
コメント

😍
長男は右耳難聴です。
産まれてすぐのスクリーニング検査で引っかかり精密検査しても引っかかって結果中等度難聴です。
初めは泣いて泣いて変わってあげたいって毎日沈んでました。
医者曰く、片耳さえしっかり聞こえてれば問題ないとのことです。
少し立ち直るのには時間かかりましたが長男がもうすぐ4歳になる今やっと気持ちが落ち着きました。
普通に聞こえるしうるさいくらい喋ります。笑
すみません、悪い結果の体験談で。
みゅさんのお子さんは大丈夫でありますように。

姉さん
友人の子が産まれた時の
新生児スクリーニング検査で
難聴が発覚しました。
この間1歳になりましたが
1歳のお誕生日から
補聴器をつけてます\(◡̈)/
もし難聴だとしても
早めに知ることが大事みたいなので
結果がどうであれ
現実をしっかり受け止めて
検査してよかったと思うしか
ないと思います。。
-
よるり
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね(´・ω・`)
早めに知れてよかったと思うしか
ないですよね😔
ありがとうございます。- 6月30日

退会ユーザー
うちの子も、1ヶ月検診で2回目の聴力検査も引っ掛かり、大きな病院への紹介状を貰いました。
2ヶ月のときに行きましたが、眠らせて脳波を取る検査で泣きわめいて調べられず、6ヵ月のときにもう一度病院へ行って再検査しました。
今度はきちんと検査できて、問題なしの結果を貰いましたよ!
心配かとは思いますが、あまり不安がらず、普段の赤ちゃんの様子をよく観察して、音に反応しているかどうかを見ておくといいと思います。
再検査で、よい結果が出るといいですね。
-
よるり
回答ありがとうございます🙇♀️
頭が左に向いてる状態で寝てる時に
大きい音に反応して身体が動いたり
泣いたりしてたので、
2回目の検査も大丈夫だろうと
思っていて、今日検診したら
また再検査でした。
精密検査してみて問題ないと
いいのですが😔- 6月30日
よるり
回答ありがとうございます🙇♀️
とにかく精密検査してみないと
わからないですよね。。
もし難聴だったとしてもしっかり
受け止めてあげないとですよね(´・ ・`)
ありがとうございます。