

たむ♡
多分わかないと思います(*^^*)
私は虫の中でセミが1番嫌いです…
なぜならヤツはひっくり返って死んでると安心させといて実はまだ生きていてミンミーンって飛んできます…´д`;厄介者さんです。
ベランダですし、誰かに処分してもらうのがベストではないでしょうか?(=゚ω゚)ノ

あんこパイ
死んだふりというのか、
見分け方は
足が開いてれば生きてて、
縮こまってれば死んでるみたいです。。
こやつは開いてるようですね(°_°)!笑
セミは平らな場所でひっくり返ってしまうと自力で起き上がれないみたいです( ̄▽ ̄)

Lynn
ベランダですか💦
あまり虫が湧いてるのを見た事はないです(>_<)
だいたいカラスが持ち去ってるようです…。
ただベランダなのでカラスは来ないように思いますが…
旦那さんに頼むのも無理ですか?
ご近所なら取りに行ってあげられるんですが(;´Д`)笑

はるママ
これからの季節、虫嫌ですよね(>_<)
あたしは去年玄関の戸の前にセミの死骸があったのですが、気持ち悪くて何もできずにいて、
そしたら昼に買い物行こうと外に出たらカラスに食べられて一部になってました(°Д°)(°Д°)近くにはまだカラスが!
どおりでカラスの鳴き声がと、気持ち悪くて仕方なかったです(>_<)
ほうきとちりとりでせめてベランダの外へポイ出来ませんか?
虫勘弁してほしいですね((T_T))

うさこん🐰
こいつらの死んだフリは
名俳優より上手いですよね😱!
実は生きてる時の事を考えると
怖いです😢
夫と二人暮らしなんですが
夫に言っても「生きてるかもな」
だけで終わり処分してくれる
気配一切なかったです...。

sola
放置してもそのまま、です。
去年の夏に遭遇して放置したらそのままでした。
セミの存在に気がついたら私はホウキかビニール傘で吹っ飛ばします(・ω・)ノ

うさこん🐰
虫が湧かないのならそれは
それで嬉しいですがカラスは
夕方になるとよくカーカー言って
ますので取ってくれる事を
願ってます😣
夫も虫が苦手で処分してくれる
気配は全くなかったです...。
>ご近所なら取りに行ってあげられるんですが(;´Д`)笑
なんて頼もしいママさん😩❤️

うさこん🐰
本当に虫嫌ですね(;_;)
虫より先にカラスが😨!
せめて全部食らっていけよ!って
なりますねw
ほうきはありますが...
蝉「実は生きてるんやでミーンww」ってなると怖いので
自ら処分するのは難しいです((((;゚Д゚)))))))

うさこん🐰
虫すらも食べないんですねセミって😱
ささっと処分されるんですね😣
カッコいいです😳❤️

ちぃままv2
ほうきで思いっきり飛ばすw

saya
うぇっきもちわるぅ(;;)
去年マンションの9階に住んでいてベランダに同じく蝉いました。死んでるんだと思ってたけど気持ち悪くてなんもできなくて放置してたらいつのまにかいなくなってました。カラスに食べられたのかそれとも死んだフリを辞めて飛び立っていったのか…どっちにしろきもい((((;゚Д゚)))))))ほうきか傘でベランダから外にポイしようとしてチョンってやったらガサガサガサガサって絶対なるやつですそれ。ベランダって下の部分に目隠し?みたいなのついてるんですか?段差があるみたいだからほうきでシャッと!ポイもできなそうですね…(´・ω・`)

ゆきち7
虫わかずにカラカラになるかもです
ほうきか何かで隅っこのほうにやっとかないと、忘れたころに踏んでしまってカサッとなってゾワッとしそうです
…というか経験者です(^^;;

chi-ko
私はこうなってる子たちを見つけたら必ず助けてあげます。セミって土から出てきて人間時間ですが1週間しか生きられないんですよ(ノД`)…その最後をこんなところで終わらす訳にはいかん❗と思ってしまいます(笑)

うさこん🐰
やっぱりほうきで吹っ飛ばすのが
一番の方法ですかね😭...

うさこん🐰
9階でもセミが来るんですね😳
死んだフリが一番怖いですね😩
夜の涼しい時に復活して飛んでいってくれれば良いんですが...
少し段差があるのでシャッ!と
ポイはできないですね😣
とりあえず翌朝まで待ってみます!

うさこん🐰
虫が湧かないのならそれは
幸いなんですが自分で踏むのも
恐怖ですね😱😱😱

うさこん🐰
おお!有力な情報ありがとう
ございます🙇
開いてるように見えるので
今日はそっとしておきます😰

うさこん🐰
お優しいんですね(>_<)
私は虫=殺処分なんで
そんなこと思いもできないです😭
自分にもうちょっと余裕があれば
きっと助けてあげようと思ってたかもしれないです😱

yukinaฅ(=・ω・=)ฅ
初めまして。
私ならごちゃごちゃ考え無いで
つまんで外にぺっと捨てて終わりです。
コメント