※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食のタイミングや外出時の授乳について悩んでいます。朝昼夜の離乳食のタイミングや、外での授乳時期についてアドバイスをいただけますか?保育園には入れない予定です。

離乳食で2回食から3回食になるときに、
昼夜の離乳食に朝が加わるのが楽か、
朝昼の離乳食に夜が加わるのが楽か……
どちらなんでしょうか(^^;;
個人差はあると思いますが、
本などを見るとだいたい2回食は昼と夜(夕方)に
あげるのが基本となっていますよね(>_<)

いつもは10時から11時台に1回離乳食で、
昨日試しに18時頃に2回目をあげてみました😃
ぱくぱくと完食してくれました😊
以前10時から11時台にどうしても離乳食をあげられないときがあり、起きてすぐの7時頃にあげたときも完食してくれました😊
なのでどちらの時間でも食べてくれるとは思うのですが…
悩んでおります(^^;;

ちなみに19時を超える頃までにはお風呂に入らないと眠くて1度寝ちゃったりするので、お風呂を考えると17時か17時半には2回目をあげないとという感じです(>_<)
そうなると出かける時間も限られてしまいますよね(>_<)

どうしてものときはBFをあげてみようと思うのですが、
皆さん初めて外でBFをあげたのは何ヶ月ぐらいのときですか??
その際、まずはお家でBFに慣らしてからあげましたか?


何だか分かりづらい質問ではありますが、
ご意見いただけると幸いです…(>_<)

ちなみに保育園に入れる予定はないので、
なので1度リズムを決めたらあまり崩す予定はないです💦

コメント

はじめてのママリ

ちなみに完ミです(>_<)

deleted user

最近3回食にしましたが、10時18時→7時11時18時にして特に大変とか楽とかないです(^^)
19時にお風呂なので2回食のときから18時にあげてるので、お出かけは夕方まで普通にしてます!
6ヶ月で旅行行ったのでそのときにBF持っていきましたが特に家で食べさせたりはしませんでした!
食べなかったら授乳したらいいし、家で食べてても外で食べないこともある、アレルギー今の所ないし食べさせてないのあるけど野菜だし大丈夫かなと思ってたので(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます(^^)
    やっぱり10時18時ですか(^^)
    ちなみにまだ3回食にしたばかりということですが、朝はあまり食べないとかありますか?(>_<)

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特にないです!
    変えた日から朝も変わらずよく食べますよー!

    • 7月3日
みゆママ

最近3回食にしたんですが元々2回食も12時18時やったんでそこに朝8時にあげてます。お出掛けのときは慣れてるベビーフードを持っていきます。初めてのとかやと食べてくれないときあるので(^^;
私はほぼベビーフードなんで今はなんでも持っていってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます(^^)
    やっぱり昼夜の2回ですね(^^)
    ちなみに朝はあまり食べないとかありますか?
    BFに慣らせておこうと思います(^^)

    • 7月3日
  • みゆママ

    みゆママ

    朝はお粥60とかお野菜ちょっととかですね(^^;寝起きにあげるのでゆーっくりしか食べないです。
    前までは一生懸命作ってたんですがBFが楽でそればっかりです(笑)

    • 7月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり朝はあまり食べない感じなんですね(>_<)

    ちなみに今10時から11時台に1回あげていて、2回食で7時半、11時半にする場合は7時半の方の量を最初は少なめにしたらいいんですよね?(>_<)

    • 7月3日
  • みゆママ

    みゆママ

    朝は食べるペースもゆっくりなんで多くあげたら遊ぶかなと思って少な目にしてます(^^)
    7時半が初めて加わる方なので7時半が少な目でいいと思います!今までの時間にあげてた分は今まで通りでOKですよ😄👍

    • 7月3日