

mm___<333
次男もなかなか食べてくれず、お粥もほんの少ししか食べてくれなかったです。でも一応、他の食材も食べさせました!一度、市販の物を使ってみてはいかがでしょうか?うちの子は市販にすると少し食べる量がが増えました!

なーおちゃん
かぼちゃのマッシュなんてどうでしょーか?簡単ですよ(^^)
参考になるかわかりませんが、うちは冷凍のカット済みカボチャをレンチンして潰してあげてました〜♡
あと、おかゆには何かトッピングしてますか?
あまり混ぜ込みごはんにするのも良くないみたいですが(素材の味が分からなくなるからだそう)
少々、しらすとか鰹節などのせると味が変わって良いかもです♪

kyon
うちはお粥に野菜(玉ねぎ、にんじん、ほうれん草など)をみじん切りにしたものと、牛肉or鳥のささみや胸肉を入れてます!それに+トマトを入れて、リゾット風にしたり・・・。まず沸騰したお湯にみじん切りした野菜を先に入れて野菜のベース(スープ?)を作って、その後お米を入れて弱火でグツグツ。15〜20分ほどですね。途中途中、アクが出てくるのでとってあげます!簡単だし栄養もあっていいですよ!トマトリゾット風がうちの娘のお気に入りで、今9ヶ月ですが一回で100mlくらいペロリと食べてくれます♪焦らず頑張ってください!

退会ユーザー
うちの子どももなかなか食べませんでした。でも、根気よく少しずつでも食べさせ続けてました。野菜は大人のお味噌汁とか味付けする前に離乳食分取って細かくしてあげてました。それで少しずつでも食べさせて進めて、次第に味付けを少しだけしていくと食べるようになっていきました。
お塩でもお醤油でも少し加えられるようになってくると少し食い付きよくなるのではないかな、と思います。

mammy000
野菜をすりつぶしたものを食べさせてはどうでしょうか?
ほうれん草やトマトや人参辺りがやりやすいかなと思います。
茹でてミキサーまたはすり鉢です。
最初舐める程度だけあげるとかおかゆと混ぜてあげるとかでいいとおもいます。
コメント