※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モコモコ
妊娠・出産

生後1ヵ月と28日の赤ちゃんが泣かず、満足そうな表情を見せることが多いが、時折泣き顔になる。日中は一緒にいてサイレントベビーではないが、同じ経験をした方はいるでしょうか。

生後1ヵ月と28日です。
あまり泣かなすぎて心配しています。
抱っこやおっぱいの時、ちょっとモソモソ動いて「アッー」と言いながら顔を歪めるだけ。
その顔をした時すぐ抱き上げたりおっぱいをあげると、満足した顔をしています。
ベビーカーの散歩もお風呂も泣いたことがありません。
さきほど、抱っこしながらベランダに出た時、手がぶつかってしまいさすがに泣くかなと思って顔を見たら普通だったんですがみるみるうちに泣き顔に、、、安心してしまいました。
でも2回くらいユサユサあやしたら泣き止みましたが。
一日中一緒にいて起きてる時はお話ししたりするのでサイレントベビーではないと思うのですが、、、。
同じ方いらっしゃるでしょうか。

コメント

モコモコ

カテ違いをしてしまいました💦

くぅ

初めまして(*^^*)
うちの子もあまり泣かない子でした(゜ω゜)
泣くのはお腹がすいたときにや眠いとき。あとはおむつが濡れたときくらい。

育てやすくて良い子だねと周りから言われるので、そんなに気にしてはいないです✨

もぅすぐ5か月になりますが、意思表示も泣いてできるようになってきたので、大きくなってくるにつれて泣いて訴えることができるようになると思います(ゝω・)✨

  • モコモコ

    モコモコ

    そうなんですね。
    ここ1ヵ月、この子の涙を見てなくてこんなに泣かないものなの!?と不安になっていました。
    親や夫は気にしすぎと言うのですが😅

    • 7月1日
  • くぅ

    くぅ

    初めての子って、何でも心配なりますよね(*^^*)💦💦💦

    私も1、2か月くらいのとき、全てがこれでいいの?これ、大丈夫?と些細なことが不安や心配でしたが、順調に育ち、今ではちぎりパン状態です(・∀・)笑

    そーいえば、泣いても涙は出ず、2か月半くらいになってから、泣くと涙が出てきました(゜ω゜)❗✨

    • 7月1日
  • モコモコ

    モコモコ

    そうなんですね!
    それでは今は荒らしの前の静けさといったとこなのでしょうか😅
    でも安心しました。
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
  • くぅ

    くぅ

    お互いに楽しんで子育てしましょうね~\(^o^)/❤✨

    • 7月1日
ニャニィ

うちも下の子がほんと産まれたときは泣かない子で😭ついでにミルクも飲まない子で😭(笑)毎日毎日心配してました( ;_; )
今ではちょっとほっとくだけでギャン泣き構うとニコニコしてます🤗おっきくなったらよく泣くようになるかもしれませんよ(﹡ˆoˆ﹡)

  • モコモコ

    モコモコ

    そうなんですね。
    この子のギャン泣きを見たことないので、ちょっと見たい気も😅
    最近こっちが笑うと笑ってくれるのが救いです😊

    • 7月1日
たかち

ウチの子も最初はあんまり泣かない子で、よく寝る子でしたが…4ヶ月過ぎから大声&ギャン泣き&後追い(まだ追いかけられないので、いなくなるとその方向を向いてギャン泣き)しますよ。

まだきっと泣かないのはだけですよ(^_^;)

  • モコモコ

    モコモコ

    そうなんですね!
    うちの子も、よく寝てくれて、泣かないから本当に手がかからないんです。
    同じくらいに産まれた友達と全然違うので不安になってしまいました。
    4ヵ月後、肝に銘じておきます😱

    • 7月1日