
妊娠6週目で悪阻がひどく、点滴で楽になりました。お腹が不快で心配。ピークは3ヶ月か?経験者の意見を聞きたいです。
妊娠6週目に入りました。
以前こちらで弱音をたくさん吐いて、たくさん励まして頂き、感謝しております(*˙︶˙*)☆*°
5週目からバリバリ悪阻がひどくて、脱水になり点滴してもらいました。
点滴をしてもらうと楽になり、少しずつ食べれるようになりました。
嘔吐はありませんが、お腹がずっとぐるぐるしていて気持ちが悪いのが続いています。
3ヶ月くらいが悪阻のピークと聞き、今からめちゃくちゃビビってます(*꒦ິㅂ꒦ີ)
これ以上しんどいなんて、気持ちが全くついていきません…
ただでさえ毎日毎日不安なのに、怖すぎです…
みなさんやはりピークは3ヶ月くらいでしたか?
ご意見お願い致します!
- たけぽ(6歳, 8歳)

りんりん
わたしは6〜10週がピークでしたよ!。゚(゚´Д`゚)゚。人それぞれだと思います。゚(゚´Д`゚)゚。

mina_mama⑅◡̈*
12-3週からマシになって14-5週に終わりましたよ✩︎⡱
不安ですよね(´xωx`)
私もいつ終わるのか
このまま私は死ぬんじゃないか
くらいまで考え1日1日が
物凄く長かった事を覚えてます!
ピーク時は1日の3分の1は
洗面所で胃液などを吐き続けていました。
今の時期暑いので
あったかいと余計気持ち悪く
なると思いますので
涼しいところで頑張って乗り越えて下さい!
その後はウソの様な楽さです٩(ˊᗜˋ*)

ほーちゃん
私の場合何一つありませんでしたよ!笑
お腹にいててもスポーツしてたくらいです(´▽`)
周りの人は周りの人なんでそんな不安にならなくて大丈夫だと思います!
不安になったりしてたら赤ちゃんにも悪いって聞くんで楽しいことをして気をまぎらわすことをおすすめします!

きかん坊さん
気持ち分かります。
私も脱水が出て重症悪阻で三回も入院しました。
毎日毎日辛くて胃液まで吐き吐くものが無くても嘔吐で。
今4ヶ月はいり、12週に入ってきたらまだまだムカムカするものの吐くまではいきません。
落ち着いてきたのかなーと考えています。
必ず治まってくる日があるのでだんだんと!頑張って乗り気ってください。

summer
ピークは2ヶ月半〜4ヶ月半でしたよ・・・
本当につわりはツライですよね😭
人によって食べれる食べ物が違うので、たけぽさんが口にできるものを無理せず食べてください。
赤ちゃんは糖分さえとれれば成長しますので🎵

退会ユーザー
私も吐き気がすごくずっとムカムカしていてどうせ吐いちゃうから…と思ってあまり食べなかったのですが逆に食べれるだけ食べて一気に吐いちゃうのも楽でスッキリしますよ!笑

たけぽ
そうですよね…頑張ります(*˙︶˙*)☆*°
ありがとうございます!

ほいほい
ツワリきついですよね〜T_T
脱水になってしまったのですね、それは辛かったでしょうね。
ツワリってほんと人それぞれだし、先の読めないものなんですよね>_<
一人目の時、「ある日突然ツワリが治った」という話を聞いてから自分もそうなるであろうと思い込んでたのか、その日をまだかまだかと待ちわびて…ついに来なかったという最悪パターンです笑
でもピークは3〜4ヶ月で、やはり後は徐々によくなりムカムカする感じが出産までずっと続いていたという程度です。
二人目の今は散々吐きまくった一人目でツワリがどんなものか分かっているのもあって、こればっかりはなるようにしかならないので仕方ない、ともう「無」の境地!と言い聞かせてました…が、やはり辛いピークの時は「もう無理!辛いよ〜!!T_T」と旦那に訴え泣いてましたよ(^^;;
ときにそうやって吐き出すことも必要ですよね。
そしてこのツワリ期間を"人生の夏休み"と呼んで、何もせずただただ寝てました(というか実際寝てることしかできませんでした(^^;;)。
今回はピークは9・10週で、4ヶ月くらいから嘔吐が減り食べられるようになり、ずいぶん動けるようになりました。
5ヶ月の今は吐くことは無くなったものの、ムカムカと唾液ツワリが残ってますが、日に日に良くなってます^^
もしピークが来てもそれがずっと続く訳ではないし、必ずマシになっていきますから!!

