※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
お仕事

子どもが産まれて、扶養内でパートしてる方居ますか?その間 親が見てくれてるという方居ますか?😊

子どもが産まれて、扶養内でパートしてる方居ますか?
その間 親が見てくれてるという方居ますか?😊

コメント

hoshiko

この4月から扶養内でパートしてます。4月から子どもは保育園に通ってます。

週2〜3日で短時間の仕事なら親にみてもらうのもいいと思いますよ!

  • y♡

    y♡

    そうなんですね!扶養内のパートでも保育園入れるんですね❤︎
    保育料でパート代なくなりませんか?😂

    • 7月2日
  • hoshiko

    hoshiko

    うちの地域は扶養内のパートでも保育園に預けてる人たくさんいますよ!待機児童が多い地域だと難しいでしょうけどね…。

    保育料が2万円なので、保育料払っても8万円は残ります。今は扶養内でも10万円ぐらい稼ぎがあるので…。

    • 7月2日
  • y♡

    y♡

    そうなんですね!!
    長時間パートでないとダメかと勝手に思ってました😂

    安いですね!旦那さんのお給料お聞きしても大丈夫ですか??(´;ω;`)

    • 7月2日
  • hoshiko

    hoshiko

    自治体によりますが、うちの自治体だとパートのママや求職中などで利用できる短時間保育とフルタイムのママが利用できるひょうじ時間保育がありますよ!

    今は保育料安くて助かってますが、住民税が高くなっていたので秋には25,500円になります😰

    主人の給料は年収400万円ちょっと超えるぐらいです。

    • 7月2日
  • y♡

    y♡

    いいですね😊💗

    うちの旦那さんと同じくらいです😉
    場所によって保育料も違いますもんね😭😭
    ありがとうございました(o゚▽゚)o

    • 7月2日
  • hoshiko

    hoshiko

    そうですね!
    保育料は自治体によりますよね。

    • 7月2日
ナタデココ

4月から扶養内でパートしています。
ちなみに土日は休みの週3〜4で5時間の勤務です✨
母も仕事をしていますが預かってもらっていて
私が休みの日に母は仕事に出ています😊

  • y♡

    y♡

    そうなんですね😆💕
    私の母も仕事していて
    週6のパートなので減らしてくれたら
    預けて見てもらえるかなって思ってます!
    協力必要ですよね😭

    • 7月2日
  • ナタデココ

    ナタデココ

    私の母も4月以前まではそれくらいの頻度で働いてました!😌
    でもやっぱり仕事を減らして見てもらってると言う負い目(?)があるからか
    多少気遣っちゃいますけどね😳
    たまにまともな休みがなくて大変〜とか言われますし。
    出産後パートに出る予定なんですか?

    • 7月2日
  • y♡

    y♡

    同じ感じですね😆💓
    父の協力とかも必要になるので
    親には相談してみようと思います!

    長めのパートに出て保育園に預けるのも考えたんですが
    初めての出産で自分がどれだけ大変なのかまだよくわからないので
    できれば ムームーが好きさんみたいな感じで働きたいと考えてます😊

    生活の足しにもなるし
    自分も少し息抜きになったりするかなと思いまして😊

    あと無知で申し訳ないんですが
    年に103万以内、130万以内と
    扶養内で働く条件があると思うんですが
    違いってなにか教えて頂けますか?😭

    • 7月2日
  • ナタデココ

    ナタデココ

    短い時間から始めた方がy♡さんの負担も少ないとは思います😊
    ただ短時間と言えども育児と家事の両立は結構大変です😭💔

    確かに息抜きになります😆💕
    出産前の方にこんな事言うのも難ですが
    喋れない子とずっと2人で居ると
    たまに寂しくなって誰かと喋りたい〜!!と思ってました😓

    私も本当に無知なのでその辺についてはわからないのです😱お役に立てずごめんなさい。

    • 7月2日
  • y♡

    y♡

    そうですよね😊💕
    私も以前のように正社員で働くっていうのは、なかなか家のこともあるので
    大変かなと思います😅
    旦那さんの協力必要ですね!

    それはなんとなーくわかります😂
    毎日の繰り返しですもんね😂

    いえいえ!とても参考になりました💗
    ありがとうございます(o゚▽゚)o

    • 7月2日
えみり

旦那のお義母さんに預けてます✨

ちなみに同居で
平日3回の3時間です😊

ゆな

旦那に見てもらってました😊

せいたママ

今は働いていませんが、、、。二人目産まれる前は一時保育が一回1500円で15日預けれるので一時保育預けて月15日働いて扶養範囲で働いていました❤

y♡

みなさんありがとうございます😊💓