
寝汗がひどくて睡眠が乱れています。改善方法はありますか?
寝汗がすごいです!!😓異常でしょうか??
8ヶ月過ぎたあたりから必ず寝るとひどい寝汗をかきます。
特に暑いわけじゃなくてもクーラーなどで部屋の温度を調節しても必ずですし、例え10分程度のうたた寝でも寝汗をかいてしまいます😣
寝汗は決まって顔周りと首の後ろから頭にかけてです。結構びっしょりになってしまいますしとても寝苦しいです。
その為なのかいっぺんに長時間眠れず一時間寝ては起きてまた数時間後に三時間寝ては起きて…など睡眠時間もバラバラになってしまい生活のリズムが毎日バラバラになってしまいました。
寝ようと思っても寝苦しく寝付けず、せっかく寝ても寝汗で寝苦しくなって起きてしまい目が覚めてしまいます。
改善方法はありませんでしょうか?😢
- 誠o(^o^)o(7歳)
コメント

ちびぞうさん
私もありました!ほんとに汗かきまくってました!
そして、同じようにねれませんでした。
この時期寝れなくても少し目を瞑るだけでも休んだことになるから、少し体を休めて目を閉じて!
と、どこかにかいてあって実践してました。
夜ねれなくても、まぁいいか!と開き直って好きなことしてましたよー!
子供生まれたらこんな自由な時間もないですしね(笑)

おさるのジョージ
うちはどんなに暑くても汗なんて出ない体質なのに、妊娠中は暑くて暑くてお昼寝して寝汗〔少しですが〕書くようになり、夜はエアコンつけて、掛け布団敷布団を接触冷感のやつに変えました。←今晩から使って見るのでどうかわかりませんが、、
私暑くて寝付けないのでコメントしてしまいました^^;
-
誠o(^o^)o
私もです!!笑っ
ふだんそんなに汗に悩んだ事もなく代謝悪いのかそんなに汗出ないのですが今は頭も結構びっしょりになってしまいますしいつも湿ったい感じがして気持ち悪いです(^^;
異常なのかな?と心配です。。。
接触冷感の寝具試してみて良かったら教えてください✨ありがとうございました!!- 6月30日

n.n
まったく一緒です!!
8ヶ月すぎたあたりからですね…
アイスノンを枕にひいて寝てます。
少しはマシですよ!それでも汗だくで3時間で起きますが…寝始めがアイスノンあると気持ちいいですよ♪
色々調べましたがホルモンのバランスでしょうね。あと2ヶ月耐えましょー!
-
誠o(^o^)o
同じ方がして安心しました(*^-^*)
私も保冷剤を首に巻いたりして試したのですが熱が籠っているのかすぐ溶けてしまいますが今はそれで乗り切ってます!笑っ
ホルモンバランスですかぁ!!妊娠中に何度聞いたか解らない言葉ですよね!笑
産前産後は何かとこのホルモンバランスに苦しめられそうですねf(^^;)- 6月30日

りんごあめ
寝汗はかきませんが、暑苦しくて眠りが浅くて私も悩んでいます。
これから気温が上がったら、熱が出たときに使う氷枕?水枕?を使おうと思っています。
汗をかかれる場所が顔周りとのことなので、使ったら改善されませんかね?る
-
誠o(^o^)o
私も今保冷剤を首に巻いたりしてなんとか対策してるところです(^^;
すぐに溶けてしまうのですがやらないよりはマシですよね!!
寝汗がとにかく気持ち悪くて不快です😭- 6月30日

もちころ
同じく今、そんな感じです。
普段妊娠してない時は、汗を掛けない方だったのに後期に入ったらやたらと暑い!上手く寝られないのしんどいですよね。
わたしは、エアコンだと体調崩してしまうので暑さ対策に固まらないアイスノンを使ってます〜。冷え過ぎ防止にタオルで調節しながら、ついでに敷きパッドを冷感へ変えてみました^ ^
-
誠o(^o^)o
私もふだんそんなに汗に悩んだ事はないのですが8ヶ月過ぎたらいきなりでした!!
それから毎日のように続き今に至ります。。。
足やお腹は全然汗かいてないのに頭だけなぜ??といった感じです! 足はむしろ冷えてます😓
あと少しの辛坊ですかね!?(ノ_<。)- 6月30日
誠o(^o^)o
無理に眠ろうとしなくても身体を休める意味で目を瞑っているだけで効果あるんですね!!ありがとうございます✨
ホントに眠れないと疲れも取れない気がしてストレスもたまります。。。
生活のリズムが崩れるだけで疲れがとれてないようなf(^^;)
産まれたら長く睡眠とろうなんてやっぱり無理だっていいますもんね😭覚悟の為にも予行演習ですね!笑っ