※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

長崎市民の方、教えてください🌷1才の子連れで長崎市内を観光します✨グラ…

長崎市民の方、教えてください🌷

1才の子連れで長崎市内を観光します✨

グラバー園・大浦天主堂を見た後に長崎新地中華街に移動するとしたら、電車がいいですか?

せっかくなのでオランダ通りを歩きたいのですが、坂道の具合(傾斜角度とか多さ)がわからなくて、ベビーカーじゃきついかなぁ?と悩んでます。

また、その他子連れオススメスポットも教えてください💕
グラバー園と大浦天主堂には絶対行きたいので、そこからアクセスの良いスポットだと助かります🌼

市内観光バスにしようかも考えましたが、
公式サイトのモデルコースに必ず原爆資料館が入ってて…(私が霊感強いので行きたくないです😭)

単独で移動する場合の手段に迷ってます。
教えてください🙏

コメント

まい🌼

神奈川県に住んでいます、横からごめんなさい🙏💦
私自身かなり霊感が強く、職場の旅行で長崎に行った際、原爆資料館でかなり大変でした。
どうぞ、お気をつけて。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    小さな子供もいるので良からぬことが起こっても嫌ですし心配なので絶対行けなくて…犠牲者の方や施設を支援してる方には申し訳ない話なんですが(´;ω;`)
    ご心配ありがとうございます🌷

    • 6月30日
  • まい🌼

    まい🌼

    私も歴史的にとても興味があって訪れたんですが、やはり体質には逆らえず。。
    楽しい旅行になるといいですね⑅◡̈*

    • 6月30日
ぐう

長崎市でバスガイドをしていました。
グラバー園から中華街は歩いて行ける距離ですがオランダ坂も通るとなるとなかなかの距離になります。これからの時期は一切の子連れでなかなか難しいかな?
因みに、オランダ坂は特になにもありません。笑
日本三大がっかり観光地の1つに数えられるところですが、ほんとただの坂道です。
路面電車があるので路面電車を活用するのが1番だと思います。
一日乗車券とかを購入されると料金とかも気にせず何回も乗れますよ。
ほかにも、新地中華街きら眼鏡橋とか出島とかも歩いて行ける距離です。
その2つもオススメです。

  • ぐう

    ぐう

    一切⇨1歳
    新地中華街きら⇨新地中華街から
    誤字が多くてすみません。

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    いいえ!バスガイドされてたんですね🌼たいへん貴重なご意見ありがとうございます💕
    路面電車も乗ったことがないのですが、
    子供は抱っこ紐にするとして、ベビーカーを持って乗ることはできますか?迷惑でしょうか?

    • 6月30日
  • ぐう

    ぐう

    時々ベビーカーを載せてる方を見ました。5分から10分間隔で電車が来るので、混んでたらスルーして空いてる電車に乗るといいかと思います。

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    わかりました!
    ありがとうございます😊
    路面電車にします(´∀`)

    • 6月30日
yummy‼︎

ご存知かもしれませんが、グラバー園に行くなら、石橋電停近くから行けるグラバースカイロードというエレベーターを使うと楽ですよ‼︎(無料です)
グラバー園や大浦天主堂あたりは坂が割とキツイので、ベビーカーや抱っこだったらエレベーターオススメです。
グラバー園は普通に入れば登り坂になっていて、エレベーターからだと、そのてっぺんから入れます。エレベーター降りてすぐは踊り場みたいになっていて、そこからの景色も長崎らしくていいですよ^ ^
そのまま下に向かって進んで、大浦天主堂へさらにくだる…というコースなら、ずっと下り坂で楽かなぁと(*゚▽゚*)
坂の街ならその傾斜も存分に味わいたい‼︎のであれば、通常通り下からをお勧めします(笑)

そのままオランダ坂を横目に中華街まで行くのも歩けなくはないですが、20分くらいかかるでしょうか。
上の人も書いてますが、三大がっかりなので、がっかり感を味わうのもいいかと思います^ ^笑

  • ままり

    ままり

    えー!💕全然知りませんでしたッΣ(・□・;)詳しく教えてくださってありがとうございます✨
    坂道登るの嫌なんで(笑)下りプランでいこうと思います✌️

    オランダ坂ってそんながっかりなんだ…名前がカッコいいから何か
    すごい物とか綺麗な景色とかあると思っちゃいますww

    • 6月30日
  • yummy‼︎

    yummy‼︎

    残念ながらオランダ坂はただの石畳の坂です。゚(゚´Д`゚)゚。笑

    他は眼鏡橋あたりもいいかもです^ ^
    近くにカフェもいくつかあるので、休憩もしやすいですよ♪
    あと、観光ではないので時間があれば…程度ですが、大浦天主堂エリアに水辺の森公園という海沿いの公園があります。だだっ広い芝生の公園なんですが、海の向かいに世界遺産の1つになった三菱重工のクレーンが見えたり、近くに豪華客船が停まっていることも。子供連れで遊んでいるファミリー見かけますので、のんびりしたいときはいいかもです^ ^

    • 6月30日