![つくたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親が娘を抱っこしてギャン泣きしたとき、自分の子供を返してくれず、ご飯を食べていることに悲しみを感じています。明日も義実家に行くことに戸惑っています。
同じ方いますか?
現在、娘が生後2ヶ月半、義実家とは同居してません。
わたしがまだ実家から戻ったばかりですが、だいたい週2回ほど、義実家に娘を見せにいくようなリズムです。
その時に、義両親は気を遣ってだと思うのですが、義両親が抱っこしてギャン泣きしたときに、わたしの見えないところへ娘を連れて行きます。
廊下の方から娘のギャン泣き声が聞こえる中、『CHIYOちゃんはご飯食べてていいからねー』と娘を返してくれません。
自分の子どもがギャン泣きの中、ご飯なんて食べれません。
美味しくもありません。
だけど、義両親も抱っこしたいんだなと自分に言い聞かせて、黙々とご飯を食べてます。
もしかしたら、わたしが抱っこを変わっても、ギャン泣きは終わらないかもしれないですが、抱っこしてあげたいと思いませんか?
それを、我慢してご飯食べてるなんて…
すごく悲しいし、返してくれない義両親に腹立たしいです。
母性本能なんですかね?ガルガル期なんですかね?
ガルガル期だったら、いつか平気でご飯を食べれるようになるんですかね?
いま、旦那に明日お昼ご飯を食べに義実家にいくと言われ、涙が出てきそうで…
どうしたらいいんでしょう…
- つくたん(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も気を遣ってそう言ってくれてる感じはあります😓
明日旦那さんも一緒ならもしも泣いた時旦那さんに○○ちゃんお願い〜っていってみてはどうですか?
![Halu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Halu
うちの義母もそうでした。よかれと思ってやってくれてたのかなあ...今でもされたら嫌ですね😑私は義母の手から奪い取ってましたよ。全然泣き止まなくて心配するほどの泣き声になってきたので咄嗟のことでした。
また、義母の知人が来た時にも同じことがあり、子供を離さない義母にその知人は呆れ気味でした。
心配なので私が抱っこします〜で抱っこして、機嫌が良くなったらまた抱っこしてもらったらいいと思いますよ😊ストレス減らしていきましょう!😆
-
つくたん
ありがた迷惑ですよね。
わたしも奪い取りたい😩😩😩😩
ひきつけ起こすんじゃないかと思うぐらいの泣きでも返してくれないんです…
知人が呆れるくらいなら、義母さん相当ですよね…
うちも2カ月目の予防接種のときに義母がついていくと言い張って(まだ実家にいたときなので、娘と義母はまだ2回ほどしか会っていない)、注射でギャン泣きしたときに、そういう時こそ、抱っこしててあげたいのに、わたしが抱っこする!と横から割り込んで?きて…
本当にイライラしました。
あなたに何ができますか?って…
言えないですけど…- 7月3日
-
Halu
物わかりのいい嫁の振りするより強い母でありたいと思ってやってみたらすごく楽になりましたよ( ˙ᵕ˙ )
義母さん予防接種にまで来たんですか😑グイグイ系ですね。言わなくてもこっちおいで〜って抱っこしちゃえばいいですよ😆母親として当然の感情だと思います。
子供に対してグイグイ来る人って結局孫マゴばっかで産んだ嫁のことなんかなーんにも考えてないんですよね。自分の息子嫁さんが生んだ孫、じゃなくてうちの孫!って一直線に考えて行動するから私たち嫁は腹が立つ。自分たちだって嫁だったのに、忘れてしまうんですかね😑- 7月3日
-
つくたん
強い母…
そうですよね!
わたしもぐいぐい娘を返してもらいます😂
本当そうなんですよ。
妊娠してる時は、あれやこれや余計な世話をやいて、いざ孫が産まれたら、勝手に孫フィーバーで…
迷惑以外なにもないですよね。
なんだか、イライラしてきました😩- 7月3日
-
Halu
孫フィーバーも可愛い方向に進んでくれるとありがたいんですけど、この場合はただただウザイだけですよね😅がんばってくださいね♥
なんなら理由つけて会う回数減らしちゃえ〜( ˙ᵕ˙ )- 7月3日
![さやえんどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやえんどう
わたしは同居なんですが、義母さんが抱っこしてるのをみると、なんかいらっとしちゃいます💦
泣いた時に同じくご飯食べてて良いからねって言われます!
多分気を遣ってくれてるのもあるし、自分たちが単に抱っこしたいのもあると思います🤔💭
でも性格わるいかもしれないけど、私からすると出しゃばってるなって感じる時もあります!笑
その時は心の中で抱っこしたいんだな、今だけだからさせとこう、とか、助かるなって無理やり思おうとしてます😂
-
つくたん
同居なんですね😭
わたし、同居だったら本当に耐えられないです😰
本当!でしゃばるな!って感じなんです…
わたしも、抱っこしたいんだと言い聞かせてますが…わたし母親なのに😰娘が泣いてるのに😰って悲しくなっちゃいます😭- 7月3日
![june](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
june
私も全く一緒の気持ちになったことあります!
