![ともとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲華
NHK払ってないです(^^;)
![みゆ☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ☆ミ
私もアパート住まいですが、払ってます😂
-
ともとも
コメントありがとうございます。調べたら払っても払わなくてもいいみたいですね(^_^;)
- 6月30日
-
みゆ☆ミ
アパートだとNHKと関係あるケーブル?機械?(曖昧ですみません)があるみたいで払わなきゃいけないみたいです!
うちは子ども産まれたのをきっかけに払うようになりました😃- 6月30日
-
ともとも
そうなんですかね?NHK も高いですよね(^_^;)
- 6月30日
-
みゆ☆ミ
私も非常識と思われるかもしれませんが・・アパート住みだしたころは全く払ってなかったです(^^;
確かに高いですが、子どもに見せる以上は払う義務はあるかなと思います(^^;- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
払わないといけないけど、払ってないです💦
この前来たんですけど、来た時間が非常識な時間で、しかも、来た人の態度が…だから旦那がキレてしまいました💦
夜9時に来るのはなしですょね…
-
ともとも
コメントありがとうございます。9時は非常識ですね。調べたら必ずではないみたいですよ
- 6月30日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
払ってますー!
テレビとかがあるなら払わなくちゃいけないみたいですけど、のらりくらりとかわしてる人も多いと思いますよー。
テレビ無いって伝えるのが手っ取り早いのでは?
-
ともとも
コメントありがとうございます。調べたら必ずではないみたいですが
- 6月30日
-
みぃ
必ずではないみたいですが、支払う義務が無いのは、生活保護を受給している世帯かNHKを受信する機器(テレビやワンセグ携帯など)を持っていない世帯だけみたいです。
うちはテレビがあるので払ってる感じですね😄💦- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のアパートに入居して2年ほどはらっていませんでしたが、つい最近契約しました(^_^;)
それまで居留守使って回避してたんですが、私が出てしまったので契約せざるを得ず…
なんだかんだ言って契約させようとしてくるので、居留守を使うのが一番だと思います!
-
ともとも
コメントありがとうございます。そうなんですね。結構しつこいみたいですよね
- 6月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、、赤ちゃん産まれたらおかあさんといっしょとか見せないんですか??
見るのに払わないとかありえないと思います。
たまにゴネてる人とかいるけど、妊婦とか子供いてゴネてる人ってほんとに変な家族って思ってしまいます。
あくまで私の意見です。
-
ともとも
りーちゃん
コメントありがとうございます。払う払わない自由ですからね- 6月30日
-
退会ユーザー
じゃあ、赤ちゃん産まれたらおかあさんといっしょとか見せないようにしてくださいね。
払わないでも見てるとか払ってる人たちからしたら不快です。- 6月30日
-
ともとも
そうですね。あなたも個人的な意見を述べたように、私も個人的な意見ですから。不快ならコメントは不要です
- 6月30日
-
退会ユーザー
変な親ですね。
- 7月1日
-
退会ユーザー
では失礼します。
- 7月1日
![トーマス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トーマス
うち、家計がとてもきついです。
でも払っています。
テレビなくても、受信料なので払わなければいけないんですよね。
-
ともとも
コメントありがとうございます。TVがなくければ払わなくていいんじゃないですかね?
- 6月30日
-
トーマス
そういう事ではないんだそうです。
2年前一人暮らしをしていました。テレビが無いと断りましたが、その住んでる場所がテレビ回線を引いている(テレビを買えば見れる)状況にあるので払わなければならないとのことでした。- 6月30日
-
トーマス
わかりにくくてすみません💦
- 6月30日
-
ともとも
そうなんですね。だったら始めから入る人だけ見れるようにしてもらえばいいのに。て思いますよね(^_^;)
- 6月30日
-
トーマス
受け取り方は人それぞれですね!
NHKやお金に対しての価値観もそれぞれ違いますし!- 6月30日
![ひぃーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃーちゃん
払ってないです。
断りかたは、忙しいので‼ばたん!って閉めます。
-
ともとも
コメントありがとうございます。義務だ。て人もいると、迷いますよね(^_^;)そこまでするなら払ったら見れる位にすればいいのに…。
- 6月30日
![ゆうみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうみん
契約できないので帰ってください、で大丈夫ですよ。
帰らなかったら不退去罪で警察を呼びます、と。
帰って!と言って帰らないのは犯罪になります。もしドアをあけてしまって玄関にはいってきて断れない!と思っても、今世帯主がおりませんので帰ってください、警察を呼びますよ?で大丈夫です。
あとは、会社名とあなたのお名前を知りたいので名刺をいただけますか?と言ったら逃げていく人もいます。
あと、私はNHK撃退シールをいただいて貼っています!調べたらすぐでてくると思いますよ。
-
ともとも
コメントありがとうございます。そんなシールがあるんですね(>_<)払わなくちゃいけない。とか払うかどうか自由だ。とか。どっちが正解なんですかね?
