
不快な気分にさせてしまうかもしれませんが、書かせてください。専業主…
不快な気分にさせてしまうかもしれませんが、書かせてください。
専業主婦の友人がいますが「専業主婦は大変。忙しい」とよく言っています。
専業主婦は24時間365日休み無しの大変な仕事。時給に換算すれば年収〜円の重労働だから、と。
専業主婦は大変だと思いますし、子育てや家庭を守ることは素敵だと思いますが、時給に換算し始められるとイラッとします。
職業を書く欄に、専業主婦がなかったので無職に丸をさせられた!と言って怒っている知人もいます。
子育てや家事や近所付き合いなのは、役わりであっても仕事じゃないと思ってしまいます。
専業主婦批判ではありませんが、時給換算したり24時間365日仕事と言われると単純に腹が立ちます。
そういった専業主婦の方に対して「大変ですよね」と一応言いますが、「そう。そう思うでしょ?」とそのままヒートアップしていきます…
専業主婦の方とのそういう会話はどう交わすのが適切ですか?
そういう方に限ってやたら鼻息が荒く話してくるので聞いていてうんざりします。
もちろん多くの専業主婦の方ではなく、一部の方についての疑問です。
- みい
コメント

みるく
妊娠して退職したので、専業主婦です!
あゆゆさんはお仕事されてるんですか??

risa
専業主婦は大変だと思います。
でも、時給換算の話をされると、は?と、思ってしまいます…。
会社勤務が偉いとは思いませんが、専業主婦が偉いとも思いません。
会社勤務の方だって、休みの日には家事をしていて、休みなわけではないんだけど…と思ってしまいます。
-
risa
そう言う人とは、愛想笑いで終わらせておきます…
- 6月30日
-
みい
コメントありがとうございます。
そうですよね。家のことって独身なら仕事終えてからでもやりますよね。
私も時給換算にはイラッとします。
愛想笑いですか、なるほど🤔- 6月30日
-
risa
昨年あのドラマが流行って、そういうことを言う方が増えましたよね。
専業主婦の労働を時給換算すると…と。こんなに働いていて大変で、休みもないんだ…と。
その度に、私は、じゃあ結婚は就職なんですか?と言いたくなりました。
結婚は就職で、専業主婦という業種なのか…?
夫は雇用主、妻は従業員…?と。
最近本当にそのような話を聞くことが多くなってモヤモヤしてしまっていたので、色々書いてしまいました(笑)
決して、専業主婦批判をしているわけではないんですけどね!^ ^- 6月30日
-
みい
あまりテレビは観ないのでそのドラマは知らないのですが、すみません。
モヤモヤしますよね…
実際受け取れるわけでもない時給換算までされてしまうと、じゃあ本当に稼いでみたら?誰が雇い主なの?と言ってしまいそうになりますもん。
口論になるので言いませんがね…笑- 6月30日

ぼんぼん🍑
私は専業主婦です。
仕事が嫌すぎて辞めたので、仕事してる人のがよっぽど大変だと思ってます!
専業主婦も大変だけど、絶対私には仕事との両立は無理って思ってます。
多分その友人のように
大変大変っていう人は、仕事が好きだったり、仕事してる方が楽だったのに何かしらの理由で辞めることになったタイプなのではないですかね?
私の周りで
自らの意思で専業主婦になった友達で、大変〜なんて言う人いませんよ!
みんな仕事としててえらいよね〜って話をいつもしています。
そう言う人には 大変ですよね〜って適当に流すしかないと思います!
-
みい
コメントありがとうございます。
私の周りでも自ら大変という人はあまりいませんが、時々専業主婦は大変と言ってくる人がいます。
共感しても褒めてもダメで、否定すれば時給換算されるので疲れます。
やはり流したほうがいいのですね(*_*)- 6月30日

4人のママ
専業主婦です。
働いていて家事育児してる人尊敬します!
専業主婦は大変とゆうひともいますが働いてる人に比べれば休む暇もあるし断然楽だと思います〜(笑)
私も産後数カ月で働く予定なので今からシュミレーションしてます(笑)
-
みい
コメントありがとうございます。
産後数ヶ月から働くですね、お身体気をつけてください^_^
時給換算する友人からすれば、私のような独身でお気楽と言われることもありますが放っておいてほしいです…笑- 6月30日

たむmama♥
専業主婦は確かに大変だと思います。
思いますが、時給換算までして言われても…って感じです(・・;)
私も少し専業主婦だった期間ありましたが、その頃に比べたら今の方がしんどいです(笑)
周りには専業大変だという人がいないので分かりませんけど…(・・;)
そうなんですね〜で流しちゃっていいと思います(・・;)
むしろ専業が大変なら仕事してみる?って思っちゃいます( ノД`)笑
-
みい
コメントありがとうございます。
そうですよね、
時給換算までされるとじゃあ働いたらいいじゃないかと思います(*_*)
今度から流してみます- 6月30日

