとうございます!

    • 7時間前
やすばママ

保育園のアレルギーチェックの時期で試さなきゃいけないものはあると思うので1口だけ口に入れて、😩って顔されても1口食べれればOK!!!って感じであとは好きな物あげていいと思います!!

好き嫌いより食べれるか食べれないかを保育園は見たいだけなので、アレルギーなしであれば嫌いなものをあげる必要は無いと思います!!!

うちの下の子は2歳4ヶ月くらいまで甘いものがあまり好きではなく素材の味やおせんべい系が大好きでした!!
なので2歳の誕生日にアンパンマンケーキを買ったのですが、1口も口を付けず....。フルーツは好きなのでいちごやぶどうを食べさせてました😅
今でもチョコが入ったパンとかより何もついてない食パンとか、肉とか混ぜてないただの白ご飯とかすきですw
でもそれでなにか支障があったことは無いし、むしろ小さいうちは素材でいいよね!!!位でいいと思いますよ!!

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん


    アレルギーや食べさせてみてくださいの項目がいっぱいある中、全く食べなくて進まないよりとりあえず1口食べればOKでだいぶ気が楽になりました✨

    好き嫌いはしょうがないので、一応少し食べさせつつ、好きな物あげたいと思います!ありがとうございます😊

    • 6時間前
ままり

甘いものに関しては味が濃いと感じるんじゃないですかね🤔
最初のうちは素材の味、離乳食後期で味付けを始めても大人が食べたら「これ味する?」と感じる程度で良いそうです。
ベビーフードとか結構濃いですけどね‪‪💦‬
冷たいの苦手な子もいると思います🥹

うちは上の子は何も食べない、下の子はなんでも食べる、の両極端です😂
冷たい無糖ヨーグルトはあげてますがベビーダノンやジュースのような甘いものは0歳のうちはあげてません😃

  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん


    今現在は素材の味、自然だしの味でやっていますが、保育園だと調味料(醤油など)使うので家で食べさせてくださいと言われたのでやっぱりしょうがない感じですよね😂😂
    甘いもの冷たいものは今のところ食べなきゃいけないものでは無いので様子みようと思います、ありがとうございます!

    • 7時間前
  • ままり

    ままり

    調味料は試す意味ですよね?
    給食も0歳児は味する?ぐらいの味付けだと思いますよ😊

    👆🏻上のやりとり見ましたが、5ヶ月から始めて大丈夫な時期に進めてるんだろうなって質問文でちゃんと分かりましたよ~💡

    • 7時間前
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん


    返信ありがとうございます😊
    調味料の裏面とレシピ見ながらうっすい味でちょっとずつ試してみます!

    良かったです💦投稿消して書き直そうかと思いました😅

    • 7時間前