
コメント

おりおり。
わたしも調べました!
基本的に追い炊きの方が
高くなるらしいです^^;
ずっと知らずに追い炊きしてましたw
今は、毎日入れ替えです♡

モリモリ
私も道東に住んでます!
毎日入れ替えしてますよ~❗️
-
mam
道東も毎日入れ替えの方が安いんですかね?
本当は毎日入れ替えしたいんですけど、追い焚きの方がやすいと思ってやってました(°д°)- 6月30日
-
モリモリ
うちは洗濯に残り湯使ってるのでこの時期は毎日洗濯機回すのでお湯は入れ替えしてます!
ガスか灯油によっても値段って変わってきますよね…
難しいところです😢- 6月30日
-
mam
灯油だとお風呂沸かすのにかなりかかるみたいですね(><)
うちはガスです!残り湯を洗濯に使うのは経済的にいいですよね!うちもそうしたいのですがやり方わからず、、、。
水道料金って大体どのくらいかかってますか?(°°)- 6月30日
-
モリモリ
うちもガスです!
水道代は7000円とかですね
高いときはもっといくかなぁ?
ガス代は給湯器をリースしてるので
その分も含め5000円超えます!
洗濯機に残り湯を組み上げるホースをつける所ありますか?
無かったらバケツとかからそのまま洗濯機にお湯組み上げて回すのもOKですよ!私一人暮らしのときはバケツでお湯組み上げてました😓- 6月30日
-
mam
今授乳中で洗濯機をみることができないのですが、(すいません(笑))もしあるとしたらの場合となくて組み上げる場合のやり方教えていただけますか?(><)
すすぎは水道水を使いたいのですが(><)
7000円ですか!?安い(°д°)
ガスもやすいですね!
我が家は使いすぎなのかもしれないです、、、。- 6月30日

1214
北海道ではありませんが、追い炊きで2日に1回入れ替えてて、1度1ヶ月試しに毎日入れ替えてみましたが、月に4000円くらい安くなったと思います((유∀유|||))
追い炊きのが確実に高いですよ( ꒪⌓꒪)
-
mam
ええええ(゚ロ゚)4000円ですか!
水道代はその分あがりますよね?
試しに7月からは毎日かえてみようと思います!!- 6月30日
-
1214
水道代って地域によりますが、2か月で高くて4000円とかなので、ガス代より高くないですよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
- 6月30日
-
mam
上下水道あわせて二ヶ月で4000円ですか!?(°д°)
北海道道東住みなのですが、二ヶ月で11000円くらいはかかります(;_;)- 6月30日
-
1214
えー😳水道代1万超えるんですね( ꒪⌓꒪)
私は愛知ですが、6,000円超えたら高いです((((;゚Д゚)))))))子供産んで洗濯の回数増えて6,000円とかありますが高ーい😱と思ってます( ꒪⌓꒪)
11000円は夏の電気代くらいです((유∀유|||))- 6月30日
-
mam
超えます超えます!
6000円なんて見たことないです(゚ロ゚)笑
安すぎます!(笑)
電気代は夏場だと7000円くらいです!
安かったら5000円台の時もありますー!
逆に10000円いってたら『なにしたの!?え!?』ってなります(笑)- 6月30日
-
1214
北海道は夏の電気代安いですねー♡
5000円は、春先と秋口くらいですかねー((유∀유|||))
今の時期もこちらは梅雨なのでジメジメですし、愛知県は夏は湿気でかなりジメジメ、エアコン無しじゃ生きていけません( ꒪⌓꒪)
でも水道代が高い地域と電気代が高い地域、年間で光熱費計算したらあまり北海道と愛知県、差が無さそうですね!
月単位で見たら高かったりしますが٩( *˙0˙*)۶- 6月30日
-
mam
そうですね!年間通すと同じくらいなのかもしれないですね ´ω` )/
ジメジメは嫌ですよね(><)
少しでも雨が続いたら除湿機フル稼働させちゃいます、、
コインランドリーにもお世話になります(笑)- 6月30日

くま
2日に1回って衛生的に不安です…初めてきいてちょっとびっくりしてしまいました…!
衛生的にもコスト的にも、入れ換えたほうが良さそうですね~
-
mam
意外と私のまわりには多いですよー!
結婚前は実家にいて毎日入れ替え、もしくはシャワーのみだったんですが、旦那方が2日に1回みたいで、それでいこう!となりました(笑)
でも毎日入れ替えでガス料金安いならその方が断然いいですよね!(笑)- 6月30日
mam
そうなんですか!?衝撃です(><)
安そうだと思って追い焚きしてました!(笑)
入る時間バラバラで1日2回とか追い焚きすることもありました(°д°)