ままり
あゆゆさんも結婚して子育てを経験したら気持ちが少しは分かりますよ(^^)
なので今は経験した事無いからよく分からないな〜程度で流してみては(^^)
-
みい
コメントありがとうございます。
なるほど。そういう流し方いいですね。
わからないなぁとだけ言った時に、独身でお気楽ね、と言われたのですがうまく流します- 6月30日

Halu
なんか、専業兼業に限らず自分のしていることを凄いでしょ!凄いでしょ!ってアピールするひとには困りますよね😅
みーんなそれぞれに大変な部分があって、それぞれの向き不向きもあってその中で必死に頑張ってるのに、ひけらかされるとなんか引いちゃいますね。
なのでそういうひとに遭遇したら適当に返事してそっと立ち去ります 笑

Reeeeee
天秤にかけられるものでもないですよね😅💦💦
アパレルで14時間労働とかしてた時は主婦は、いいなぁなんて思ってましたが、
主婦になった今、働きたいなぁって思います😂
結局無い物ねだり?なのかな…
良し悪しですよね🙆
-
みい
コメントありがとうございます。
無い物ねだり…確かに(*_*)
専業主婦の友人からすれば私は独身で気楽だね、と言われますが、私からしたら旦那さんやお子さんもいてそれだけでも幸せじゃないと思ってしまうのかもしれません。
私も嫉妬していた部分があるのかもしれません😓- 6月30日

退会ユーザー
時給換算とまでは行きませんが、寝ても覚めても家事と育児で鬱々とした気持ちになることはあります。
プラス在宅で仕事もしてるので、区切りなくずーっと地続きな感じで疲れが溜まります…
外で働くのとはベクトルが違う疲れなんですよね(;ω;)
なのでご友人の気持ちが少し分かります。
あえて専業主婦ではない立場の違うあゆゆさんに愚痴をこぼして、労ってほしいのかもしれませんね。迷惑ですが…笑
適当に聞き流しつつ、おつかれさまと一言添えると満足してくれるかもしれません。
-
退会ユーザー
今気付きましたが、コメントしつつ私も愚痴をこぼしてますね…申し訳ないです。。
- 6月30日
-
みい
コメントありがとうございます。
ずっと在宅だと気分転換の機会もなかなか無いんですね…
専業主婦の友人の話を聞きながら、愚痴だとして流していいのか、働くのも大変だと言って余計に追い詰めないかと思ったりで…😂
そこにプラス私が残業続きで疲れてると余計にイラッとしてしまったりしていました。
お疲れ様、と次会ったら伝えてみますね- 6月30日

k⊂((・⊥・●))⊃
どちらも経験あります。そして現在は専業主婦の側ですが、長男の夏休み明けにはフルタイムで復職します。
あゆゆさんのお友達の話から言わせてもらいますと、私は仕事を非正規ですがフルタイムでし、母業、妻業、近所付き合いに小学校の役員、保育園役員、町内にいたっては30年に1度回ってくる組長をこなしています。
そして子供は3人おり
1番下は0歳児。2人の時も1日24時間では時間が足りないと感じていましたが、復職し3人となると考えただけで怖いです(笑)
ここで言う私の話は私の主観であり、私が大変だと言えば周りは大変ですね〜と言わざるを得ないと思います💦
しかし、専業主婦だからと言って夫に従うわけでもなく、鬼嫁、鬼母しています。何が言いたいかといいますと、、専業主婦になれば家事全般をする時間がたくさんあり、やってしまいます。子供といる時間も長くなり子育てにも円満になれます。
仕事をしながらだと何もかもがやっぱり手を抜くしかありません。手を抜いてない方ももちろんいらっしゃいますが(´-`💦私は手を抜きながら程よく時間もやりくりしてました。
でも完璧ではありません。それは私もよくわかっています。
殆どが私がの気持ちであり、私目線です、
-
k⊂((・⊥・●))⊃
途中ですみません。。。
あゆゆさんのお友達知人の方は
現在に満足されていなかったり?
不満があったり、、、もしかしたら単に羨ましい気持ちがあるのかな?なんて思ってしまいました。
じゃなきゃ時給がうんぬんなんて愚痴←あえて。言いませんよね〜💦
長くなりましたけど、私は仕事しながらでも、専業主婦でもどちらも自分が選んだ道ですので日々一生懸命生きるのみです。
普通、、が1番楽しいです。- 6月30日

