※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんがげっぷがうまく出なくて心配。げっぷが出やすくする方法は?赤ちゃんがしゃっくりをするのはげっぷができていないから?

先週生まれた女の子を育てています。
おっぱいの後肩に乗せてトントンしてもげっぷがあんまりうまく出なくて、寝かせてしばらくするとおっぱいを少し吐き戻したり、しゃっくりをします。
これはげっぷができていないからなんでしょうか? どうやったらげっぷが出やすくなりますか?
妊娠中もしゃっくりが多い子だったので、生まれてからもその名残があるのかもしれませんが心配になってきたので質問させてもらいました( ; ; )

コメント

もりてぃ

うちの子もゲップしなかったですけど、吐き戻しあまりしませんでした😊
飲みすぎて吐くのはありましたが。。
ゲップが出ない時は背中トントンを2分くらいやってくださいって言われたのでやってました🤗
その代わりおならをするコでした😅

deleted user

うちの子も全然げっぷしなかったですよー^^授乳後しばらく抱っこしてから寝かせてましたが、それでも多少の吐き戻しはありました。しゃっくりなんて新生児のときはしょっちゅうでしたよ。

ぴかちゅう

ご出産おめでとうございます💕
うちも生まれたばかりは
同じでした😊
しゃっくりもよくするし
よく吐き戻したりと
心配になりますよね(´・ω・`)
でも同じような子多いみたいです!
肩に乗せる位置を少し変えてみるとかは
どうですか?
マーライオンみたいに大量に
吐かなければ大丈夫です(^^)

アイカ

ゲップが中々でないときは、一度横に寝かせて、一時してまた縦抱っこをすると出るときがあります😃
少し戻したり、しゃっくりはよくあることですのであまり気になさらず✨

それでもでないときは、オナラとして出ますよ😁
中々うんちや、オナラがでない、ゲップもあまりでない、お腹がパンパンかも?と思ったときは、肛門を刺激してあげると、出やすくなりますよ✨

shirara

赤ちゃんしゃっくりはよくしますよー!吐き戻し、しやすい子は結構吐くみたいですね!3ヶ月ぐらいで落ち着くって聞きますが。

ゲップは背中の下の方から上の方にゆっくり押し上げる感じって教えてもらいました!5分ぐらいしても出なかったら横向きで寝かすといいみたいですよ!

はじめてのママリ


みなさんコメントありがとうございます! げっぷが出ないのもしゃっくりもよくあることなんですね。安心しました(^-^) おっぱいの後は少し抱っこで様子見てから寝かせるようにしたいと思います。