
コメント

たも
破水から始まりました。
前兆なし。
健診の日の朝、テレビを見ていてさて用意をするかとソファーから立ち上がった瞬間「パシャー」と
一瞬尿もれかと思うほどの量でパニックになりかけましたが、あコレが破水か!と冷静になり
病院に電話してすぐ病院へ→診察→入院になりました。
健診では夜か明日の朝かなーと言っていたので赤ちゃんはすぐに苦しくなる訳ではないのかなーと思いました。
量にもよるのかもしれませんが…

ゆっぱ
夜中目が覚め寝返りを打つ際にお腹から風船が割れる音が....本当にパン!って感じの音でした!
すぐにジャバーと生暖かいものが...ちょうどその日は大きめのナプキンをしていたためすぐトイレで確認したらピンク色のおしるしがあり産院へ連絡して向かいました!
量は大きめのナプキンで収まるくらいでした!
痛さは無かったです!
私の場合はジャバーと1回きり流れてその後もチョロチョロ出る感じも無かったです🙌🏽
-
そまま。
うわあああ(´;ω;`)怖いいいい(´;ω;`)パニックになりませんでした?
聞いただけでも怖いです(´;ω;`)
その後陣痛はすぐにきましたか?- 6月30日
-
ゆっぱ
私かなり呑気な性格なので「あーついに来たかーやっと会えるー」って感じでした!笑
怖さとかは本当に全くなく会える楽しみと初めてなので緊張してました!笑
産院に着いてすぐ陣痛が始まりは到着後二時間半で出産してます(´˘`*)- 6月30日

すにっち
破水からでした。
予兆はありませんでしたが、前日夜にいつもなら明日充電すればいいやと思うのに、スマホの充電をしとこうと思って充電して寝ました。今思えば、何か予感があったのかもしれません。
夜中にお腹が張る感じで痛くて目が覚めて、トイレ行けば治るかなと思い、何歩か歩いたところ、経血がでる感じで何か出て、トイレで確認するとうすピンクのかなり水っぽいおりものが下着だけ濡らしてました。
その時は、まだ36w1dだったし、おしるしと尿漏れだと思って、とりあえず着替えてナプキンだけあてて、また寝ました。
でも痛みがひどくはならないけど引かず、動くとまたちょっと出てくるので、ママリでも質問して、病院へ連絡して行ったら、やはり破水でした。
胎動は激しいくらいありました。なので元気だなーと思ってました。
そこから本陣痛が始まるまでが8時間、本陣痛から出産までが2時間でした✨
ちょろちょろしか出てなかったので、多分苦しいとかはなく元気に動いてました。生まれるときは、ママが頑張って呼吸しないと苦しいと思うのですが😅
ちょっと小さめでしたが、元気な赤ちゃんが生まれました✨
-
そまま。
ありがとうございます!
安産のようで何よりです!!
破水から始まった方がお産の進みが早いんですかね🤔
小さく産んで大きく育つって理想的ですね😊💖- 6月30日

ゆうちゃん
昼寝後、自宅のトイレに行って、トイレからでた直後にドバーッと…水たまり状態でした。パチンとか音もなかったし寝起きだったのでしばらく状況理解できず…2回大量破水して大変でした( ;∀;)
しかも平日だったので旦那不在。でも私は至って冷静ですぐさま病院に連絡し、その日買ってた青ネギを切って冷凍庫に入れてからタクシーで病院に向かいました。破水から1時間後には微弱の陣痛が始まり、4時間後には10分間隔、そこから15時間後に生まれましたが破水から始まったせいか、胎児の心拍が最低56まで下がっていました(TT)たぶん苦しかったのだと思います…
ちなみに破水は予定日当日の検診後で翌日に出産となった形です。
-
そまま。
青ネギを切って冷凍庫に、、笑
やっぱり苦しいですよね(´;ω;`)
私は助産院で出産予定なので余計不安で(´;ω;`)
破水からの陣痛はお産の進みは人それぞれなんですかね、、
その前にドバーが想像つかなくてそれがほんとに怖いです(´;ω;`)- 6月30日

退会ユーザー
破水からのお産でした!
破水した日の前日に、お腹の膨らみの上部分がツーンとする感覚があり、今思えば予兆だったのかな、と思っています😃💦
破水した日は、朝、寝ながらううーんと伸びをした瞬間、チョロチョロっと生暖かいものが出てきて💦止めようとしても止まらなくて、ああこれが破水か!と思って病院に行き、翌日出産しました!
ちなみに、私は陣痛だとか破水だとかに気づける自信が全くなく、お腹の子どもに、「ママに分かるように教えてね!教えてね!」と話しかけた数分後に予兆と思われるツーンとした感覚がありました。そして、その後の破水はバッチリ破水だと気づけたので、ああ本当に分かるように教えてくれたんだって思っています😊
-
退会ユーザー
何だか質問とそれた回答をしてすみません💦
伸びをした瞬間に破水し、チョロチョロと少量が流れ続ける感じでした。そして破水してからちょうど24時間後くらいに出産になりました!
赤ちゃんは、助産師さん曰く、破水しても最初は苦しくないようですが、胎便(緑色のもの)が破水の水とともに出てくると苦しくなっているサインらしいです。- 6月30日
-
そまま。
やっぱ体制とか変えたりなんかの動きで破水しちゃうんですね🤔
チョロチョロくらいならなんとか落ち着いて対応できそうですが、、バン!みたいな音がなったらほんとにパニクっちゃう気がします(´;ω;`)
えらいー!!1発目の親孝行ですねぇ💖😊話しかけるってやっぱり大事ですね!
上の子がいるとどうしてもお腹に話しかけてあげれなくて😞💦
私も話しかけやってみますね!!- 6月30日
-
そまま。
なんかすごく参考になりました!!頭に入れておきます!
ありがとうございます〜!!- 6月30日

ママリ
上の子、破水からでした。
39週の健診で子宮口も全く開いてなく、赤ちゃんも下がってないため、予定日過ぎそうだね!と先生。39週2日の夜、余裕ぶっこいてソファでゴロゴロしながら、友達と「まだ産まれそうにないよ〜」とかLINEをしていたらいきなりじわ〜っと生暖かい物が!音も全くしませんでしたし、だんだん量も増えてきてすぐに浴室へ。ソファが汚れてないかの心配をしてしまった私😂すぐに病院に連絡をして受診した所、破水しているからそのまま入院することに。促進剤は極力使いたくなかったのでとりあえず陣痛を待ちました。入院中も動くたびに羊水が流れ出てくるのが分かりました。次の日の朝方から不規則な陣痛が始まり、夕方4時ごろ出産しました!助産師さん曰く、陣痛がピークになりかけたお昼頃には完全破水していたようでしたが、赤ちゃんは元気に産まれて来てくれました*\(^o^)/*
そまま。
うおお(´;ω;`)
立ち上がっただけで破水になることあるんですか!!1人の時だったらあたし多分相当パニックになる...
陣痛はすぐにくるものなんですか?
すみません、あたし人口破水で産まれるまで破水しなかったので全然無知で..(;_;)
たも
私も最初はフリーズしてしまって理解するのに時間かかりました。
破水してからシャワー浴びていた主人に破水の報告をして、入院セット持って病院に行き
診察してる時にやっと分かるくらいの弱い陣痛が始まりました。
破水から2.3時間内だと思います。
ちょうどお昼の12時過ぎだったのですが微弱だったので出産は夜か明日の朝かなー?と先生に言われました。
入院棟に移動してる最中に少ししっかりした痛みの陣痛になりました。
ご参考までにm