- 6月30日
-
ゆうみん
契約してしまったら支払い義務が発生します。
簡単に言うと、法律上支払わなければならないことになっていますが、契約しなくても罰則はありません、契約した上で支払いをしなかった場合には罰則があります。
これをどう解釈した上で、NHKという会社のやり方に対して、自分なりの意見を持って行動するかだと思いますよ。- 7月1日
![RY ♛ Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RY ♛ Mama
払ってないです!!
旦那がいないので、、、とかで
追い払えないですかね💦
-
ともとも
コメントありがとうございます。言い方にもよると思いますが、結構しつこいみたいですよ
- 6月30日
-
RY ♛ Mama
警察を出しましょう!!(笑)
義務では無いし払う意味がわからない
ので私は払ってないです!!- 6月30日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
払ってます
お母さんと一緒とかEテレ見てるのに
払わないお家の人って貧乏なんですか?
セコイと言うか、品がないと言うか…
子供の給食費とかも払えるのに払わない家庭があるみたいですがそれと同じレベルのモンスターペアレンツに見えるのは私だけでしょうか?
払ってない人見るとうわぁって思います
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
払ってます。
見るならなおさら払ってほしいです。
本当は見なくても払わないといけないんですけどね。正しく生きてるものが損をする世の中というのはこーゆーことをいうんでしょうね😅セコイし、ケチだしそれを堂々と言ってるのも見ると引いてしまいます💦私も生活カツカツですがきちんと払ってます。
まああくまで個人的な意見ですが😃
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
払ってます*引っ越してから2ヶ月くらい来ませんでしたが、先日来たので契約しました。Eテレにはかなりお世話になってますので…。
平気で払ってないとか言える人、恥ずかしくないのかなと思います。担当の人が非常識だったからとか、そういうことは別問題です。確かに嫌な気持ちにはなりますし、かなり横暴な人もいるようなのでNHK(というか派遣の人らしいですが)もしっかりすればいいのにとは思いますが、担当の人が嫌だったら別の人に来てもらって契約すればいいのでは?そういう人は結局来てくれた人がいい人でも契約しないんでしょうし…絶対にEテレ見ないでほしいですね(^^)
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
契約さえしなければ大丈夫ですよ!
あと、ネットでNHK撃退シールというのがあって、元議員さんがやってるようでそのシールを家は玄関の外に貼ってから来なくなりました!!
-
ともとも
コメントありがとうございます。そんなシールがあるんですね。
- 6月30日
![yunnan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunnan
払ってます( ´﹀` )というか、払ってないって普通に言える人の神経がよく分かりません、、
NHK側も良くないところはあると思いますよ!威圧的な人とか、夜遅く来たりする人とかいるみたいなんで。それはそれでクレーム入れて、まともなやつ来させろ!でいいんじゃないんかなって思います。(口悪いですが)NHKは、お金払わなかったら見れないようにすればいいのになとは思います、、
![くう ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう ゆう
見るのに払わない人いるんですか?
非常識な時間に契約しに来たから払わない、とか言ってる方は、インターネットで申し込みすればいいだけですよね?(笑)別に口座振替で一度契約すれば、毎回集金に来るわけでもないのに。
そんなの契約しない理由にならないし。
大人なのに、子供の前で私はズルしてますって堂々と言えるの、ある意味凄いなって思いました(笑)
-
ぽち
ですよね、子供に道理を説く親が払えるのに払わないって
どの口が子供に偉そうに説教してるんだよって思いますよね笑
子供が大きくなった時自分の親が受信料払ってなかった事知ったら自分の親軽蔑しますよね^^;- 6月30日
![まあにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあにゃん
なんか、契約を交わさなければ払わなくてもいいみたいですよ!
-
ともとも
コメントありがとうございます。そうみたいですね。まあにゃん。さんは払ってますか?
- 6月30日
-
まあにゃん
払ってないです!なんか引っ越しする前も引越し後もNHKの人がきません(笑)
- 6月30日
-
ともとも
そうなんですかね?来なければいいですが、来て、払う事にると損した気分になりますよね
- 6月30日
-
まあにゃん
そうですよね。対応を誤魔化せばそのうちこなくなるらしいです!YouTubeでなんかやってました✨✨
- 6月30日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
払ってないです😂👏🏻
テレビないです!って言ったらいけますよ🙆今時そんな家ないですけどね😂
契約したら払わないと訴えられたりしますが契約してなかったら払う義務はあっても刑事事件にはならないんで捕まりもしなければ罰金もないです!
それでも見せろとか居座るようだったら警察呼びますって言ったら直ぐ帰ります!
