
お子さん3人いらっしゃる方が、父親の車を買い替えて、自身が新しい車を検討中です。ファミリーカーが良いか悩んでいます。
お子さんが3人いらっしゃる方、お車は何に乗られていますか?😊母親が普段乗る車で、父親と子ども3人も乗せられる車の購入を考えています😊
いま私は日産ノート3年目、夫は日産ウイングロード12年目に乗っており、夫の車の買い替えを考えているのですが、ノートを夫に譲り、私が新しい車を買う方が良いかなぁと😄あんまり大きいファミリーカーを乗り回す自信は私はないのですが、スライドドアが便利だろうなぁ、気が早いけれど子どもは3人欲しいなあと思っており、どうするか悩んでいます😄
- K(8歳)
コメント

tanpopopon
うちも3人ほしいなぁーと漠然と考えています☺ どうなるかはわかりませんが😅
でもまだヴォクシーとか買っちゃっても無駄かなぁーと思い、とりあえずシエンタを購入しました😆
一応7人乗りなので頑張ればどうにかなりますが、不便を感じたら買い換える予定です☀

みみみ
子供5人ですが…。現在トヨタのVOXY乗ってます。家族だけで定員一杯です😂
ちなみにセカンドカーはダイハツのミラesですが、こちらはほぼ、夫の通勤専用車です。
2年後に、日産のエルグランドに買い替え予定なので、今は貯蓄に励んでます(笑)
-
K
コメントありがとうございます😊
5人いらっしゃるのですね😍素敵😍
ヴォクシーが家族で定員ちょうどですね😊♡
旦那さまがミラで我慢されている?のもいいですね😂エルグランドも羨ましい!
うちは夫が自分しか乗らないくせに軽は嫌だと言うので😭
私も貯蓄に励まなければです😊
ありがとうございます😊- 7月2日
-
みみみ
旦那が、通勤距離が片道25kmあるので、走行距離がすぐ10万キロとか超えちゃうんです😅ガソリン代もハンパないので、軽で我慢してもらってます(笑)
VOXYは、2人目が生まれた年に買ったので、もう10年になります。まさか自分が子供5人生むとは思ってなかったので、VOXYでも、かなり大きめのつもりでしたが、今となっては、早く車買い替えたいですw- 7月2日
-
K
片道25km!それは大変ですね😱
毎日お疲れでしょうね😣
走行距離も燃費も気になりますよね😂
2人目の際にヴォクシーなんですね!
やはり早めに大きな車があると良いんですね😊
子沢山、素敵です😍
しかも5歳差ずつというのもまた😊✨
エルグランドの方がやはり大きいのですね!
同じような感じでも違うのですねー!
ありがとうございます😊✨- 7月2日

ぅー。
我が家は子供4人ですが
やはり大きいファミリーカーの方が
荷物など沢山あるので使い勝手は良いかと
^_^
車はアルファードです。
スライドはとても便利ですよ(^^)
日産を乗っていらっしゃるなら
日産のセレナはいいのでは?
今のセレナは子供さんをだっこしたままでも
スライド部分に足を差し出すと
スライド部分が開閉する凄い便利な機能が
セレナにはついていると思います^_^
1度購入前に奥様がメインでお乗りに
なるのでしたら色々な車を試乗されるのも
いいかもしれませんね^_^
あまりお役にたつコメントではなくて
すみません(´;ω;`)
-
K
コメントありがとうございます😊
お子さま4人!いいですねぇ😍
やはり大きい車の方が便利ですよね😂
アルファード!でかい!✨
そうなんです、セレナは足で開閉できるって画期的ですよね!
姉が最近買ったのですが、でも反応がにぶいみたいで😂
慣れることが必要なのかもですが😊
とんでもない、丁寧なコメント下さり嬉しいです😊
まだ子供一人で身動きの取りやすいうちに色々試してみるのが良さそうですね🎶
ありがとうございます😊- 7月2日
K
コメントありがとうございます😊
そっかヴォクシーはまだ早いのですね😅
シエンタも7人乗りなんですね!
ノートを買う前に母に勧められたのがシエンタでした😅
言う事聞いておけば良かった笑
ありがとうございます😊
tanpopopon
うちの旦那の車がまだ4年目のヴァンガードなので、3人目が産まれる頃には買い換えなきゃになるかなぁーと思い、とりあえずシエンタにした感じです😁
でも、ホントは大きい車好きな私的には今すでにヴォクシーとか乗りたかったです(笑)
運転席からウォークスルーなので子育てにも絶対便利ですよねー❤
K
ヴァンガードもかっこいいですね😊
あら、大きな車が好きなんですか!すごい!✨
ウォークスルーなんですね!それ便利!
車によって色々とウリがありますよね✨よく調べないとだぁ😊
シエンタも使いやすそうで良いですよね✨
ありがとうございます😊✨