※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむら
家事・料理

ハンドブレンダーの購入を検討しています!離乳食にも使えると聞いたので…

ハンドブレンダーの購入を検討しています!
離乳食にも使えると聞いたので、その後も料理するのに使えそうなそこそこのものを買いたいのですが、皆さまが使われているブレンダー教えてください✨
飛び散りがあるか、コードの有無、音がうるさいか、操作がしにくくないかなど、実際に使用された感想が聞けたら嬉しいです。
今のところブラウンのMQ735が候補です。

コメント

m.k

テスコムの安いブレンダー買いました!離乳食初期では大活躍でしたがだんだん使ってないです😭たまーに使うくらいで…普段の料理にも出番はないですね〜…笑
3000円しないくらいの安いやつでしたが、使い勝手は問題なかったですよ😊

  • みむら

    みむら

    離乳食初期は活躍するなら、安いののほうがいいんですかね〜
    テスコムも調べて見ます!

    • 6月30日
うさぎ

離乳食前から持ってて料理では正直数えるくらいでしか使ってないです💦カボチャやジャガイモのポータージュではかなり重宝しました😊
離乳食始まってからは今現在も活躍中です🎶お粥、野菜スープは楽チンです😘
私も型は古いですがブラウン使ってます(^^)飛び散ったりはしないですね!音もミキサーより全然小さいです🔊コードはさほど気にならないです☝️
お手入れも油物を混ぜるわけでは無いので楽だと思います😊

  • みむら

    みむら

    ポタージュくらいしか私も作らなさそう😅離乳食中活躍するならそれで十分ですかね〜悩みます!

    • 6月30日
ぴろぴろ

ブラウン(3000円位)のを使ってます。
離乳食初期は大活躍!
無かったら、離乳食作るのストレスに感じたかもしれないです。

料理下手なので、今後使い道があるか無いかは分からないですが、購入して良かったです。

  • みむら

    みむら

    ブラウンも安いやつあるんですね!
    1万くらいだと思ってました!
    ストレス軽減されるってだけで買う価値ありですね✨

    • 6月30日
リラックマーくん

ティファールの使ってます^^

コードは有りで音はそれなりです。
操作は簡単です^^

大人用の食事ではカボチャスープとつくねを作りました♪

一応離乳食のために買いましたが終わっても利用するつもりでそれなりのものを買いました☺︎

  • みむら

    みむら

    ティファールからも出てるんですね!
    離乳食後もそこそこ使える方がお得感ありますよね😀

    • 6月30日