義母にゆっくりご飯食べてていいからね~っと言われますが娘が辛そうに泣いてるのにそんなゆっくりなんてできない!と思います。それに大事な子供を見えない所に連れていかれて不安にならない親なんてあまりいないと思います☺️
義両親との関係性にも寄りますが私は義母を信用していないので、自分の見えない所に連れていかれるのは嫌です😱
今人見知り始まってるので!と言って旦那に娘をまかせるか、意地でも抱っこしながら食べます笑
-
つくたん
そうなんですよー!
見えないところへ連れて行かれるのは本当に嫌です😫
義母も苦手ですが、わたしは義父は本当に生理的に受け付けなくて…
余計、心配しちゃいます。
わたしも早く人見知り始まってほしい…- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きっと気を遣ってるんでしょうがうちの子返して!!ってなりますよね😵
ガルガル期のときはとにかく嫌でした!!
でも気付けばガルガル期も落ち着いて、今では義実家にわざわざ行ってこの暑い中義母に息子とお外で遊んでもらい、その間私は義実家で呑気にお菓子食べて録画してあるもの見て至福の時間ですww
-
つくたん
まさに、うちの子返して!って思います。
わたしはそんなに義実家に行きたくないのに、なんだかんだ理由つけて呼ぶんです…
旦那も娘を使って親孝行したいので、どんどん行くんです…
ガルガル期が、終われば、このストレスもなくなるんですかね😭- 7月3日
![ひなみちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなみちゃんのママ
泣き声聞きながらご飯とか食べられないから抱っこしますよ~!ヾ(・ω・`;)私が抱っこしても泣きやまないかもしれないけど☆笑
って思ってるそのまま言えばいいんじゃないですか??
私は娘が泣いてても親戚が抱っこしてれば、やったーって全然食べれるので気持ち分かってないと思われたらすみませんσ(^◇^;)
でも義理両親の立場なら全然そのくらい言われたって気にしないし、言われない方が嫌です(´・ω・`)
-
つくたん
言ってもいいですかね😰
旦那にはわたしの気持ち言おうかなって思ってたんですが…
わたしも、わたし側の親戚や身内なら喜んで抱っこしてもらうんですが…やっぱり義両親が苦手っていうのもあるんですね😓- 7月3日
-
ひなみちゃんのママ
義理両親と仲良くない感じですか?(^_^;)
たしかに嫌いな人には抱っことかされたくないですね~笑←
それはともかく、私なら言いますね!
イライラ溜めると余計義理両親のこと嫌いになりますし!(>_<)
仲良くならなくても、イライラするくらいなら言いたいことは軽く言って、普通くらいに保っていた方がいいです!
あまり嫌いになるとすべてが面倒くさくなると思います!(´;ω;`)- 7月3日
-
つくたん
表面上は仲いいと思います!
わたしが一方的に受け付けてないだけです😩💦
義父はとくに、娘の口周りの母乳の吐き戻しを指でぬぐって舐めるような人なので、特に生理的に受け付けなくて…
いった方がいいですよね😫
もっと嫌いになりそう😓- 7月3日
-
ひなみちゃんのママ
義理父のそれは嫌ですね~!(;゚ロ゚)
「ちょっとそれはダメ~!!笑」ってつっこんだ方がいいです!
ツッコミ待ちなんですよ!わざとボケてるんです!笑
そう思った方が言いやすいです!笑
きっと笑いになりますよ(´▽`)ノ
まだ間に合うので頑張ってください!
これからは下がらずに、いい関係になっていきますように(>_<)♡- 7月3日
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
義母ってそういうものなんですかね?💦
私も同居している時そうでした💦
別居した今もそうなんですが…💦
「どうせなくなら抱っこするよ」と言って私が見えないところまで行って無理やり抱いてます💦そして、嘔吐して「吐いちゃった」悪びれる様子もなく平然としてます💦
子育ての先輩だからと自分が泣き止まずことができると思っているから出来るんだなと私は思います💦ガルガル期もあると思いますが、義母の「私ならできる」という自信がお嫁さんにとって迷惑行為になってるんだなと思います💦
-
つくたん
それありますね!
泣き止まずことができるというよくわからない自信…
うちは、義両親2人ともそんな感じです…
迷惑行為!
激しく同意です😫💦- 7月3日
-
ママン
小さな親切大きなお世話。
口ではお嫁さんのことを気遣う言葉を発して、子どものことを考えてなくて自分の欲求を満たしでるだけだと思います💦
私のところも義両親2人ともそんな感じですよー💦
ストレス溜まりますよね💦- 7月3日
-
つくたん
わたしが見てるから、休んで休んでと、義実家にどんどん呼んで…本当迷惑です。
自分の家にいたほうが、いくら娘が寝なくてもどれだけリラックスできるか…
自分たちの欲求を満たす道具に使わないでほしいですよね。- 7月3日
![悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠
今だけですよ、きっと!
