
コメント

ジャミー
初期、中期からでる人は そーいないですよ^^
いても 摘んだらでてきた!ってくらいだと思います!
パットしなきゃいけないくらいでるのは 後期 ほとんどの人が 出産後ですよ^^

さ
母乳は人それぞれだと思いますが
私は産まれる2週間前くらいからすこーし出始めました☺︎
パットはせっかく買っといたのですが
使いませんでしたよ!
病院で何個かもらったのを2つほど使いました!!
産まれて母乳の出具合を見てから買っても問題ないと思います😊
-
な
赤ちゃん用品や、マタニティーの
洋服やらは7ヶ月頃から
揃えていったほうがいいですかね?
5ヶ月、もしくわ6ヶ月
どちらがいいですかね?- 7月1日
-
さ
マタニティー服は買いませんでした😊
普通のワンピースをきたりウエストゴムのパンツを履いたりしてたので♪
赤ちゃんの準備は結構ギリギリでやっちゃいました😓
7ヶ月頃とかでも間に合いましたよ👍- 7月1日
-
な
でもマタニティーの洋服は
買っても大丈夫ですよね?
5ヶ月頃で赤ちゃんの用品やら
マタニティーの用品を
揃えるのわまだはやいんですかね?( Ꙭ)💦(T_T)- 7月1日

さらい
生まれてから出ました

ちびママ
妊娠おめでとうございます😌💕
妊婦さんそれぞれで違ってくるのかな?と思います。
因みにわたしは妊娠中、乳頭にミルクのカスのようなものがつくことはありましたが、漏れ出すことは無かったですよ。
-
な
ありがとうございます( Ꙭ)💦♥️
そうなんですか。。
人それぞれ違うんですかね?- 7月1日

ぷぅ
早い人では、妊娠中期くらいから出る人もいるみたいですが、ビュービュー出るわけではないので、まだ心配いらないと思います。
それに、初産ならだいたい出産後かと(^^)
私は出産後からすぐに使い始めたので、入院準備をする際に一緒に用意した方がいいと思います。
-
な
そうなんですね!
ありがとうございます✨- 7月1日

ポコちゃん☆
私は出産後でしたよ〜。
周りの友達でも、産前から母乳パッド使ってた子はいないです。
あと、赤ちゃんの物とか揃えた時期ですが、私は産休入ってからでも間に合いました(o^^o)
30週過ぎた頃にちょっと出血したので、いつ入院してもいいように入院準備は少し早めにしました(o^^o)

あったん
私は34wの時の検診で助産師さんにつままれて初めて母乳出ました!
出た。というより、出された。という感じでしたが😅
母乳パッドが必要になるほど出るようになったのは出産後2日目でした!
突然おっぱいがガッチガチに張って何もしなくても出るわ出るわ🤣
個人差あるのでなんとも言えないですが1パック用意しておいてもいいかもです!

💕💕💕
私は、産まれる前くらいに母乳の元?
液体が出てきてました!
それで、出産後に母乳が出ました!

さ
買っておくぶんには大丈夫だと思いますよ🙆
私は性別を知ってから揃えたかったので遅かったのもあるのですが1日で全部揃えられるとかでもないと思うので〔私の場合買い忘れ等もあって〕5ヶ月頃から準備してもいいと思います😊
ベビー服も買った後に水通しとかもありますもんね!

ポチ子
私は、お腹出始めてから、準備をちょこちょこ始めましたよ(=´∀`)
マタニティの洋服とかズボン以外は、案外使いませんでした笑
授乳服も買いましたがほぼ使いませんでした笑
乳パットとかは、産後とかでもいいと思いますよ♪私は、全く使わないどころか、あまり母乳が出ず、ミルク寄りの混合で2ヶ月くらいから出なくなり、完ミになりましたし、里帰りとかしないなら、混合のが良いですよ(=´∀`)今のミルクは、栄養たっぷりで免疫成分とかまで入ってますし、ママの負担も少し楽になります(=´∀`)
物によっては、産後とかでもいい物もありますよ(*^o^*)うちは、ベビーベッドとエルゴの新生児から使える抱っこ紐が要らなかったですね…
息子が抱っこ紐嫌いで、添い寝じゃないと寝ない子だったので…
大物は、初めは、レンタルとかでもいいかも?
妊娠中は、ベビーベッド、ベビーカー、ミルク関連、お風呂関連、肌着関連、オムツ関連、退院時のベビー服とおくるみくらいしか買いませんでした(=´∀`)

rittam
母乳は私は産後3日目から出ましたよ。
と、いうより妊娠中に出るとは知りませんでした!!
乳首を刺激すると子宮を収縮する効果があるので妊娠後期はマッサージしない様にと言われました。
むりに出そうとしないほうが良いとおもいますよ☆

みーママ
私も絶縁しているのでお気持ちわかります( ; ; )✨
うちの産院は入院セットという用品の中におっぱいパット1パック(20枚入りくらい?)が入っていましたが、結局余らせちゃいました!
理由は、めっっちゃ出が良すぎてあれじゃ間に合わず、生理用ナプキンを付けていたからです😅💧
私は予定日の数日前に絞り出せば少し出るくらいの量→産後1ヶ月で増えていきましたよ😊
一番多く出ていた産後2〜4ヶ月のときは、着ていた服4枚+冬の分厚いコートがびっしょり、コートが絞れるくらい噴出していました😭💧💧
産後、量の具合を確認してそのときに買うのでいいと思います✨
私の場合、入院セットにかなりいろいろ入っていたので妊娠中は服も用品もほぼ何も買わなかったです☺️
な
ありがとうございます✨
な
なら、マタニティーの洋服なら
子供の用品揃えるのわ
5ヶ月とかでも大丈夫なんですかね?
ジャミー
赤ちゃん用品は 性別がわかってからとかでいいと思いますよ(*^^*)
早くても5ヶ月かな!
おそくても8ヶ月9ヶ月くらいまでに揃えるといいかもしれません!
余裕もって準備しといたほうが いざ早く生まれた時でも安心だし^^
ママの服は
今もってる服が着れなくなってきたーーとかなったら
最初は大きめのワンピースとかでいいと思います^^
後期になると マタニティ服のほうが産後の授乳の事考えると便利だと思います^^*°