
エルゴの抱っこ紐が暑くて使いづらいので、首が座るまでの間別の抱っこ紐を考えています。ベビーカーも購入を検討中で、軽自動車向けのおすすめを教えてください。
エルゴのインサート使用の抱っこ紐を持っているのですがなかなか使いこなせません。
練習しても汗だくになるし、実際外出となると暑すぎて使えないかも?と思っています!
そこで首が座るまでの間、もう一本抱っこ紐を買ってそちらを使用しようかと思っています!
みなさんのオススメの抱っこ紐を教えていただけると嬉しいです!
それと、ベビーカーを義姉が貸してくれるそうなんですが、傷つけたり汚したら嫌なので購入も考えています。
軽自動車での移動が多いのですが、みなさんのおすすめのベビーカーも教えていただければ有り難いです!
- みみ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まろん
うちもインサートは暑いだろうと使えませんでした。
首が座るまでは抱っこかベビーカーで買い物に行ってました。
ベビーカーはコンビのエッグクッションのついているものです。
2人目が出来たら首が座らなくても使えるベビージョルンを購入しようかな?と考えてます。

退会ユーザー
ベビービョルンオリジナルです!
安いし!秋にはエルゴインサートなしでいけますし!
-
みみ
ありがとうございます(*^^*)
ベビービョルンつけやすいですか?
インサートなしになったらエルゴ活躍ですね😊- 7月2日
-
退会ユーザー
つけやすいですよー、エルゴのほうがつけやすいけど、慣れれば簡単です!- 7月2日
-
みみ
そうなんですね!
インサートが難しい上にチャイルドシートからの抱っことかも大変そうで😂
ベビービョルン、足の鬱血とか頭の支えとかどうですか?- 7月3日
-
退会ユーザー
うっ血したことないですねー。
頭も低月齢のうちはすっぽり入るので、ぐらんっとなることはないです。- 7月3日
-
みみ
ありがとうございます☺️
ベビービョルン人気ですし、買おうかと思います!- 7月3日

いちご🍓
ベビービョルンすごく良いです😊
さっと付けれるしラクですよ!
-
みみ
ありがとうございます😊
オリジナルっていうやつでしょうか?
足の入れ方とかも複雑ではないですかね?- 7月2日

ritacharachara
私はエルゴとベビービョルンのメッシュのを使い分けてます。
-
みみ
ありがとうございます(*^^*)
メッシュタイプいいですね!
オリジナルですか?
ベビービョルン人気ですけどいろいろ種類があって💦- 7月2日
-
ritacharachara
ONE+です。昨年買いました。
ただ、もし授乳をされるのであれば、子どもの首がすわるまでちょっと大変でしたよ。エルゴは背中のバックルを外せば身体の前方がオープンになります。でも私が持っているベビービョルンは「着る」感じです。着たまま隙間から胸を出している、という方がいましたが、私の胸のサイズではでません。ま、太っているというのもありますが…。つまり、1人の時で子どもを寝かして置けない場合は子どもを抱いたまま抱っこ紐を「脱ぐ」感じでした。子どもの身体がしっかりしてきてからは特に問題ありませんでしたが…それまでは自然とエルゴを使うことが多かったです。
ただ、冬場はベビービョルンが楽でした。装着してから上着を着て、子どもをくくって。子どもを下ろす時に上着を脱がなくていいので。エルゴは上着を着る前に子どもを抱っこしてしまうと、子どもを下ろす時にまた上着を脱がなくてならなくて。上着の上から装着するとなんかモコモコして嫌でした。
今はベビービョルンを使うことが多いです。前向きに出来るので、息子はその方が楽しいみたいです。- 7月3日
-
みみ
ありがとうございます😊!
予防接種や検診など、1人で出かけることが多いので1人でさっとつけられるものがいいですね!
エルゴはインサートが大変だし暑いので首が座ってからはそちらがメインかなと思ってます!
ONE+も首が座るまで大変なんですね(;o;)
一本あるのに追加でもう一本と考えるとそこまでお値段高いものは買えないので悩みます、、、
ベビービョルンの前向き抱っこ、子供はきっと嬉しいですよね😃- 7月3日
みみ
回答ありがとうございます😊
ベビーカーも教えてくださってありがとうございます(*^^*)
ベビービョルン人気ですよね!
私も2人目考えてるので今買っちゃってもいいかなぁと思ってます!