たけぽ
悪阻にこの暑さは堪えます(*꒦ິㅂ꒦ີ)
ほんと1日が長くて長くて…
楽になれる日を期待して頑張ります!
ありがとうございます!

たけぽ
羨ましい(*꒦ິㅂ꒦ີ)
そうですよね。気分転換したいと思います。
ありがとうございます!

たけぽ
吐くのは体力いりますよね…
自分が弱っているのが分かります(*꒦ິㅂ꒦ີ)
ありがとうございます!

たけぽ
糖分ですか?何がオススメですか?(*˙︶˙*)☆*°

たけぽ
すごい荒業!(笑)かっこいい♡♡
ありがとうございます!

summer
あたしもたくさん食べれる時は食べて、やっぱり吐いてました。
吐くのツライけど、我慢もツライのでもぅ我慢せず吐いてましたよ!
あとはオエッて言っちゃうのも少し楽になりましたよ。家族はビックリしてましたが😁
糖分はあたしの場合は冷えたお米なら食べれたので、梅じそ味こんぶで食べてました。
温かい食べ物、魚、お肉、麺類も出汁が気持ち悪くてダメで‥‥
あとは野菜たくさん食べてました!
野菜はポン酢で食べるとスッキリしますよ😃
あとは少し悪阻治ってからは、
果物とかも食べてました!
あとは無糖のレモン炭酸水もスッキリします🎵
たけぽさんは今の所食べれないものありますか?

たけぽ
ご丁寧にありがとうございます♡♡
お米は何か食べる気がしなくて…
野菜は野菜炒めみたいな感じですか?
今はひたすらそーめん食べてます!レモン炭酸水も飲んでます(*´罒`*)

summer
野菜はサラダのみです💦
もぅあの温かい食べ物の上がってくる匂いがダメだったんですよね😱
そーめんだけでも食べれるなら、大丈夫ですよ😄
あとは悪阻なくなったら、たくさん栄養あるもの食べれば❤️
終わりはいずれきますから、大丈夫です😌✨
無理しないのが一番です✨

たけぽ
サラダですね!積極的に摂りたいと思います(*˙︶˙*)☆*°
色々ありがとうございます♡♡

ノエ
悪阻、私も5週からあり6週が一番辛く、貧血も酷かった為6週丸々点滴に通いました(>_<)
点滴が効いたのか少し落ち着いたなと思ったら、今度は食べ悪阻の1週間で夜中でも空腹からくる吐き気で目が覚め、枕元には食べ物が並んでます(笑)
昨日から3ヶ月にはいる8週になったのですが、悪阻の漢方薬が上手く飲み込めず苦さから吐きそうになってしまい、嘔吐恐怖症から吐けないので、食べることも飲むことも怖くて出来ず、昨日、今日の朝まではとにかく気持ち悪くて悪化したかと思いました…
しかし、今日娘の病院帰りにコンビニよって、ママリでチョコラBBロイヤル2を飲んだら少しよくなったとたまに見かけるので試しに飲んでみたら、少しよくなった気がします★
その後から再び食べれるようになりました!
よく、これからピークだといわれてるので私もビクビクしてます(>_<)
赤ちゃんが元気な証拠といわれても、症状が軽くなったらなったで不安になるのですが、やはりめげちゃいそうになります…
一緒に乗り越えましょう(>_<)

たけぽ
人生の夏休み!
素敵なネーミングですね(*˙︶˙*)☆*°
こんなにきついものとは…とびっくりしています(*꒦ິㅂ꒦ີ)しかも1人目なので、不安だらけです。
私はとにかく吐き気と頭痛がひどくて…
ありがとうございます!

たけぽ
悪阻の漢方ってあるんですね!
何でもいいのですがりたいです(笑)
赤ちゃんアピールしすぎて、母は辛いです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
はい!頑張りましょう!
ありがとうございます!

ノエ
産院に相談すれば貰えるとおもいますよ★
その時はオブラートで小分けして飲むといいと思います(>_<)
量が多いので、横着して1つにして飲んだら飲み込めず苦しい思いをしました(;_;)私が飲んでるのは21番小半夏加茯苓湯です★

たけぽ
なるほど!漢方苦手なので、絶対おぇってなりそうです(笑)
情報ありがとうございます!
コメント