※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

食後に悪阻があり、吐き気が強くなるが、食べると回復する経験があります。同じ経験をした方いますか?

ご飯後は吐き気もなく、調子が良く、段々悪くなり、食後3時間後辺りから凄い吐き気です。。
胃に残ってるものや胃液吐いてしまいます。。
食べづわりかな?と思うのですが、一度吐き気を催すと食欲がなくなり、食べる気力がありません。。
が、頑張って飲んで食べると復活します。
こんな悪阻経験した方いますか??

コメント

ハイジとクララ

先週までまさにそんな感じでした。今は食べますが調子がよくならなくなってしまって…😢
3時間後に消化で胃が動き出すと吐き気がすごくて、抑えるためにまた何かを口にします。気持ち悪いのは無くならないけど、運が良ければ吐かずに済みます。

つわりは波があったり、昨日まで食べられたものが急にダメになったりと安定しないですよね😰お互い、頑張りましょう🍀

  • ママ

    ママ

    下にコメントしちゃいました!

    • 7月1日
  • ハイジとクララ

    ハイジとクララ


    一人目の時は今よりひどくて、私も侑華さんと同じで、吐いて吐いて吐いての気がおかしくなる感じでしたが、実は、ほとんど痩せず😥点滴の効果なのかな?
    今回は、吐いて食べての食べづわりもあるせいか?…変わりなしです~(笑)
    検診、次が1回目。ポケットに重いものでも入れとこうかと思っちゃいます(^_^;)

    • 7月1日
  • ママ

    ママ

    苦しいのに体重が変わりないとなんだか複雑です笑
    臨月が恐ろしいです(T ^ T)

    • 7月9日
ママ

同じような方、いらして安心しました(o´罒`o)♡
娘の時はひたすら気持ち悪くて、吐いて吐いて吐いて、、だったんで体重ガンガンへりましたが、今回は減りませんー笑
減りました?