私も最初はそうでしたが
今じゃ、あ!ありがとう😂とさえ
思いますよ!
割と義理家族と仲が良いからかも
しれませんが、私は悪い気分にはならないです!
-
つくたん
最初だけなんですね😫💦
本当ストレスです😭
わたしももっと義実家と仲がよければ、言いたいこともいえるし、こんなにストレスにならなかったです😭- 7月3日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
孫フィーバーについていけない時がありますよね💧
私も義理の実家に行くと、駐車場に着いた瞬間、車のドアが開けられて、お義父さんがチャイルドシートから娘を降ろして奪いとるかのように家の中に連れて行きます😅
私がシートベルトを外すよりも早いです。
ものの1分の出来事です(笑)
泣くたびに義理の両親が代わる代わる抱っこして離さないので、おかげで抱き癖がついてしまい、家で1人で育児をしてる時も抱っこするまで泣き続けます😩
私も義理の実家でご飯を食べるときは、娘が泣けば義理の両親が娘を抱っこして暗い部屋に連れていきます。
私も最初はガルガルしてましたが、孫フィーバーをいいことにオムツとか日用品とか赤ちゃんのものを買ってもらいました😋
毎日昼間は一人で育児をしていて、ご飯を食べるのも一苦労でなかなか思うように食べられないので、ここは割り切って義理の両親にまかせてゆっくり食事を楽しんでます^_^
産後はちょっとしたことでもストレスが溜まりますよね💦
「返してくれない」と思うより、「ちょっと赤ちゃんを任せて休憩させてもらおう」と気持ちを切り替えたら少しは気持ちが楽になるかもしれませんよ^_^
-
つくたん
え…お義父さん….すごすぎます。
わたし、いまの時期にそんなことされたら、余計義実家に足が遠のきます😰
孫フィーバーをうまく利用するんですね😚✨✨✨✨
すごいです🤗💕💕💕
そうですね、考え方次第で気持ちが楽になるかもですね😊✨- 7月3日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
私は、義母ではなく、実の父の抱っこのタイミングが気に入らないと思ってしまう事があります。父の大きな咳払いで寝ていた息子が起きてしまったり、息子が寝ているのにテレビの音量大きいままだったり、タバコを吸ってきたあとに手を洗わずにそのまま息子を触ったり。。。今まで自分の中だけでプチストレスだった事を文章に起こすとどんどん出てきてしまう😫すみません。
ただ、妊娠中は早く孫を抱かせたいと思っていた私がいたのも事実です。。いつか自分の気持ちに変化が現れるのを待ってはいるんですが…
相手の立場に自分がなってみないとわからない事って沢山ありますが、きっと義母なりの思いや気持ちは自分がなってみないと理解できないのでしょうか?未来の自分が義母という立場になって全く同じ気持ちになるかどうかは分かりませんが、、
ただ、今は自分が母なので、CHIYOさんの感情は正常だし当然かなと⭕️
-
つくたん
タバコは嫌ですね😫
わたしが妊娠してから、実父と義父はアイコスにしましたが、それでも吸った後触られるのは嫌ですもん💦
本当そうですよね。
相手の立場にならないとわかりませんが…
しゃしゃり出すぎるのは、よくないですよね😓- 7月5日
![Ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ai
私も同じ様な事何回もありました
まず私がいない所に連れて行かれると
心配で心配で。
可愛がってくれてるし無茶な事なんてしないのわかってますが
わざわざ私の目の届かない所に連れて行く必要があるわけ?と1人で苛々してしまってます。
表面上は仲良いですが私は毎日のラインや連れて来てね攻撃など、もろもろ
嫌な事がありすぎてそれが原因で
離婚したいと思った事もあります。
未だに解決出来てはないですが
自分がきちんとお義母さんに言えば
まだ変わるのかもしれないけどいえず
1人で黙って苛々して溜めてしまうという悪循環です。
早く私も言ってスッキリしたいと思ってます。
同じ状況に近かったので
コメントさせてもらいました
-
つくたん
自分の見えないところへ連れてくっていうのが、本当嫌ですよね。
2人っきりになりたいのかな….
でも、母親からしたら心配ですよね。
これって動物的な本能なんじゃないかって思ってきました笑笑
毎日ラインて…絶対わたしだったらいやです😭
ストレス半端ないですね😭- 7月5日
つくたん
そんなところに気を使って欲しくないですよね😢
うちの旦那は、娘を使って、親孝行したい人なので、どんどん抱っこしてー!って感じなので、おそらく、義両親に抱かせたままだと思います😭
退会ユーザー
それかぱぱーっと食べてご飯食べ終わったので代わりますよ〜○○もおっぱいの時間ですので〜って言ってみては?