※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
草組
子育て・グッズ

ストローマグの底に白い斑点が出ており、落とせないので原因が気になります。麦茶ポットの現象か、煮沸したお湯ではないことが影響している可能性があります。漂白剤やお酢で落とせるか悩んでいます。皆さんも同じ経験はありますか?

ストローマグの底(内側)に白い斑点が出てます。

見にくいのですがガサガサしたのは落とした傷外側)ですが
その奥の白い斑点ってなんなのか気になります( ´・ω・`)
毎日洗剤つけてこすっても落ちません 汗

基本麦茶しかしれてないんで
調べたらプラスチック製の麦茶ポットによくある現象のようで
水出ししたときに出るらしいのですが

うちは子供の麦茶はウォーターサーバー(クリクラ)のお湯と水で作ってるので
煮沸したお湯ではないので出たのでしょうか汗

漂白剤につけると落ちると聞いたのですが
子供のものは漂白剤が使いづらく
お酢は匂いが付きそうでまだやってません 汗

皆さんもなりますか??

以前マグマグを煮沸したら変形してしまい
それから怖くてマグの煮沸はしてません 汗

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

同じテテオのやつ使ってますが出来たことないです( ˙-˙ )💦
なんででしょうかね?😢

  • 草組

    草組

    お手入れはどんなことしてますか?
    うちは普通に台所洗剤で洗って乾かすだけです汗

    • 6月30日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    一緒です!普通に台所洗剤で洗って乾かしてるだけです( ˙-˙ )
    うちは飲ませてるのが基本白湯ですが…麦茶だと出来るっていうのも変ですよね🤔

    • 6月30日
  • 草組

    草組

    水道水を沸かさずに麦茶パックを入れて
    麦茶を作ると
    水道水の中のカルシウムかカルキが固まってプラスチック製の容器にポツポツと出るみたいです。。
    ガラスだと同じやり方でもそれは無いみたいです。
    沸かした水道水ならそれはないようです!

    うちはサーバーの使ってるんで出るのかなー( ´・ω・`)

    • 6月30日
  • 3h⸜(  ⌓̈ )⸝

    3h⸜( ⌓̈ )⸝

    そんな事あるんですね😳!
    他に原因も考えられないしそれが1番濃厚説ですね…
    プラスチックだし直ることはないですよね〜わたし丸の集合体みるのダメなタイプなので新しいマグ買っちゃいます😂

    • 6月30日