
コメント

ポンちゃん
私も6〜7週はよく出血してました。流産経験があるから心配してましたが、大丈夫でした!
鮮血でなければ平気だそうです。また横になって血が止まれば同じく安心だからと言われました。

ヒィ〜
3人目で初期からすごい出血ありました(~_~;)
不安でしかも茶オリと赤い出血もしてたので…かなり不安でしたが、13wまで来ました!!
赤ちゃん強いので大丈夫ですよ⭐️
-
ミズキ
出血あると、本当に不安ですよねー!赤ちゃんのパワーを信じて、ママも強くならないとですね!13wまで来ると、少し安心ですね!
私は今、仕事後の手足のしびれに悩まされていますm(._.)m- 7月3日

退会ユーザー
私も5wの終わりから茶オリが始まり6wと7wで鮮血が少量出て、切迫流産で入院しました。ずっとゆっくりしてたから良かったのか、8wになってからは落ち着き今9wですが茶オリも全くありません。
茶オリは赤ちゃんからのゆっくりしてね!というサインなので、ゆっくりされたらいいと思いますよ(*^_^*)
赤ちゃんも元気にどんどん大きくなってくれています!
-
ミズキ
ありがとうございます!入院になったのですね!私も出血続くようなら、診断書書くから、仕事休みなさいって言われましたもん。
そうですよね!自分では無理したつもりなくても、赤ちゃんには負担になっているのですねm(._.)mサインを見落とさずに、安静にします!前回みたいな思いはしたくないので!- 7月3日

89
私も妊娠初期に茶オリが続いて切迫流産気味だと言われました。
茶オリが止まっても、あまり動かないようにしたほうがいいと思います。。。私は約2ヶ月前に茶オリ止まってもらった薬も無くなってつわりも落ち着いたからと、買い物やら動いていたら深夜に大量出血して未だに入院中。部分前置胎盤だとわかり、落ち着いてきてようやく外出許可がでてきたくらいです。
眠気とか吐き気とか胃痛とか臭いとか…。つわり症状すべては赤ちゃんを守るためだと先生に言われました。そのシグナルに従うといい、と。
ミズキさんは初期だし、なおさら食べたいものを食べ、眠い時に寝てくださいね。
ミズキさんには私のようなことになってほしくない!また来てくれた赤ちゃんのためにも、お大事になさってください。╰(*´︶`*)╯♡
-
ミズキ
ありがとうございます!この時期は、出血しやすい時期だとは言われても、不安でいっぱいです!後々、赤ちゃんの発育に影響したらーとか、いろいろ考えちゃいます。働き過ぎないように、もう無理しません。今が大事だからって、言い聞かせて!!
なおさんも、早く退院出来るといいですね!
眠いときは、すぐに休憩します!- 7月3日
ミズキ
ありがとうございます!
返信遅くなってすみません。
同じ経験した方から、コメントいただき、ちょっとホッとしました。私も鮮明ではないはないし、今はもう出てないので、次の診察まで安静にしてます。立ち仕事が多いのですが、妊娠初期に手足のしびれってありましたか?!
ポンちゃん
私も立ち仕事で、仕事すると毎回出血してました💦私は手足のしびれはありませんでしたが、むくみがあると血液循環悪くなってしびれるみたいですよ!
あと体外受精で授かった方などはホルモン注射などの影響で血流に影響がでることがあるらしいです!