
8ヶ月の息子が発熱し、咳や嘔吐が続いています。飲み物を受け付けず、心配しています。緊急医に相談し、様子を見ていますが、飲まなかったら再度受診しようと思っています。どうしたらいいでしょうか?
夜中からすみません(´;ω;`)
8ヶ月の息子ですか29日の夕方から38.5度の
発熱があり、夜間緊急医にかかりました。
翌日、平熱に戻りましたが咳とくしゃみ
鼻水が酷く完ミですが、飲んでも咳で
大量に吐いてしまうため小児科を受診。
その時は1度の嘔吐だったので、薬が増え
様子見になりました。
帰ってきて、飲む量も180ml飲んでたのが
100mlしか受けつけず、授乳の度に咳で
大量に嘔吐してしまいます。
マグやいろいろ試したけど飲まずでした…
度々麦茶を飲ませていましたが、お風呂後
麦茶なども受けつけず号泣。
ミルクも40ml飲んで咳で嘔吐。
一応緊急医に連絡し、相談し様子を見ることに
なりました。やっと、今140ml飲みおしっこも
出ました。
朝起きて飲むか心配です😢
飲まなかったら、怖いので緊急医受診しようと
思ってますが…皆さんならどうされますか😭?
大量に吐くのを見て切なく心配で、あまり
寝れず(´・_・`)アドバイスお願いします。
- ままこ☺︎︎(8歳)
コメント

ひぃ
ミルク飲めないの心配、怖いですよね😞💦
私も飲めなかったら救急行くと思います❗
お子さん今は寝てくれてるのかな?
心配やけど寝てるときにママもしっかり休んでください❗

みはる
こんにちは。三ヶ月の子供を持つものです。
まだ三ヶ月なので、熱などの症状は出たことないのですが、お母様の心配な気持ちが伝わってきて…コメントさせていただきます。
朝の様子も変わらないようであれば、病院受診でいいと思います。
この時期だと脱水も気になりますし、お子様の睡眠も気になります。
よく食べよく眠り…が回復に大事だと思います!
-
ままこ☺︎︎
すみません😢
ありがとうございます!
そうですよね…脱水が私も心配で…緊急医の先生も、ぐったりしたらと言ってましたが、そこまで待てない😱と思い…涙
睡眠は取れてます。
きっと1日大量に吐いてたので、疲れもあるんだと思うのですが😭- 7月2日
-
みはる
病状いかがですか?快方に向かっていると良いのですが…大事になさってくださいね- 7月2日
-
ままこ☺︎︎
ありがとうございます!!
朝も全て拒否でさすがに怖かったので緊急医で看護師の方と相談し行きました。
採血などして、脱水とかにも今のところはなってないようで、飲めるだけでいいということで様子を見ることになりました。
少しずつ飲んでくれるといいなと思います😢- 7月2日

はるかい
一気にあげるとあげた分だけ嘔吐してしまうので、こさじスプーン一杯あるかないかの少量ずつ小まめにあげないと嘔吐の原因になりますよ(*^^*)うちも高熱だしたり、咳や痰で大量に吐くときありますが、飲めるようになったかなといつもの量作ってみてあげると飲むんですがすぐにマーライオン状態で(≧∇≦)聞いたらすこしずつ時間かかるけどあげないと。しかもミルクあげなきゃって無理にしなくても水分でいいからお茶とか経口飲料をほんと小さじ半分ずつくらいあげて!と言われ、それからは熱でたり咳や鼻水で辛そうなときはミルクあげてません。ミルクだとどうしてもひとさじ飲ませて10分くらいまってまたひとさじ…としてるとミルク飲みきる前にだめになってしまうし、先生に言ったら脱水が怖いだけで、ミルクがごはんだからあげなきゃってしなくても大丈夫だよ~と言われました(*^^*)
-
ままこ☺︎︎
ありがとうございます!
そうなんですね😢
薬も持病もあり、風邪薬含め粉薬が4包もあり量も結構あるため薬も嫌がりおえってなっているので飲んだあと気持ち悪くて吐いてるのもあるのかなとも思います(´;ω;`)
朝、授乳少ししてみてだめならスプーンであげてみます!- 7月2日
-
はるかい
それは心配ですよね( TДT)薬がいっぱいで薬拒否が始まっても困りますしね( TДT)ままこさんもホント休めるときに休んでくださいね(≧∇≦)
- 7月2日
ままこ☺︎︎
早速ありがとうございます😭
怖いです(´;ω;`)
吐く苦しそうな姿を見るのも
辛く(´・_・`)飲めなくて脱水を
起こすのも怖いです😢
緊急医の先生は、ぐったりしてきたらと言ってましたが、ぐったりするまで見てられず…😱
ありがとうございます!!
休める時に休みます😊