
友人の姑がうらやましいです。「干渉はしないから、頼りたいときだけ声…
友人の姑がうらやましいです。
「干渉はしないから、頼りたいときだけ声をかけてね たまに会わせてくれればいいから」って
友人と、お姑めさんとても仲良しです。
わたしも仲良し風ですが
干渉すごいし、誰かにわたしを紹介するときに
「いいお嫁さんで、たくさん孫に会わせてくれるの~」って(私から見えないところにつれていったりチューしたり、育児のことをあれこれ言われ精神的に崩れるので月に一回しか行きません。)
「毎日来てもいいのよ」「次はいつくるの」「これかってあげたからとりにきて」と、プレッシャーをかけてきます。 過去に色々ありうちには来ません。が、家が建ったらくるかも💦
息子をだっこすると髪の毛が顔にバサバサと当たるし
口が常に息子の顔に近いです。
ついついお風呂で念入りに洗ってしまっています。
欲しくないものばかり買ってこられて作り笑いで顔の筋肉が固まります。
もうママリで吐くしかなくて
だいたい姑の愚痴になってしまっています。
姑と、姑の母(主人の祖母)そろうとホントに強烈で
家を建てるので担当者の方が挨拶をしてくれたのですが、帰ったあと義理母とおばあさん二人で悪口を言ったり
とっても信頼できる素敵な方なのに
腹が立ちました。
家を建てることももちろん口を出します。
吐き出したいだけ吐き出してごめんなさい。
- ママみ(8歳)
コメント

OZ
わたしもお風呂で
念入りに洗います🤣🤣🤣
義母は嫌いじゃないし、
抱っこしてるから休んでていいよ!
て言ってくれるしいい人だけど
さすがに許せないこともあります😱笑

yママ
悪口言うのが趣味なんでしょう😨
私と上辺だけなので、
ストレスです😂
たまに嫁姑仲良しな方居ますよね♡
うらやましいです😭
-
ママみ
仲良しだと本当に楽しそうですよね!わたしは憂鬱しかないです。
「ごめんねぇー」ていいつつ
わたしが嫌がることをするんです。
謝るならしないで なんて言えたらな
あー辛いです。- 7月1日

さくら
姑ばっかりは、運ですよね😵
ガンガンプレッシャーかけられたら、嫌いになるに決まってます😭
それで月に一回とか、偉すぎです。
チューとかありえないです。
-
ママみ
感謝する気持ちもあるので
主人の誕生日にお花でも持っていこうか
と思ってた矢先のチューでした。
感謝する気持ちはあるけど
月に一回が心底憂鬱です。
心臓がバクバクして息が苦しいので精神安定剤飲みたいです。- 7月1日
-
さくら
こちらはちゃんと感謝礼儀を保って仲良くしようと思って接するのにね。
それをことごとく平気な顔して裏切ってくる。厚顔無恥、
だから、自業自得だぞー‼️って旦那経由で疎遠にしてしまいました。
ほんと精神にキますよね。- 7月1日
-
ママみ
病気になりそうです。
わたしの本音が誰かを通して伝わればいいのに
いっそ疎遠希望です!- 7月1日
-
さくら
その希望、叶いますように!
旦那が近道です!
体を壊す前に(>_<)- 7月1日

アリス
私も義母がきた時はお風呂でめっちゃ洗うし帰ったらすぐに掃除機かけてます 笑笑
-
ママみ
やっぱりそうしますよね笑 最近はさわられる面積を減らすために靴下履かせたり工夫はしてますが 勝手に脱がすので効果ありませんでした。
- 7月1日

jj
うちは恐らく
義理の両親が前者
私の両親が後者になります(´-`)
出産前から不安です...
-
ママみ
わたしは、実の両親は前者です。
実の親の方が言いやすいとかありますか?もし言えるなら、言ったもん勝ちです!- 7月1日
-
jj
ガンガンにキレて言ってます!
三日坊主で忘れてまたイライラさせてきます 笑
義母が後者だと言いづらいですよね..
でも私限界がきたら義母でも爆発して言っちゃうかもしれません笑- 7月1日
-
ママみ
指摘できるならきっと大丈夫です!忘れられるのは微妙な気分ですが笑
爆発してしまいたいです。仲良くするメリットは私にはありませんので- 7月1日

