※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼.rai
子育て・グッズ

性別と健康に関係はあるのでしょうか?食事や生活習慣を大切にしているのに風邪をひきやすい理由について知りたいです。

女の子だから身体強いね~
うちは男の子だからしょっちゅう
風邪ひくよ~

って言われるんですけど、
性別ほんとに関係あるんですか?
わが家はご飯も野菜中心、
早寝早起き、お菓子はめったに
食べさせていません。
そのおかげだと思ってたのですが…😂

どうなんでしょうか?

コメント

❤︎男女ママ♡

あるとは思います
だから男の子と女の子では保険料違いますよ!
保険会社がそうしてるのできっと統計上、女の子のが強いんだと思います

女の子のが育てやすいと言われてるのも病気をしにくいからだそうです

でもうちの息子まだ一度も風邪ひいてませんが(笑)

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊

    保険料もちがうんですか!?
    知らなかったのでオドロキです。
    やっぱり関係あるんですねぇ…😂

    • 6月30日
おものひ

私は関係ないと思ってます!
実際息子は身体強いです!
友人の子は女の子で産まれてから毎月毎月風邪ひいたり熱出したり下痢したり色々してましたし…(^^;;

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    わたしもないと思ってたんですが
    他の方の回答を見ると
    やっぱり関係あるのかなぁと
    思ってきました(*_*)

    • 6月30日
とぉあ

どうなんだろぅと思い、ネットで調べたところ
2016年の記事で
医学的な根拠があるみたいですよ!
ざっくり言うと、女性より男性の方が染色体が弱いらしいです。

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    医学的な根拠があるんですね!
    染色体ですか…。
    昔から言われてたことは
    本当だったんですね。

    • 6月30日
みっきー!

たまたまなのか…うちは弟が風邪ばかり引いていましたが、私は元気ってことは多々あったそうです!呼び出しは弟ばかり、私は滅多に呼び出しはなかったそうです!

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    わが家も同じです(笑)
    弟ばかりでした!(笑)

    • 6月30日
あゆ\(^_^)/

半分は関係あるかな~って思いますよ(*´∀`)♪
私の友達の子は男の子3人去年7月生まれでいてますが3人とも産まれて3カ月以内で病気してました。
私の娘と友達の子も7月生まれで女の子は10カ月までなにもなし。
女の子は子供を産む為に体が丈夫にできてると前に聞いた事があります。
男の人は陣痛に耐えれない体にできてると。

でもこれも半分ぐらいで聞いとくのがいいかな?
女の子でも産まれてすぐ熱をだすこもいてますし。

イチゴさんの規則正しく、お菓子もあまりあげずが影響している事もあると思います。
私は寝かせるの遅くなることもありあまり時間も決めてませんし、お菓子もあげるし、見習いたいと思いました。

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    子どもを産むために…
    すごく納得です。

    夜早く寝かせるのは
    わたしが早く自分の時間が
    ほしいから、
    お菓子をあまりあげないのは
    見えるところに置いてないので
    ほしがらないからです。
    家でも外でも欲しがったら
    普通にあげてます😆
    でも、15時までです。
    それ以降に欲しがっても
    あげないようにしてます。
    夜ご飯を食べなくなるからです。
    夜ご飯を食べてくれないと
    わたしがストレス溜まるからです。
    ほとんどわたしのためです😂

    • 6月30日
 tomato

保育士です!全体的に女の子の方が強いです😅男の子の方が割りと体調崩しますね~。でも我が家の女の子は、弱かったです!(笑)早寝早起き栄養バッチリでもからだ弱かったです😅

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    保育士さんから見ても
    やっぱりそうなんですね~
    迷信だと思ってたので、
    質問してよかったです。

    • 6月30日
きき

どうなんですかね?
うちの娘も熱出たことないし風邪すら引いたことありません😊
凄いね!と良く言われます。
保育園には行ってないですが、毎日外で遊び回ってます。

ただイチゴさんの娘さんと違うのは
偏食の上、お菓子も割りと食べる方です😅
食が細いくせに身長も足のサイズも3、4才並です笑
なんでこんなにデカイのか不思議です。
友達の子供は男の子ですが、確かに風邪や熱よく出してます。

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    うちも保育園に行っておらず、
    毎日公園か支援センターです。
    それも関係あるんですかね?

    うちは身長85cm足は13cmで
    おっきいほうです。
    ききのお子さんはどれくらいですか?

    • 6月30日
千

子供に限らず、主人やうちの父はすぐ『風邪引いたかも』が口癖です。。
よわっちーって思います。笑
個人差があるかもしれませんが我が子男の子はよく風邪引きます。。

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    そうでした、忘れてました(笑)
    身近に夫や父親という
    弱っちぃのがいました(笑)

    • 6月30日
さるあた

あると思います!
と言うか、うちがまさにそうで、息子産まれてから、男の子は本当に体ら弱いなって実感しました。

上2人が初めて熱出したのは1歳過ぎてから、熱を出すのも年に数回。

息子は8ヶ月ぐらいで初めて熱出して、それからは月1ぐらいで熱出ます。
病院通いも多いです。

  • 🌼.rai

    🌼.rai

    お返事ありがとうございます😊
    男女どちらも子育て経験されてると
    そういうのがあるんですね~!
    やっぱり女は年齢関係なしに
    強いですね😁

    • 6月30日
  • さるあた

    さるあた

    強いです!
    保育園でインフルエンザ流行っても、もらってこなかったぐらいなので。
    流石に、私がなったときは次の日に移ってましたが。

    • 6月30日