リーハ❤
心の中で、人として残念な人ね〜
と思って、適当相槌で
あ、そろそろ行かなきゃまたね〜。
さよなら😂次は挨拶だけで関わらない〜。です(笑)
私は、専業主婦ですけどね…仕事してる主婦の方が大変なのは当たり前なので、専業主婦で大変とか言ってる人は、恥ずかしくないのかな…とかなり軽蔑の目でみてしまいますね。(実妹です(笑))
でも、そういう人って常に自分は凄い!大変!って思ってませんか(笑)
付き合いたくない人ナンバーワンな人種です😔

はる☆ゆい
結婚以来13年専業主婦です。
働いていらっしゃる方と自分を比べることはしないようにしています。
どちらの立場でも、「こちらの方がしんどい」と言い出したら相手はいい気しないものですよね。
ただ、「専業主婦は世間知らず」とか「専業主婦ってひまじゃない?いつもなにしてるの?」というようなことは時々言われ、かなりグサッときます。
人によっては下に見てものを言ってくることもあるので、知らず知らず構えてしまうこともあります。
そういう会話のかわし方ですが、「専業主婦には専業主婦の大変さがきっとあるよね。逆もそうだけど、同じ立場にならないとわからないことってあるもんね。」と言っておくといいのかなと思います😊

Sy
私子育て家事これから仕事します
仕事してる人も専業主婦もみんなみんな忙しいし大変で苛々も、するし
その人にしか分からない事だらけです。共感して欲しいのか、私はこんなにも頑張ってる、認めてほしいのか、見返りを求めて欲しいのか、褒めて欲しいのか、は?って思う人も中には居ますが、みんな、みんな大変って返します

Hina mama💕
私は今育休中でずっと家にいますが
専業主婦って色んな意味ですごいなーって思っちゃいました😅
大変な部分もあるけど1日経つのが長い時もあるし...
今は落ち着いて生活できるようになったので仕事しないって楽だし毎日子供といれて幸せだなーって思っちゃいます。
自分や家族の為にしか動いてないわけだしそれで時給換算って...😅
私はむしろ仕事復帰して仕事と家事と両方出来るかどうかがすごく不安です😵
専業主婦って別に職業じゃないんだから無職でしょ!って思っちゃいますねー😞
そんな風に言いながら家のことやってる人ってどうなんだろうって思っちゃいます😞
大変そうだねー!
だったら私は仕事してる方がいいや〜
みたいに言って流しちゃうとか😥
みい
コメントありがとうございます。
私は会社員で、結婚や子育ての経験は無しです。
なので相談内容に書いたような方にどう返答すればいいのかわかりません。
みるく
私は仕事してたときはもちろん、仕事と家事をやってたので、専業主婦って楽なんだろうと思ってました😅
専業主婦になった今、確かに外に仕事に行くよりは楽かもしれないです。満員電車のストレスもなければ、仕事のストレスもなく、家事をしてればいいので笑
でも、逆に言い訳できないことに気づきました😵仕事してるときは少し家を汚くしても、最近忙しいから次の休みでまとめてやろうとか思えてたけど、それが出来ないんです😓
家にいるんだから、専業主婦なんだから家事はできてて当たり前だし、家事も、終わりがありません💦掃除だって追求すればいくらでもできるし、凝った料理も、終わりがないんです😅
そのプレッシャーとかが、専業主婦を疲弊させてるのかなーと思います。
私は自分が働いてたこともあるので、稼ぐ大変さを知ってます。またその気持ちがあるからこそ、専業主婦は無収入だから贅沢できないとか、節約して、、とか、そういう負い目にも近い気持ちが、さらに精神的に専業主婦を疲弊させるのかもしれません😓
それに子育てが追加されたりすると、それこそ自分のタイミングで家事はできないし、大変さも増すんだと思います。
あとは、逆に仕事という違う環境を持ってないからこそ、気分転換ができなくてイライラしてるのかもですね。
でも、世の中経験してる人にしか、結局辛さはわからないので、専業主婦の人が大変さアピールしてきたら、「すごいなー、私にはできない!」とか言っておけばいいと思います😁
長々とすみませんでした💦
みい
わかりやすく説明ありがとうございます。そういう話も聞きたかったので助かります。
私は独身なので、専業主婦の友人が専業主婦は大変〜と言っていることに対してそういう説明が正直欲しかったです。
経験したことがないので私は単純にわかりませんが、友人に対してストレスがたまってるのかな?ガス抜きが必要なのかな?頑張っているねと声をかければ気持ちが落ち着くのかな?と悩んでいました。
その友人は私は大変!だと話す時感情的なので詳しい話をしてくれないままでしたが、なんとなくですが理解できました。
ありがとうございます😊