
コメント

結優
私ももうすぐ県外から里帰り予定なので聞きたいです☆
アルプラとかならちゃんとしたとこなら有料のとこもあるけど、遊べるとこありますよね?無料の広場もあるかな?イオンとかどうでしょう?

結優
私は日野なんで草津あんまり行かないんですよね~。
ボーネルンド…?ってなんですか??初めて聞きました。
でもまだ独身だった頃に友達の子がハイハイしてくらいの頃に行ったら、ハイハイできるスペースはありましたよ。5年以上も前の話ですが(^.^;
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
日野なんですね!
ボーネルンドは有料の赤ちゃんや子供の遊ぶ場所です!月齢毎にエリアが分かれてるのでハイハイ時期の子でも安心して遊ばせられます😊💗結構色んなおもちゃや施設があるのでオススメです!
そうなんですね🤔
最近は分からないですよね〜😂- 7月4日
-
結優
それはありがたい施設ですね♡
暑くなるとお散歩も難しいですからね…。
支援センターみたいなところがあれば一番いいんですけどね。- 7月4日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
最近ほんとに暑いですよね!蒸し暑い感じでジメジメしてて😭この前散歩しましたがお互い汗だくすぎてもうやらないと決めました笑
滋賀県は支援センターないんですかね?🤔- 7月4日
-
結優
私も気になってネットで調べてみました。各地域にありそうですよ☆
うちも行き先に困ったら支援センターも考えてみます(*^^*)- 7月4日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
地元のほうにも何箇所かあったのでまた行ってみます💗
- 7月4日

でーる
草津のイオンや守山のピエリは室内での遊ぶスペースがあったと思います😄
長浜だと子育て応援カフェLOCOだと、友達に聞いた話ですが大人ランチや離乳食ランチもあるみたいです😊子育て応援してるお店なので子連れでも気を使うことなく行けるみたいです。
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
イオンやピエリにもあるんですね!
長浜のカフェ検索してみます💗
離乳食ランチあるの嬉しいです😊- 7月4日

くぅ
南草津のBbってところは3階スペースが子供専用になってて3メートルくらいのボールプールなど色々ありましたよ🎵
ピエリ守山は駐車場無料で有料のキッズ用の遊び場みたいなのもあったり
フードコートにも滑り台などあるので遊ばせながらご飯も食べれます✨
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
娘がボールプール好きなので調べてみます!💗
ピエリ以前は過疎化してたけど今は色々あるんですね🤔✨笑- 7月4日
-
くぅ
ちなみにボールプール約73センチの娘置くとこんな感じでした(笑)
ピエリは一時期廃墟モールとかで有名になってましたが
今や週末とかは駐車場探すの大変なくらいの混みっぷりです🎵
あとアレルギーとかがないならめっちゃ触れる動物園っていう国内では唯一のショッピングモールにある動物園があります🎵
2才まで無料で大人は1000円くらいしますが💦
ライオンとケース越しに写真撮ったりできます✨- 7月4日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
おっきいですねーー!💗
楽しそうです💗
動物園もあるんですね!娘は動物大好きなので行ってみようとおもいます!
情報ありがとうございます😊✨- 7月4日

erichin
彦根市の荒神山(こうじんやま)に子供センターがあります。無料ですし、外にも室内にも遊具が沢山あります。日曜日もやってますよ♡お弁当食べるスペースもあるので家族で来られてる方とかも多いです。私も保育園休みの日で予定ない日はだいたい行ってます 笑 絵本のコーナーもかなり大きいので是非1度行ってみてください♡
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
荒神山昔よく行ってました💗でっかいタイヤに登りたいのに登れず…笑
室内にも遊具があったのは知りませんでした🤔✨
絵本コーナーもあるんですね!めちゃめちゃ近いので今度行ってみます💗
そして同じ月齢で親近感💗- 7月5日
-
erichin
ほんとですねー♡同じ月齢ですね✨
そしたら荒神山喜ぶと思いますよ♡室内におままごとのキッチンとか小さいボールプールもあるので😊 あと他の方も言われてますがvivaのキッズスペースがリニューアルしてから良いです❤日曜日は保育士さんはおられずおもちゃもしまわれてしまうのですが平日は賑わってるみたいですよ^^- 7月5日

柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)
ビバの広場は『まんまる広場』にリニューアルされて、保育士さんが常駐してますよ😊もちろん無料です🎵あとは荒神山の子どもセンターかな。
ご飯は彦根に『くまくま』というお店が離乳食もあって重宝してます✨あとは『モクモク』も子連れに優しいお店です❤️
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですね!!めちゃくちゃ廃れてたイメージだったので…笑
保育士さん常駐とは安心だ〜😊無料なのもまた良い💗笑
くまくま!初めて聞きました!調べてみます!
モクモクも気になります✨- 7月5日

退会ユーザー
イオンモールの草津は無料で一応年齢毎に分かれてます。平日は赤ちゃん連れの方が、よく遊んでますよ。わたしも良く言ってます。ただ、何歳以下の方が遊ぶスペースですと書いてるだけなので、土日は小学生?幼稚園の子供とかも平気で遊んでて周りみずに遊ぶので怖くて遊ばせられないです。
これから夏休みに入って余計に遊ばせられないので、夏休み中はBbに行こうかと思ってます
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わかります!!土日は小学生の子とかも普通に遊んでて危ないですよね😭遊ばせてあげたいのに絶対突き飛ばされるから辞めておこうか〜って何回もなりました😭
Bbは年齢毎で安心ですね💗わたしも今度行ってみます!- 7月5日

りしゃ
栗東の目利きの銀次にキッズスペースがあります(*・∀・*)ノ
ランチメニューをやっていて、この間ママ友と行きました🎵
よかったです😌💓
個室で子どもの玩具と、カラオケが置いてあります✨
あと、守山駅からすぐの地下にチカ守山があり、シダックスですが、そこにもキッズスペースあり、ランチも食べられます(*´ω`*)
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしも県外で2人目の子も里帰り予定です💗
彦根のビバには無料の広場があったのを遥か昔に記憶しています…今あるのか分かりませんが😢笑
イオン=ボーネルンドってイメージです!草津にもありますかね?🤔
結優
ごめんなさい。下に返信してしまいましたm( _ _ )m