コッシー
なかなか難しいですよね。
普通に気がそれなりに合う相手でもやはり気を使うものだし。
うちの義母は一般的には凄く素敵な方だと思います。
育ちも良いから品もあって、多彩な方で、おしゃれで。そんなに口うるさく言ったりもないし。
ただ、かなり浮世離れしてる所があって、家事育児が苦手な方なんですよね。(ズボラな私から見ても)
敷地内同居だし、私も仕事復帰したし、何でも困った時は言ってねと言ってはくれるんですが…。
この前も私が職場復帰で歓迎会の日に、頼んでた旦那が急な仕事入っちゃって、義母にお願いしようとしたけど、見ておくだけならいいけど、ご飯とかお風呂はわからないから…。と。
結局私が早退してご飯お風呂済ませてから旦那帰るまでの2時間程見ては貰いましたが。
今週も子供熱出て3日保育園休んで、最後の日だけ子守りお願いしたんですが、勿論お昼はわからないからと言われてお弁当用意、帰ってきたら虫除けせずに散歩行って蚊にいっぱいさされちゃったーと。
しかも、ムヒとか塗っていいのかわからなかったし、痒そうだし気休めに日焼け止め塗っといたよー。って。
意味わかんないし!
しかも帰ったら子供グズグズで、「何かさっきから機嫌悪くなっちゃって」と。義母はその後すぐ帰って何か匂うと思って見たらうんちしてるし、しかもオムツから漏れてるし!しかも見た感じもう結構時間たってる感じだし。
って状態で。
今までも何度かそういう事あったから、正直あまり預けたくないけど、本人は預かりたがるし、でもやれる範囲は限られてるし。
という感じで毎回色々面倒臭いです。
-
ママみ
すいません通知に気がつきませんでした💦
お仕事されてるとのことで、大変ですよね
そして、なぜ預かりたがるのでしょうか。
わたしなら、責任感じて嫁の子供を率先して預けろとは言えません。
わたしの姑も預かりたがるし、わたしの目から離そうとします。二人きりになりたがるのです。しかも、はちみつを避けなきゃいけないことを知らなかったり、抱っこもへたくそ おしゃぶりをいやがってるのに無理矢理突っ込む(しかも上下逆)落ちても洗わずにそのまま突っ込む
もうずぼらすぎて怖くて怖くて💦
預けろと言われても、わたしは無理です。。。
蚊に刺されて日焼け止め おむつもそのまま
預けろという視覚無しに見えます。
お子さんもママが恋しかったでしょうね💦- 7月11日

つくたん
口が常に子どもと近いって嫌ですよね!!わかります😭!!
うちは義父なんですが、常に娘の顔も口が近いです😵
娘もまだ首が完全に座ってないので、グラグラで、あわよくばチュー狙ってんのか?って気持ち悪いです😓
過干渉って本当ストレスですよね。
-
ママみ
すいません通知に気がつきませんでした💦
口って汚いですよね。顔が近いだけでも嫌なのに口って。。。といつも思ってます。
姑は口をくっつけながらパクパクしてて
絶対唾液つきました。
過干渉も、よくわからない行動も
やめてほしいです。私が何した?何か悪いことした?と思ってしまうほどの嫌がらせです。- 7月11日
ママみ
やっぱり洗いますよね笑
だっこしてたあげる←たのんでない!ていつも思ってます。
「よろこぶかな?」と思ってだっこしてもらってましたが
なんだか、それも嫌になってきました。
はっきり言って、新婚の時は夫を 産後は息子をガツガツ絡みたがるのでもう無理です!
OZ
いい加減にしてーってことも
多々ありますよね🤣