
コメント

あちゃこ
我が家も同じ悩みです(>_<)。
うちは、バナナ持ち歩いてます💦

うるるん
うちが一時期そうでした。
仕方ないので、夏場は離乳食の時間には家に帰り、あとはフルーツ系とかお菓子で食いつないでました。
あとは凍らせた状態でもって出ると、食べる頃ちょうどよいです。
私がよくやったのは、うどんを凍らせたのと野菜のにたのを凍らせて子供用の器に入れてラップして持ち歩き、あとは粉のうどん汁の元とお湯(ミルク用)で、1~2時間で溶けるので、それ以上な、保冷剤入れてました。
ショッピングモールとかならお湯ももらえるのでおすすめです。
-
すまいる
そうなんですね!やっぱり家に帰ってあげようってなりますよね。
なるほど!冷凍を持ち歩くんですね!
うどんとお野菜の持ち歩き、参考にさせて頂きます♪- 7月2日

Giiino
すいません。離乳食始まって
ないので回答は出来ないんですが、
お母さんのごはんが美味しいんだろうなー♡とほっこりしたのでコメントさせて
いただきましたm(__)m
今からの時期大変と思いますが
頑張って下さいっっ💦
-
すまいる
ありがとうございます!
私が作ったものも、慣れてきたものとかはたまに飽きて食べてくれなかったり、すごくムラがあるんですが、そういう意味では少し嬉しいですね(笑)外出の時は困りますが。- 7月2日
すまいる
悩みますよね!
バナナ!なるほど!バナナをまるごとなら多少大丈夫ですもんね。