
離乳食でブレンダーを使う方法について相談です。ブレンダーで10倍粥を作ることや、野菜を細かくする方法について教えてください。新しいブレンダーを活用する方法が分からないとのことです。
離乳食でブレンダーを使う方!
どのようにブレンダーを使いますか?
10倍粥を作る時には使えないのか、野菜を細かくする時は茹でてブレンダーしてそのまま食べさせてよいのか?(それともブレンダーしてから茹でる?裏ごしする?など…)
実家から新しいブレンダーをもらったのですが、今までブレンダーを使うことがなかったので、どうやって活用していったらいいのか分からなくて…💦
初歩的な質問ですみません。
誰か教えて下さい(;o;)
- まーたそ
コメント

むぎこ
ティファールのブレンダーを使っています^ ^
離乳食初期の頃は、お粥を作るときや、お野菜を潰すのに使っていました。茹でてからブレンダーで細かくして、ものによってはそのあと裏ごししていました。玉ねぎは裏ごしまでしてあげた時の方が口当たりが良かったのかパクパク食べてくれました!
お粥を作る時にブレンダーは便利ですよ!すぐに10倍粥できちゃいます^_^
ちなみに今は、離乳食に慣れてきたので、お野菜は裏ごしせずにブレンダーで細かくしたらそのままあげてますよー!

リラックマーくん
10倍粥で使ってますよ♪
めちゃくちゃ楽です^^
野菜は葉物は茹でて芋とかカボチャなんかは私はチンして柔らかくしたものを湯冷ましを入れて調整しながらブレンダー掛けてますが野菜の量が少ないとあまり上手くペースト状にならないです^^;
-
まーたそ
返信ありがとうございます!
野菜の量が少ないと上手くペースト状にならないとは勉強になりました!
来週くらいには離乳食スタートなのでとても参考になりました(^^)
ありがとうございました!- 7月1日

退会ユーザー
うちは、10倍粥を作るために買いました!トロトロにこすのが大変でブレンダーを使っていました。
野菜は、茎などは予め取り除いて下茹でしてから茹で汁で緩さを調節しながらブレンダーしていました。
-
まーたそ
返信ありがとうございます。
10倍粥を作る時はごはんを規定量の水でグツグツ煮たり、炊飯器でお粥を作ってからブレンダーをする感じでしょうか?
質問ばかりですみません(;o;)- 7月1日
-
退会ユーザー
そうですね。ネットなどでレシピで作って、煮てもツブツブは残るのでそれをブレンダーでトロトロにしていました。
- 7月1日
-
まーたそ
なるほど!
詳しく教えて頂きありがとうございます!
来週からの離乳食、早速ブレンダー使って作ってみようと思います♡- 7月1日
まーたそ
返信ありがとうございます。
なるほど!
野菜は物によって裏ごししたりするんですね!
離乳食調理セットももらったので、どのように使っていいか困っていました(゚ω゚)
ありがとうございます😊