 
      
      
    コメント
 
            💎Lily🍅
私は材料をいくつかストックしておいて、食べる時に解凍して作るようにしています\(^^)/
 
            退会ユーザー
素材ごとに冷凍ストックしてます!
基本的にそれを組み合わせたり味付けしたりして作ってますが、3回食にして夜は1〜2品大人のご飯から味付け前に取り分けたり同じ食材でついでに作ったりしてます😊
- 
                                    しろヤギ 
 回答ありがとうございます😊素材ごとなんですね!
 毎日のことなのでレシピに悩むんですが、miaさんは何か作る時のレシピは参考にしているものはありますか?
 あと、味付けはどのようにされてますか?- 6月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 悩みますよね(;o;) 
 離乳食新百科見てますが、素材だけの味のものと半々くらいにしてます(^^)
 だし、ホワイトソース、ミルク、野菜スープ、みそ使ってて、全部ベビー用にしてます⑅◡̈*- 6月30日
 
- 
                                    しろヤギ 
 離乳食新百科ですか!ちょっと探してみます♪
 味付けもいつも同じような感じになってしまうので、みなさんどのようなものを使って味付けしてるのか気になってました!
 ホワイトソースやみそはまだ使ったことがないので挑戦してみます😊- 6月30日
 
 
            ままり
基本的には野菜など茹でて刻んだものを冷凍ストックして、食べさせる時間にそれ使って作っています!
ハンバーグやおやきなどは、まとめて作って冷凍しておくこともあります☺️
- 
                                    しろヤギ 
 回答ありがとうございます😊
 おやきやハンバーグのストックっていいですね!まだそれは作ったことがなかったので参考にさせていただきます!😃- 6月30日
 
 
            退会ユーザー
どちらもストックしてます。メインは大人のご飯から取分けて、2〜3食作ってます。お昼や朝はこれを解凍するだけなので、楽です(^^)
- 
                                    しろヤギ 
 回答ありがとうございます😊なるほど、メインを作って保存しているんですね!
 味付けはどのようにしてますか?
 朝やお昼は解凍するだけならラクだしいいですよね😃- 6月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 味付けは薄味でつけます。先に薄味で作って、離乳食に取り分けてその後大人用に味付け直してます。 
 最近は野菜スープを作っといて、たんぱく質を使う時に足してバリエーション増やしてます。同じ野菜スープでも、昨日はお肉だったから今日は魚にしよう!みたいな感じです。
 毎食の献立悩みますよね😅- 6月30日
 
- 
                                    しろヤギ 
 本当に、毎日の献立悩みます😅
 野菜スープにお肉や魚を使ったことがなかったので、今度試してみたいと思います😊- 6月30日
 
 
            mopiy🍼
できたものを冷凍してます。
- 
                                    しろヤギ 
 回答ありがとうございます😊
 出来たものを冷凍しているんですね!解凍すればすぐに食べられるので楽だしいいですよね😃- 6月30日
 
 
            ちょび
ほとんどできたものを冷凍して、食べるときにチンして食べさせてます!
- 
                                    しろヤギ 
 回答ありがとうございます😊
 出来たものを冷凍しているんですね!解凍したらすぐに食べさせられると楽ですよね♪- 6月30日
 
 
   
  
しろヤギ
回答ありがとうございます😊
材料をストックしているんですね!ストックする量は2〜3日のように何日か分ですかね?
💎Lily🍅
ある分だけ作るので、結構な量できちゃう時もあります(;^_^A
大さじ1ずつに分けて保存して、1週間以内には食べ切るようにしています★
しろヤギ
小分けしておくと作る時に便利ですね😊
私もそのようにしたいと思います♪