![ミニマコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子の聴力に不安があります。先生に相談したところ、今の段階では大丈夫だとのこと。発熱が原因で聞こえにくくなった可能性も。経験者の話を聞きたいです。
4ヶ月の男の子を育ててます❗
最近になって耳の聞こえが気になります。
お姉ちゃんの声にびっくりして泣いたり、寝ているとこにお姉ちゃんがごそごそするとピクッと反応したりはします。かと思えば、ガラガラしても振り向かなかったり呼んでも向かなかったりするから一喜一憂です…
4ヶ月検診が先日あり相談したら、最初は先生をガン見してガラガラしても向きませんでしたがあとからやったのは両方向きました。先生も今の段階では大丈夫だと思うし、もし聞こえてなかった場合、言葉が遅れるとかの年齢にならないとなかなかわからないと言われました。
生後早い段階から耳だれがあって耳鼻科で診てもらいましたが、大丈夫。ほっといていいと。
生後1ヶ月で2回も発熱し、1回目は何でかわからず、2回目は気管支炎で入院しました。
今更ながら発熱が原因で聞こえにくくなったのかと不安です。
同じような経験された方いらっしゃったらお話し聞かせてください。
- ミニマコ
コメント
![みーたろ0718](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたろ0718
そんなものじゃないですか?うちは長男次男共に布団のカサッというおとや、扉をそっとあけたときのちょっとした音には反応するくせに、掃除機かけたりドライヤーしたり、犬が頭元で泣いても起きません😅
検診でも音より他に気を取られてて若干きにするくらいで振り向くほどでもなく…
4ヶ月ならそんなものかな?と思いますが
心配なら小児科か耳鼻科でみてもらったほうがいいですね😭
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
新生児聴覚検査は受けられましたか???
うちの子供が新生児聴覚検査でひっかかり、養育センターに半年に1回通ってます💧
耳の聞こえの原因は、羊水が耳に溜まっていたようです
でも、念のため今も半年の1回のペースで通院しています。
小さい病院だと赤ちゃんの聴覚検査は出来ないみたいなので養育センターなど大きい病院、赤ちゃんの検査が出来るところにかかった方がいいかもしれません!
私の家の近くの総合病院の耳鼻科では、赤ちゃんの耳の検査は出来ない!と言われました💧
-
ミニマコ
お返事遅くなりすみません😣💦⤵
新生児の聴力検査はパスして異常なしでした❗
耳だれがやっぱり気になり違う耳鼻科にいったら外耳炎でした💦鼻水もずっとあったりで最近もちょっと咳してて予防接種受けたらひどくなってまた鼻水…
聴力は小さいとまだわからないから6ヶ月くらいにスクリーニングでひっかかれば来てくださいと😩
療育センターでは何をするんですか?- 7月15日
ミニマコ
お返事ありがとうございます❗
そうなんですよ‼同じ感じです‼
お姉ちゃんが近くでドンとかしても起きなかったり、小さい音でも反応しなかったり…
そんなもんですかね😅
なんか気にし出すと気になってしまって💦💦
みーたろ0718
なんでそんな小さな音には気付くのに大騒音に気付かないの?ってかんじですよね😂(笑)
私はおもしろいなーくらいであまりきにしてなかったです😄
今も2人とも寝てるときはそんなかんじですが起きてるときは普通に反応するし上の子はめちゃくちゃお喋りです!
でも不思議なことに「お片付けして!」とかそういう言葉は耳が聞こえなくなるようです…🙄
ミニマコ
普通に起きてるときも反応はまちまちなんですよね💦💦
気にしすぎですかね😣
お片付けはどこの子も聞こえないですね(笑)