![︎︎︎︎۞🖐۞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
︎︎︎︎۞🖐۞
うちは払ってます(^^♪
私も調べてみたのですが、簡単に言うと確かに支払い義務はないかもしれませんが、
契約の義務・・放送の規定
支払いの義務・・NHKが定めている規定
契約の義務自体を拒否・・放送法には違反するが、罰則もなくもちろん支払いの義務もなくなる。みたいですね。
ですが、裁判までなった場合、テレビがないから契約しないという理由は通じず、最高裁では負けるそうです(;'-' )
逆にテレビがあるのに契約していない場合最悪裁判までいき、かなりの確率で敗訴するそうです。
あとはテレビがあるのに、事実と異なることを言っている場合詐欺罪となることもあるそうです。実際詐欺罪として訴訟される可能性は低いみたいですが0ではないみたいですね(*_*)
ここまで詳しく私も調べたことありませんでしたが、ほんのミリ単位の確率でも最悪の方向に進む可能性があるなら払っていて損はしないなー。っと色々なご意見があるとは思いますが私は調べてみてそう感じました(´・ ・`)長々と失礼しました( ˟_˟ )
-
ともとも
ご親切に。長く調べて頂きありがとうございます。確かに支払わないから裁判とかバカらしいですね(>_<)
- 7月1日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
裁判までなるのも稀な話ですが、テレビごときで…って考えるとバカらしいですよね(*_*)NHKの受信料の質問は今までに何回か見たことあるので、詳しいことを気になってました(笑)
あと、家に来る集金の人はNHK職員でなくただの集金人ということも書いてありました!(ㆆ_ㆆ)それは本当か分かりませんが…
払っている人もいれば払っていない人も多分沢山いるということですねぇ(;'-' )支払いをしなければ見れないようにテレビも設定されてれば何の疑問もなく支払ったり、契約しなくても見られるなら支払わなくても良いのかなとー思ってしまうのも分からなくはないです( ˟_˟ )そもそも、NHKの規定が紛らわしいことは確かですよね( ˟_˟ )- 7月1日
![ちびダル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびダル
私も今年NHKが来ました。
72時間という好きな番組があったので文句なく支払いしたのですが、高いわテレビ局なんていくつもあるし、お金を取ることがおかしいと思い調べてみたら払う義務はないとわかったのです。
昼間に旦那がいない時に突然来られて怖い思いをしたと、そして今すぐじゃないと困ると言われたことも。
そのときは帰ってほしくて払いました。
だんだん怒りが収まらずに後日担当者を呼んであれこれ言いました。
担当者の方が申し訳ありませんと謝ってくれました。
本音を言えば払わなくてもいいんですと。
それには条件があって嘘でもいいのでテレビはありませんと言ってください。
もし帰らない!!とか無理やり入ってくる場合は警察を呼んでください。
警察のかたもそういう人の場合はすぐに呼んでくれれば動きますと言ってます。
払わないからと罰金もありません。
みないでねって言われてもがっつりみますけどね(笑)
大事なことは彼らはNHKの職員ではなく委託の職員なので契約をとるのに必死らしいです。
名前や免許証をみせるのを嫌がります。
証拠として録音させていただきますねとか有効ですよ◎
1度契約すると解約することは不可能に近いです。
コールセンターのお姉さんと触れ合いが待ってます(笑)
解約出来ません!!の嵐でしたけどw
あちらは毎回音声録音してるので下手なこと言わない方がいいです。
住所・名前を聞かれるので。
私の手口は担当者さんと話し合いしたということを伝え、その後あったテレビは雨漏りで壊れてしまったんですと言いました。
テレビを捨てたとする証拠の証明書はありますか?とか言われました。
まさか必要とは思わなくて捨ててしまいましたと言いました。それでOK。
テレビが壊れましたと言えば解約は成立することが裁判で証明されています。
解約出来るか話し合いのお時間いただきますと言われたので、登録していない番号は不安なので折り返し電話をくれる方の電話番号を教えて下さいと言いました。
教えてくれないし、担当者の名前もわからないと行ってきたのです。
あれぇ?担当者の名前も電話番号もわからないんですか?なぜですか?
あなたNHKの職員さんですよねぇ?ってこちらも攻撃すればいいんです。
隙だらけですよほんと。
間違ったことを言ってませんからね^^*
後日連絡すると言われても忙しいので明日お願いしますね!って^^*
そしたらビビったのか午後に解約出来ますと電話きました。
やっかいな客だと思ったのか新たな訪問者は2度と来てませんね。
払わないなら教育テレビみるなと文句をいう方はNHKに言えばいいんですから。
近所のかたにあのお宅NHKの受信料払ってないんですってぇなんてなります?
テレビを買うときに強制で加入してくださいねーって言われましたか?
え?言われませんよねぇ?^^*
義務にすればこんな問題はおきないし、なくなるんじゃないかという話もあります。
そういう話です。
昔は放送局がNHKしかなかった時代ですから国民のみなさんで支えてくださいねって話であって。
借金を返し終えた今でも貰えるものはもらっておこうというNHKのやりかたです。
国民の義務?はぁ?ですよ。
払うだけ損です。
TwitterにてNHKから国民を守る会の人がシールを配ってます。
この中には実際にNHK職員で働いて人もいます。
実際私もシールを送ってもらい玄関に貼ってます。
近所の目が気になるならばもってるだけでもいいと思います。
断るのが怖ければお電話をすれば追い払ってくれますから安心です。
ともとも
コメントありがとうございます。NHK 来ないですか?
咲華
居留守使ったり、世帯主が居ないのでー。って言ってます‼