![❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加が心配で、貧血や食事の問題に悩んでいます。成長曲線に入るか不安で、毎日不安で辛い気持ちです。
三番目の息子は32週1834グラムで生まれました。
修正月齢4ヶ月です。
先月辺りから体重が増えず、
今はまだ5600グラムしかありません。来週で6ヶ月なのに。
先週末から熱出したら体重減るし、顔色冴えず採血したら、貧血でひっかかるし。
早産で未熟児の赤ちゃんは貧血になりやすいとかかりつけの小児科の先生から言われたけど、でもショックだった。
母乳は鉄分少ないからミルクも少し足してみてと言われたけど、
完母だったから、哺乳瓶嫌がって全然飲まない😭😭
最初は体重が順調に増えていたから、すぐ成長曲線内に入りそうと思っていたけど、
今さっぱし増えないから、息子は成長曲線に入るの?ってかなり不安。
毎日毎日心配ばっかり。
大きすぎて困ってますって言ってみたい。
堂々と生後何ヵ月ですと言えなくて辛い。辛すぎる。
- ❤
コメント
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
大丈夫です❤️
うちなんか3170で産まれましたが全然増えなかったし
哺乳瓶もしばらくは嫌がります🤔
でもお茶や水入れたりなんかして
まめに吸わせてたら飲んでくれるようになったり💕
普通の大きさで産まれたのに8ヶ月で2ヶ月のときの体重のままの子もいましたし
そんな神経質にならず
大丈夫です💕💕💕
5ヶ月ならもぅじたばた動くようになるし
そんな増えないです😊
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
体質も関係しているかもしれませんよ( ¨̮ )
普通に産まれても小柄な子もいますし、次女は29週1334g産まれですが、1歳で10㌔ありました^^;
嫌がるのに無理にミルクも与えられませんよね(>_<)
離乳食始まったら鉄分考えてあげてみたり。
ちなみに長女が23週で産まれいますが、やはり小柄なタイプで事情を知らない人達には2歳くらいまでは修正で月齢答えていましたよ( ¨̮ )
-
❤
ご回答ありがとうございます‼遅くなってすみません😣💦⤵
すごい‼1334㌘で生まれ、一歳で10キロあったんですか⁉
うらやましいです❗
ほんと増えないのは辛くて。
先週熱出して、体重が減ったのはほんとびっくりしました。
完母でしたか⁉混合ですか⁉
今日乳首を変えてみましたが、飲みませんでした😢😢
娘さんたちの発達はどうでしたか⁉- 7月6日
-
arc
今2歳1ヵ月ですが、12㌔後半でやはり平均より重いみたいです^^;
身長は真ん中くらいかと思います⌄̈⃝
上の子は背も低い方ですし、体重も平均より2㌔くらい少ないです。
ずっと搾乳していたので、哺乳瓶に慣れていてどちらも直母がほとんど出来ず、搾乳して哺乳瓶ってしばらくしていましたが大変になってきたし母乳も減ってきたので4~5ヵ月くらいで完ミにしちゃいました^^;- 7月6日
![ゆりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりりん
私も32wでした。8ヶ月になるまで毎日鉄剤処方されていて飲ませてました!貧血もなく身体も大きかったんですが早産なので念のためということでした。
うちは成長曲線はすぐ飛び越えましたが、首すわりやお座り、ハイハイ、歩くことがかなりゆっくりでした!
遅いねなど突っ込まれるの嫌なので、その辺の人にはいつも修正月齢で答えてました(^^)
-
❤
ご回答ありがとうございます‼遅くなってすみません😣💦⤵
何ヵ月から鉄剤飲み始めましたか⁉
身体大きいなんてうらやましいです。小さいのは可愛いけど、でもやっぱり心配ですね。- 7月6日
-
ゆりりん
たぶん産まれた時からだと思います!二ヶ月入院してて、その時は看護師さんがあげてたので!引き続き自宅でもと処方されてました!
貧血ではないけど身体が大きくなるために必要だからということでした。
身体は遺伝が大きいと言われました。私の家系みんなデカイので、それでかと思います(°▽°)
早産じゃなくて小さい子もいますし、急に大きくなる子もいますしね╰(*´︶`*)╯♡- 7月6日
![チャー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャー
私は26週で産んで、今修正3ヶ月半の女の子ベビーです、体重は5キロです。
完母なので、貧血の薬は、病院にいた時から今もずっと飲ませています!かいななママさんがおっしゃってたように、未熟児の赤ちゃんは貧血ぎみらしいです!
毎月こども病院で検診見てもらってますが先生からは、成長は順調と言われてますよ(^^)心配なことも多いと思いますが、赤ちゃんのペースもありますし✨
ゆっくり成長楽しんでもいいと思います♡♡
-
❤
ご回答ありがとうございます‼
チャ―さんも完母なんですね⁉
今回貧血だったので、ミルクも足した方がと言われましたが、今も哺乳瓶拒否でダメです😢😢
本当困ってます。
小さくて可愛いですが、やっぱり心配は尽きないです😢😢- 7月7日
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
息子は31週1826gでした(^^)
心配つきませんよね!比べても仕方ないんですが気になってしまいますよね、、でも個性だと思ってゆっくり見守りましょ♪♪
ちなみに貧血の薬は先月まで飲んでました!とりあえず今は中止してますが今度採血して様子見です。貧血はみんな通る道みたいですね(;▽;)うちも完母なのでいきなりミルクと言われてもテンパりそうです、、
何ヶ月ですか?って挨拶のように聞かれますが何て答えるか迷う時あります(笑)そのへんの人にはもうてきとーです(^Д^)
-
❤
ご回答ありがとうございます‼
おぉ〰❗週数も体重も似ていてびっくりしました‼
そうですよね、個性だと思うしかないですよね‼心配尽きないし、あと一キロくらい簡単に増えないかなって思っちゃいます。
同じく貧血だったんですね⁉
来週月曜日採血ですが、今から緊張します。
相変わらずミルクは飲んでくれません(笑)
私は初対面の方に月齢聞かれたら、修正月齢で答えてますよ❗- 7月7日
-
なん
ほんとですよね!小さく産まれてびっくりしましたよね〜(><)
正期産に産まれても小さい子もいてますし、、大きくなると抱っこも大変なので軽くてラッキー!くらいに思えたらいいですね(*•̀ᴗ•́*)و
うちも今月末に採血あります!混合のほうがたしかに栄養など取りやすいかもですが、せっかく完母でいけてるのでめんどうなことしたくないですよね(笑)
そうですね♪♪ちょうど今7ヵ月に入りました(^^)- 7月8日
❤
ご回答ありがとうございます‼遅くなってすみません😣💦⤵
大丈夫ですという言葉、とっても嬉しく安心します。その言葉欲しかったんです。
人目を気にしてしまって小さいのが可愛そうで。なぜ体重が増えないのか心配で。
早産で生まれたので、最近やっと首座ったかな⁉くらいでまだまだ寝返りしません。人と比べてしまいすごく苦しいです。