
28周期の生理で排卵痛があり、排卵日が分かる。排卵後の痛みが早く消え、陽性反応がない。26周期目で生理予定日は16日。妊娠していない可能性が高いでしょうか。
生理28周期で卵巣膿腫があるため排卵時にはいつも激痛があり排卵日がわかります。現在4人の子持ちですが30日の朝方に仲良しして2日の日に排卵痛がありました。4日の日に産婦人科に行き排卵したと言われました。通常生理までは排卵痛が残るんですが今回は5日の日を栄になくなり、乳汁も出ました。フライング検査を1週間前からやり5日前くらいからどの検査薬を使っても色のつかない線が見えます。上の子の時は5日前で陽性出たこともあるので今4日前で色がつかたいって事は妊娠してない可能性が高いですか?今回は排卵した日を考えると26周期になりそうで生理予定日は16日です。
- わがめ

R@mama
検査薬は生理予定日かその1週間後からの物が殆どだと思うので、1人目の時にフライングで陽性が出たといって次も同じという事は無いと思います(´・_・`)気になるのであれば、少し待ってからもう一度検査薬を試した方が良いと思います♪
コメント