※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちぇる
子育て・グッズ

夜ぐっすり寝る子と眠りが浅い子の違いってなんだろう。今だにまとまって寝ない私の子。辛いなぁ。



夜ぐっすり寝る子と
眠りが浅い子の違いってなんだろう。

今だにまとまって寝ない私の子。
辛いなぁ。

コメント

あーか

うちの子も全然寝なかったです笑
そういう子なんだ!!と思って諦めてて、夜間断乳した頃から少しずつ寝始めて、歩いたりして外遊びが増えたら寝るようになりました(・ω・)/

  • なっちぇる

    なっちぇる

    夜間断乳はどのような事をしましたか?あとどのくらいの期間かかりましたか?

    • 7月1日
  • あーか

    あーか

    10ヶ月の時に夜間の授乳やめました!!
    3〜4日で授乳なしで寝れるようになりましたよー(・ω・)/
    起きてもトントンすればまたすぐ寝ます!

    • 7月1日
(ㆁωㆁ*)

うちはもう1歳ですが夜中3回から5回起きますよ😅まだ8ヶ月なら多めに見てあげましょ

  • なっちぇる

    なっちぇる

    おっぱいをあげて寝るならまだいいんですが、常に口にないと嫌みたいで3時間くらい吸い付かれます。もう大丈夫かな?と思い離すとまたすぐに泣かれて…

    • 7月1日
  • (ㆁωㆁ*)

    (ㆁωㆁ*)

    完母なんですかね?完母だとだいたいそんなもんなのかなと思いました。うちもよく動くようになってようやく3回〜5回に減りました😂8ヶ月の時は主様のような感じでした。動くようになると変わります。それまでの辛抱です

    • 7月1日
くるるる❤︎

うちの子、4ヶ月の子は朝まで寝るのに
3歳の子が未だに起きたりします😂
3歳の子も、さすがに毎日では
ないんですが💦

ほんと、その子それぞれみたいですね💦

  • なっちぇる

    なっちぇる

    何時間か起きに起きるならまだいいんですが、ずっと口におっぱいがないと嫌みたいで、もう大丈夫かな?と思って離せば泣きます。3時間くらい吸い付かれます。おしゃぶりなど拒否の子で、寝ぼけてる時にそっとおしゃぶりにすり替えてもダメです…

    • 7月1日
deleted user

断乳しましたが、夜中三回は起きます…
朝まで寝てくれることを期待していたので、ちょっとガッカリです>_<

chii

息子は1歳2ヶ月です。完母でしたがもう卒乳してます。が、新生児の頃から眠りが浅い子で未だにちょっとしたことで起きたりしています。辛いですよね。でも、歩き始めて活動量が増えたら以前に比べると夜も昼寝もまとめて眠ってくれるようになりました。

はちこ

その子によりけりですよね(~_~;)
一歳5ヶ月の息子ちゃんは7〜8ヶ月頃がピークで8回くらい起きてましたね😅
5ヶ月から夜間断乳しましたがうちの子は寝るようになりませんでした(~_~;)
10ヶ月で卒乳しましたが、起きる回数は減ったものの未だに2〜3回は起きます。
起きて30分くらいなにしてもずっと泣いてる時もあれば、泣いて起きてトントンで寝るときもあります(~_~;)
こればかりは個性だと思って頑張ってます😊

海月

うちも6ヶ月から一歳半の断乳まで
夜泣きほとんど2時間おきでした。
離乳食もあまり食べてくれないし、
成長曲線も下の方でした。

昼夜とかはきちんと
スケジュールしてたんですけどね。

今だに朝早くから、かなりハードでも
10時くらいに寝てますよ(;_;)

ゆうさん

甥は全く寝ません
新生児から2歳ぐらいまで長く寝て2時間だったらしいです
預けるようになり比較的寝るようにはなったみたいですが…

うちはぐっすり今ぐらいから確実に朝の5時から6時までは寝るので私も寝れますが夜中寝れないのはきっと大変ですよね…