※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろサー
子育て・グッズ

生後4日の女の子を育てています。明日退院後、実家で同居します。実家には猫が3匹おり、衛生面が不安です。同じ空間で過ごすことは可能でしょうか?

生後4日の女の子を育てています。
明日退院なのですが退院後は私の実家で同居です。
実家には半外飼いの猫が1匹と
完全室内飼いの猫が2匹います。
家の周りは畑だらけで半外飼いの猫がいつも土を
つけて帰って来るので衛生面が不安です。
土にはトキソプラズマ感染症にかかる可能性もあると聞いて余計に不安で明日から怖いです。
同じ空間で過ごすことは不可能でしょうか?(>_<)

コメント

MAMA

絶対辞めた方がいいと思います。。
菌もありますしアレルギーなどありますから。
私は幼少期初めて猫と触れ合った日の晩に
猫アレルギーを発症して病院に緊急搬送されたそうです。

妊娠段階、出産前から分かっていたのに
退院前日に焦り始めても対処できないですよ(*_*)

部屋を分けても大人に菌や毛が着くので
上記の事が心配なら別のお家で過ごした方が赤ちゃんの為ですよ。

  • とろサー

    とろサー


    本当にその通りです、、
    対応が遅すぎました。
    今からでも新しい物件探したいと思います(>_<)

    • 7月2日
ゆうか

半外飼いの猫ちゃんがいるのが不安ですね…
その猫ちゃんがトキソプラズマに感染してなくても、外で感染猫のウンチとか踏んでる可能性ありますしね💦
どうしても実家に帰るのであれば別室で、赤ちゃんと触れ合う人は手洗いや消毒、洋服にコロコロをかけて毛を取るなど対処してあげてください😊

  • とろサー

    とろサー


    そうなんですよね。
    知らなくて助産師さんに言われてすごい不安になりました。
    神経使いそうですよね💦

    • 7月2日